dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強いクセ毛で、髪型について悩んでいます。
食生活やシャンプーの種類・シャンプーの仕方等による髪質改善も試みていますが、今回は「クセを生かした髪型(美容院でのカットやパーマのお願いの仕方)」のアドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました次第です。

≪私の髪の状態≫
◆遺伝による強いくせ毛(細かい縮毛ではなく、波状のうねり)
◆量は普通、毛はやや細め(広がりやすい)
◆短いとクセが余計に出てしまうので、長さは肩より10cm程下
◆1年前に矯正をかけて以来、特にパーマ等は何もかけず。痛むのでカラーリングもなし

≪今までの経緯≫
◆パーマをかけたが、ライオンみたいに爆発ヘアスタイルになってしまった(ワックスなどつけても、まとまりが悪くイメージも違う)
◆今度はゆるめのパーマにしようとするも、「ゆるいパーマだとクセの方が強く出てあまり意味無い」と言われてパーマを断念
◆矯正をかけたが、伸びてきたところだけクセが出ておかしいし、あんまりストーンとまっすぐなのも重い感じがして好きではない
◆まっすぐになりずぎない縮毛矯正というのもやってみたが、クセの方が強く出てしまい、矯正をかけた意味があまりなかった

≪希望の髪型≫
◆セットが手軽(矯正以外で)
◆広がりにくい、ボリュームをおさえた髪型にしたい
◆軽く女性らしいやわらかいイメージ

くせ毛の人はパーマがとれにくいので良いと聞くのですが、やはりどのようにパーマをかけてもまた爆発してしまうのでしょうか?
デジタルパーマというのがちょっと気になります。
もっと太目のロッドで、アゴより下くらいの部分に巻いてもらえばよいのでしょうか…。

美容師さんに相談すればよいのかもしれませんが、引越しなどもありなかなか良い美容師さんにも巡り合えなくて…(知り合いやネットの口コミなどでも、これといった情報は得られませんでした)。
本当に何年も前からかなり悩みのタネです。
スタイルも顔も決して良い方ではありませんが、自分なりに工夫してなんとか希望のイメージに近づけたりしています。
でも髪型は本当になかなか思うようにならなくて、試行錯誤の日々です。(ないものねだりなのかもしれませんが…)

どうかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私の周りにも極度のクセ毛の人がいます。

かなり気にしていて、縮毛矯正も何回かしていましたが、逆におかしかったです。
今はかなり短い髪型です。まぁ坊主に近いですね。短いとクセが余計にでるといいますが、本当に短くすればそこまででませんよ。思い切って坊主にすればいいと思うんですけど。坊主にすれば気にしなくて済みますよ。変に気にしているより、そのほうがカッコイイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、私は女なので、坊主はちょっと…。
男性の方は坊主ってシャンプーとかも楽で良さそうだなーとちょっぴり羨ましいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/20 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!