公式アカウントからの投稿が始まります

失礼な発言。恥知らずな発言をして、気付かない人間って…
いったい、どんな人生を送ってきて、このまま一生、そのことに気付かないまま幸せな人生を送っていくのでしょうか?

例えば、
(1)親の会で子供登山の注意事項が話し合われたとき
『○○さんチの○○ちゃん、丸~いから、転がらないように気をつけなくちゃね~』  (言われたほうのお母様は、口ごもっていらっしゃいました)いくら同級生の親同士でも、子供をデブといわれて気持ちの良い親は居ませんでしょう? あ、言われたお子さんはけしてデブ
では無くむしろ『体格がいい』という感じです。


(2)公共浴場で
あら、○○さん と声をかけて来た知人に
『化粧してないから誰だかわかんなかった!』とキッパリ。言われたほうは返す言葉も無く、・・・・その発言をした彼女の周囲の友人が引いてしまい、その発言をした彼女を、ひきつり笑いをしながら連れて行きました。
その彼女は『え?なに?なに?』と訳が分からない様子でした。
自分がどれだけ恥知らずは発言をしたのか気付いてないようです。


歳も歳、40代でそれなりに世間の『気遣い』『言い回し』等
充分に心得ていて良い歳なのに…


これにとどまらず、失礼と思われる発言は本当に沢山あります。
彼女は色々な発言に対して『失礼な発言』と認識しているのでしょうか?居ないのでしょうか?
自分が誰かの気持ちをを傷つけ、恥知らずな発言をしているとは気付いてないのでしょうか?言った事を忘れているくらい、彼女にとっては何の気持ちも無い発言なのでしょうか?
私には、こういう方の心境が全くの不思議なのです。

これは、私の思い込みかも知れませんが
こういう方は、親元から、離れたことの無い方に多く見られるような気がします。親の保護の下、卒業して親元から仕事に通い、地元の彼と結婚して、親の近くに住まい、大きな社会を見ることなく、人生を送ってきた人に多いような気がします。みんながみんなそうだとは言い切れませんが…
いかがでしょうか?


こういう『恥知らず』な発言をされた または聞いていた、私もしたことがある などという方は 心境を教えて下さい。

また、失礼な発言に対しての、サラリとした切り替えし術など、教えていただければ幸いです。

A 回答 (16件中11~16件)

私の友人にも一人いましたが、本当に気づかないみたいです。


逆に忠告しても「そんなに失礼か?本当のことじゃん」って言ってきます。
その友人はその辺りの基準が(少なくとも私とは)違うようです。
私はその友人の祝い事に花を贈りましたが、そのお礼で「花なんかよりもっと実用性のあるものをもらったほうがいいんだよね」と私が当事者でないかのように話してました。
おそらく話しているうちに私が送ったこと忘れたんでしょうね。
これは一例ですが、こんなことはもっとありましたよ(笑)。
切り返し方は分かりませんが、いいかげん私は友人止めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を下さってありがとうございます。

私の友人にも一人いましたが、本当に気づかないみたいです。
逆に忠告しても「そんなに失礼か?本当のことじゃん」って言ってきます。

安心しました!!
世の中には居るのですね…。そういう方が!!

そして 忠告を忠告と思っていない方が…。
私的には『社会の中で色んな方との付き合いの中で成長していくのがいい』と思っているので、忠告や注意は 心して聞くよう心がけてきました。また、そうし無ければ会社の中での成長ができないのですから…
例えば言い回し、
『変わっている人』=『ユニークなかたですね』
『自分に自信がありすぎ周囲に意見をごり押しする方』=『ご自分に自信が御ありなのですね』  等…です。


その友人はその辺りの基準が(少なくとも私とは)違うようです。

そうですね…
人それぞれ…とは言うものの、基準が『ズレ過ぎている』のは、付き合っていくには困りますね。
20年以上ぶりで顔を合わせた彼女が相変わらず そうだったのでつい、不思議に思い ここに書き込みましたがこんなに回答がいただけるとは思いませんでした。

いいかげん私は友人止めました。

MSZ-010さんの このフレーズを 読んで今ハッと気付きました!

