
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大手のレンタカー会社ならどこでも、運転する可能性のある人全員の
運転免許証を提示する必要があります。よって、本来であれば借りるとき
その場にいない人が運転することはできないはずですが、名前を申告する
ことで対応してくれる業者もあるかもしれません。
名前を申告する理由ですが、保険の関係です。レンタカーの保険は
登録した運転者が運転しているときのみ適用されるので、名前を登録
しなかった人が運転して事故を起こした場合は、すべての損害を弁償
しなければならない可能性があります。大きな事故だと警察が現場検
証にくるので、運転者をごまかすことはできません。ご注意ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/25 22:43
お礼の返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
やはり保険の問題があるのですね・・・参考になりました。
皆様のご回答を参考に、無事レンタカー予約することが出来ました。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
レンタカー会社に聞いてください、というのが確実ですが、経験をお話しますと。
私の名義で借りましたが、兄が運転するのが明らかだったのでそのお話を現地でしたら、同乗者の欄にサインをさせられました。
実際に別の人が運転して、何かあった際どうなるかはしりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岐阜駅のレンタカー運転
-
レンタカーを23日の1:00から借...
-
ニッポンレンタカー深夜での現...
-
レンタカー会社の「会社」はか...
-
運転手付きのレンタカーについ...
-
中之条駅近くのレンタカー屋あ...
-
蔵王エコーラインについて
-
レンタカーでのチャイルドシー...
-
隣県から整理ダンスを運ぶ事に...
-
沖縄旅行でレンタカー(マニュ...
-
北海道で動物をひいてしまった...
-
北海道旅行について
-
鹿児島中央駅付近のトヨタレン...
-
山口県角島大橋に来夏、鈍行列...
-
浴衣でレンタカー
-
SIMフリースマホについて
-
クレジットカード無しでレンタ...
-
キャンセル料について教えてく...
-
ツアーでレンタカー乗り放題3...
-
日本と中国の距離を教えて下さい!
おすすめ情報