
来月から週1回のペースで名鉄豊田市駅から犬山駅まで電車で往復することになりました。
複数の乗換サイトで検索した結果
A 豊田市~三河線~知立~名鉄名古屋~犬山線~犬山
B 豊田市~豊田線~赤池~名古屋地下鉄~上小田井~犬山線~犬山
の2つのルートがどの乗換サイトでも上位にくるのでこれらが一般的だとは思うのですが
地元の方は主にどちらのルートを利用されているのでしょうか。
所要時間そのものはどちらもほぼ同じようなのですが
料金の面ではAが名鉄1社で1230円・Bが名鉄・地下鉄合計で1260円
乗換の面ではBでは時間帯によって乗換不要の直通があるようで
どちらの方が良いのか迷っています。
通勤定期を買うのあれば名鉄と地下鉄の合算で割高になるBではなくもちろんAが良いのでしょうが
週1回切符を買っての利用なので1回に付30円の違いなので料金以外の便利さで決めようと思っています。
地元の方やこの路線に詳しい方どうか教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し違うけど、高校が豊田で、瀬戸から通ってた人や寮生で瀬戸方面出身者はほぼ皆Bルートでした。
Bなら地下鉄と名鉄が同じ車両使って赤池で名鉄・地下鉄に変わるから上小田井まで直で行けて楽だし、たった30円しか変わらないからBが多いんじゃないですか。

No.4
- 回答日時:
以前同地に行った時には、豊田市駅から犬山駅までの直通(豊田線経由)があったように思いますが、もし今も運行されていれば、乗り換えなしの直通が良いと思います(乗り換えの手間がないことは、かなり楽だと思います)。
No.3
- 回答日時:
「料金以外の便利さ」何を以って「便利」と謳うか個人差がありますけど..?
豊田市に住んでる友人が名古屋へ出る時はいつも三河線で知立を経由してるそうです。
理由:知立-名古屋は特急が走っておりそれに乗れば、各停しかない豊田線経由より速く名古屋に着ける
名鉄のHP(参考URL)で豊田市を平日朝7時発で検索したら、所要時間が一番短いのは知立で特急新鵜沼行に乗換るもので所要1:22。
三河線経由、普通犬山行で岩倉乗換え、特急新可児行で所要1:25。
どうしても豊田線なら、上小田井で急行新可児行に乗換て所要1:25。
三河線経由・豊田線経由、どちらもお好みでドーゾ
参考URL:http://trainbus.meitetsu.co.jp/train/StationInpu …
No.2
- 回答日時:
自分なら迷わずB。
少なくとも上小田井までは直通以外は無いだろうから、乗り替え1回で済むし。直通の電車に乗っていても上小田井で準急や急行に乗り換えた方が早い場合も多そうです。あまり大きな駅じゃないから乗り替えも簡単だし。Aだと知立と名古屋で乗り換えが必要でしょうか。どちらも主要駅なので結構たいへんそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豊田スタジアムでのイベントの...
-
名古屋からセントレアへ安く行...
-
JR名古屋駅(東海道新幹線)よ...
-
行きやすい愛知県内の海岸
-
JR名古屋駅から名鉄名古屋駅...
-
JR岡崎駅
-
熊五郎本舗について
-
東海道新幹線 岐阜羽島駅周辺...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
通勤経路(各務原~名古屋)
-
名鉄の切符について
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
和歌山マリーナシティに天王寺...
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
新潟から名古屋まで
-
近鉄名古屋駅からJR名古屋駅へ...
-
名古屋駅前で30分完食ランチ
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【名鉄名古屋駅について】 中部...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
JR岡崎駅
-
名古屋から岡崎への通勤について
-
金山駅の名鉄からJRの乗換え
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
知立市からトヨタ紡織 猿投工場...
-
豊橋駅での乗り換えについて(...
-
熊五郎本舗について
-
名鉄豊田市駅~名鉄犬山駅
-
愛知県岡崎市のお勧めの食べ物...
-
名鉄電車の一部特別車について...
-
中部国際空港から名古屋クアト...
-
愛知県岡崎市に建設が予定され...
-
JR名古屋駅から中部国際空港まで
-
豊田スタジアムでのイベントの...
-
愛知県での移動手段。
-
JR名古屋駅(東海道新幹線)よ...
-
伊勢神宮に行くには関西、中部...
おすすめ情報