そういえば、彼女は 見るたびに親しい友人が変わっているのです。
職場も転々と回されて居ました…。

なんだか ちょっとだけ 本当のことが見えてきたように思います。

お礼日時:2007/07/23 22:49

そのような発言をしている人は、大抵自分では気がついていないものです。


まぁ悪気はなくても言ってはいけない発言はありますね。
人の振り見てなんとやら、自分はそうならない様に心がけておけば
良いのではないでしょうか。

それに質問者様も
>こういう方は、親元から、離れたことの無い方に多く見られるような気がします。
>親の保護の下、卒業して親元から仕事に通い、地元の彼と結婚して、親の近くに住まい、
>大きな社会を見ることなく、人生を送ってきた人に多いような気がします。
のように、人を傷つける発言を書かれていますよ。

例えどんなに怒っていようとも、気持ちのままに全てを吐き出してしまえば
伝えたいことの本質を見失ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきましてありがとうございます。

人の振り見てなんとやら、自分はそうならない様に心がけておけば
良いのではないでしょうか。

本当ですね。…私もポンと口から出た言葉で他人を傷つけたことは沢山あると思います。
幸いなことに、私には注意・忠告してくれる友人・上司達が居たことです。お客様に接することが多かったので、言葉遣い・言い回しなどは、本当に厳しくしていただき、今は良い宝物だと思っています。


こういう方は、親元から、離れたことの無い方に多く見られるような気がします。
親の保護の下、卒業して親元から仕事に通い、地元の彼と結婚して、親の近くに住まい、大きな社会を見ることなく、人生を送ってきた人に多いような気がします。
『みんながみんなそうだとは言い切れませんが…』
↑ で フォローしたつもりでしたが…すみません…。
20年以上色々な職場で働いた経験上、こういう発言をする数人がそうだったので、私的に本当にそう思っていたものですから…

この言葉がお気に障りましたら謝ります。ゴメンナサイ。

また、怒っている訳では無いのです。質問文にも書きましたが
『私には、こういう方の心境が全くの不思議なのです』
本当に不思議なのです。長年の社会生活の中で、気付き・改善する機会はあったでしょうに…と。

お礼日時:2007/07/23 23:22

> 失礼な発言に対しての、サラリとした切り替えし術


切り返さずにさらりと受け流して忘れましょ
あの人はそのような人だと、反面教師として・・・・・
   
そのような人はおそらくあなただけでなく、大多数の人はそのように見ていると思います。
それをあなたが切り返して反発を受けるより「ああいうデリカシーのない人なのだ、自分はあのような事は言わないように注意しよう」と反面教師としてみればそんなにカリカリしなくても済むと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございます。

反面教師として・・・・・

良い言葉ですよね、反面教師…
忘れずに居たいと思いました。

そのような人はおそらくあなただけでなく、大多数の人はそのように見ていると思います。

そうかも知れません…表立ったことは聞こえてきませんが…
『彼女のお姉さんは本当に良い人なんだけど・・・(彼女はちょっとね~)』ということを聞いたりしますから…。

切り返しも 考え物ですかね…?
他の方からも回答いただいたように 黙る 事も 良いかも知れないと思いました…。

ところで質問文の書き方が悪かったでしょうか…?
『怒って』たり『カリカリ』したりしてるわけではなく、質問文にも書きましたが
『私には、こういう方の心境が全くの不思議なのです』と。

長い社会生活の中で 気付き、改善する機会は無かったのかと…
単に不思議に思ったのです。

お礼日時:2007/07/23 23:41

どんな発言も失礼な発言になりかねないと思います。



自分が褒め言葉だと思って
「細いわね~」
と言ったとしても、
本人は細いことをすごく気にしていて、
傷つくかも知れないですよね。

また、失言を繰り返す人で
ずっと親元にいない人も少なくありません。
また、毒舌をスキンシップの一環だと考える人も
います。

私は、酷いことを言われたら、
「今日も毒舌の調子良いですね~。」
とすかさずにっこり言っちゃいますね。

私は妊娠が不可能な花嫁さんに向かって、
事情を知らない人が
「で、子供はいつの予定~?」
って聞いたのが、傷つけるつもりはなくても
傷つけてるなぁと感じた一瞬でしたね。
難しいです、言葉って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきましてありがとうございます。

どんな発言も失礼な発言になりかねないと思います。

確かにそれはそうですね。気をつけたいと思っています。
私には、子供を持てない友人が多く、そういう友人との会話には本当に気を使います。絶対に自分から子供の話題をふったりしません。
友人が聞いてきた時だけ答えるようにしています。友人もそのことについて具体的には触れませんが、『気遣ってくれている』と思ってくれている様子で、もう四半世紀も友人です。

