

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ペイントもpixiaも「塗りつける」ソフトであって、写真補正用として出発したフォトショップとは根本的に違うため、スキャン画像の色調補正には向いていません。
(特にpixiaの機能は「お絵かき」程度用)
スキャン時に原画より薄くなってしまう原因は、
スキャナを画像ごとに調整しないまま使っている、自動補正機能がついていて、暗い部分の階調を出すために全体を明るくしようとする、などが考えられます。
・露出=画面全体の明るさ。露出を低くすると白っぽく飛んでしまっていた部分も出ますが、これを下げるだけでは真っ白の部分もグレーがかってしまいます。
濃くするというより「照明を暗くする」ものだと考えて下さい。
・彩度=照明を落とさずに、色の鮮やかさだけを調整します。これも全体に上げるだけでは肌がオレンジ色などハデでどぎつい色になり、逆に下げると段々モノトーンに近い色調へ変わります。
・コントラスト=濃い部分薄い部分の差を最大強調すると白黒2色同然に、逆に弱くすると全体に平坦になります。
・トーンカーブ=特定の濃さ(トーン)を上げ下げできる。例えば、完全な白に近い部分は真っ白に飛ばしつつ、やや明るい部分の階調もちゃんと出したい、というような場合に使います。
他にも色相など、機種によって色々な調整機能がありますが、やり方はメーカーや機種によって違いますので、まずはヘルプかお持ちのスキャナ説明書をごらん下さい。
なお、#2の方が言って下さっている「後で手当てするのでなく」とは、取り込んだ読み取らなかった色を後で“復元”はできませんし、汚れや紙のテクスチャまで読み込んでしまったものを後から線や彩色と区別して取り除くのは大変だからです。
スキャンは、調整がうまければ印刷屋で飯が食っていけると言われるほどの難しい技術です。絵に合わせて思うように調整するためには、お手持ちの機会の機能に慣れるしかありません。頑張って下さい。
pixiaとphotoshopは似ていると思っていたのですが、かなり違うのですね。
各項目について丁寧に説明してくださいありがとうございます。
おかげでだいぶはっきりした色が出せるようになりました。
あとは色々試しながら慣れていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
スキャンした後にあれこれ手当てするのではなく、スキャン時の設定で濃くするのが吉。
スキャン時にハイライトとシャドウを設定出来るはずなので、シャドウ側設定のスポイトでイラストの黒ベタの部分を拾ってください。黒ベタがないときは、用紙の隅に黒い鉛筆でベタを描いておいてそれをスポイトで拾います。
グラデーションカーブのシャドウ側を直接ドラッグして変更しても同じです。
ハイライト側も同じような手順で調整すると「紙の地を完全に白く飛ばすか」「紙の地の色を少し残してテクスチャとして生かすか」を選択出来ます。
スキャン後にフォトレタッチソフトで修正も可能ですが、トーンジャンプなどの副作用が発生することがありますので、可能な限りスキャニングセットアップでフォローします。
すみません。うちのパソコンではハイライトなどの設定が出来ないみたいです。
スキャンする前に設定を変えておけばいいんですね。
スキャン後のことばかり考えていて気が付きませんでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) モノクロ写真を、特色2版用のデータにするには 1 2023/01/20 23:26
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集&加工 1 2022/06/30 23:41
- 芸術学 画家のカラバッチョと同じ描き方で作品を作りたいのですが、 質問があります。 カラバッチョはどんな布の 1 2023/04/03 05:00
- Illustrator(イラストレーター) アイビスでイラストを書く時、人を書き終わった後に人のレイヤーの1番下(色塗りよりも下のレイヤー)に赤 1 2022/07/12 07:19
- 美術・アート クリップスタジオ ペイントプロはスマホとパソコン、どちらが使いやすいですか? 父が何故かパソコン版を 4 2022/04/27 19:40
- 日用品・生活雑貨 三菱鉛筆の持つところの、緑色の色の名前は、何緑色ですか。 3 2022/11/03 21:06
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- 葬儀・葬式 喪中はがきに干支のイラストはNGでしょうか 4 2022/11/15 07:19
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- デザイン 小学校6年生です、 イラストの添削お願いしたいです デッサンの練習をしているのですがどうしてもバラン 3 2022/04/20 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
スキャナで取り込んだ鉛筆画イラストを濃くしたい
その他(Microsoft Office)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのポインターの色を変...
-
類似色と近似色の違い分かりま...
-
エクセルに挿入した図の一部を...
-
PowerPoint2003で重ねた図の色...
-
最近のWindows関係(Excelのグラ...
-
パワーポイントでフォントの色...
-
パソコンで描いたイラストを印...
-
罫線、セルは永遠か?
-
イラストをスキャンしたけど色...
-
薄いピンクの背景に合う文字の色
-
エクセルのセルの色が突然変った
-
DataGridViewのヘッダー見出し...
-
●adobe color cc●CMYKで色を作...
-
Excelの参照元の色がつかない
-
水色の作り方
-
道路(アスファルト)の色の塗り...
-
部屋の壁と同じ色のペンキを買...
-
Adobe RGBとsRGBのbit数の違い...
-
絵の具(アクリルガッシュ)の色...
-
VBA「ポインタ直下の色」を取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントでフォントの色...
-
エクセルのセルの色が突然変った
-
エクセルのポインターの色を変...
-
PowerPoint2003で重ねた図の色...
-
Excelの参照元の色がつかない
-
エクセルに挿入した図の一部を...
-
道路(アスファルト)の色の塗り...
-
色画用紙に絵を写したい! 学校...
-
類似色と近似色の違い分かりま...
-
access2013でフォームに配置し...
-
Word 2010で「その他の色」を保...
-
ダブルクリックでセルの色を変える
-
真っ赤なTシャツの色を落とす(...
-
薄いピンクの背景に合う文字の色
-
Inkscapeの鉛筆ツールが…
-
iPhoneと液タブの色調節につい...
-
中学生女です!自画像を美術の...
-
水色の作り方
-
●adobe color cc●CMYKで色を作...
-
Excelの配色が勝手に変わります
おすすめ情報