dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2なんですがhideと同じ髪型、髪色にしたくてそのことに関しての質問です。



中学生のくせになどの批判は受け付けません。
髪染めなどに関しては親もそういうのは全然OKなので問題ありません。

1、hideみたいなカットにする時に、写真を見せようと思うのですがセットをしていない時の写真の方がいいんでしょうか?(何枚かは持ってるんですが色んな角度から撮った写真を頂けると嬉しいです)
2、学校に行く時スプレーなどで隠せば大丈夫ですか?(あまり行かないので)
3、それかGLAYのHISASHIみたいな髪型、髪色にするか。(決めてほしいです。)
4、やっぱり今はせず、夏休みにした方がいいですか?

あと、父方のおばあちゃんは母のことを嫌っています。何故か今茶色に染めてるのは知っててその時は怒らず綺麗だと褒めてくれました。でも、ピンクや金髪に染めるとさすがに怒りますかね?(馬鹿なこと聞いてすいません。)
夏休みの間だけと言えば大丈夫でしょうか?

本当に馬鹿な質問なのは分かってますし、中学生のくせに染髪ばっかりして学校にも行かずあほだとも思います。ですが、不登校のくせに看護師になりたいと思ってます。なので看護科の高校に入ってからは看護師への道まっしぐらだと思うんです。そうすると染髪などしている暇もないと思うし、派手な髪色をしていると病院側が受け入れてくれないと思うので今やっておきたいんです。
なので批判はやめてください。

質問者からの補足コメント

  • 決めてほしくて書き込みしました。

      補足日時:2017/05/30 06:10

A 回答 (2件)

1、美容室にはなりたい髪型そのままの写真を持って行く方がいいでしょう。


2、スプレーだと黒いのが服につきますし、変な黒色になったと思います。
3、HISASHIって半分金髪みたいな?それだとhideの髪型の方が大変なので、HISASHIの髪形にまずして、飽きたらhideの髪型にすればいいと思います。
4、夏休みだけにした方がいいですかね。おばあちゃんは、あなたが学校でちゃんとできてるか心配するでしょうから。

不登校の子、私の周りにもいましたけどね、急にちゃんと学校に来るようになっても、周りは変には思わないもんですよ。気が向いたときに何も考えずに、学校に行ってみるといいと思います。なにか無遠慮に言われたら、夏休みそろそろ終わりにしようと思ってなどと、テキトーにかわせばいいんですよ。中学時代悩んだ分だけ、弱ってる人の気持ちがわかる良い看護師さんになれそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納得のいく答えを出していただき本当にありがとうございます。
不登校に関しても自分が言って欲しかったことを言って頂き気持ちが軽くなった感じです。
ベストアンサーにさせてもらいますm(*_ _)m

お礼日時:2017/05/30 08:25

勝手にやればどうですか?


批判が嫌なら書き込みせず、好きにすればいいと思います。
やって後悔すればいいと思いますノシ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。すみませんでした。
ただ決めてほしくて書き込みをしました。

お礼日時:2017/05/30 05:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!