話がそれてしまいました…(汗)


失言を繰り返す人でずっと親元にいない人も少なくありません。

↑このことについては、他の回答者さんからもご指摘を受けました。
『私の思い込みかも知れませんが』『みんながみんなそうだとは言えませんが』とフォローの言葉を入れつつ、自分の20年以上働いた経験上、そのような発言をする方は『親元』『地元』の方が本当に多くいらしたものですから…
お気に障りましたら謝ります。ゴメンナサイ。


また、毒舌をスキンシップの一環だと考える人も
います。

そうでしょうね…でも質問文の(1)の場合は ちょっと…
いえ…度が過ぎる言い方に聞こえましたし、公衆の面前で親しくも無い他人の子に『デブ』といっているのと同じなのですから…辱めを受けさせているようにも見えましたので、ここに書き込みしました。
(状況については他のお礼欄を読んでいただければ幸いです)

いったい、どういうつもりの発言なのか…
歳も歳…長い社会生活の中で、気付き・改善する機会は無かったのかと不思議に思い、書き込んだ次第です。

お礼日時:2007/07/24 00:48

その種の発言が「失礼にあたる」と認識していたら、


そもそもそういう発言はしないでしょうね。

>こういう方は、親元から、離れたことの無い方に多く見られるような気がします。
↑この発言も同様であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございます。

その種の発言が「失礼にあたる」と認識していたら、
そもそもそういう発言はしないでしょうね

そうなのでしょうか…釈然としない…何かひっかかるモノを感じてしまいます。他の方の回答を読んで気付いたのですが、彼女は『言う人』『言わない人』と区別しているのに気付きました。先輩にあたる方や言い返されそうな方、メンドクサイ相手には失礼な発言は無いようです。


こういう方は、親元から、離れたことの無い方に多く見られるような気がします。
↑この発言も同様であると思います。

この発言については、他の回答者さんからも、ご指摘を受けました。
『私の思い込みかもしれませんが』『みんながみんなそうだと言い切れませんが』とフォローの言葉を入れつつ、自分が20年以上色々な職場で働いた経験上、こういった発言をする方は『親元』『地元』の方に多いと実際感じた自分の思いを書いたものです。私の友人の中にも『親元』『地元』の方がいますが、 充分『言い回し』『言葉遣い』『マナー』に気を付けている方も居ますから 《みんながみんなそうだとは言い切れませんが》と、書いたのですが、そのことが上手く伝わらず非常に残念に思います。

きっとそう思われた方々は『親元から離れたことの無い方』なのでしょうね。とは言え、充分な文章への配慮が無かったことで、
お気持ちに障りましたら誤ります。ごめんなさい。

お礼日時:2007/07/24 01:44

自分は裏表の無い人間だとか、はっきり言うタイプだと良いほうに解釈をされている方も中にはいると思います。



ただそれも相手にちゃんと見て言わなければ失礼な発言になるかと思います。

たいして親しくも無いのに言われたらムッとします。
本人の自覚が無い場合は尚更です。

腹が立ったときは無言ですね。

冗談を冗談で返すと、この人は冗談が通じる人なんだと勘違いされますので、延々同じような失礼な発言を続けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきましてありがとうございます。

自分は裏表の無い人間だとか、はっきり言うタイプだと良いほうに解釈をされている方も中にはいると思います。

そうですね…おっしゃる通り、彼女が裏表の無いお人柄でしたら、場合によっては納得できる事もあるかと思います。が 質問文の(1)については、行き過ぎだと思い ここに書かせていただきました。
(状況については、他の方へのお礼欄を読んでくだされば幸いです)

たいして親しくも無いのに言われたらムッとします。
本人の自覚が無い場合は尚更です。

本当に対して親しくもない相手に そう言い放ったのですから 周囲も
びっくりしていたようです。進行役のお母様がとっさに議題を進行し、その場は過ぎましたが…。


腹が立ったときは無言ですね。
冗談を冗談で返すと、この人は冗談が通じる人なんだと勘違いされますので、延々同じような失礼な発言を続けると思います。

自分が言われたわけではないので、腹が立っていると言うわけでもないのです。質問文(1)の場面を見ていて もし、私があんなことを言われたら なんて返したらいいのだろう…と考えてしまったものですから…。切り替えし術を…なんて書いてしまいましたが…
アドバイス通り もし私も同じ目に合ったら、黙っていることにしたいと思います。


質問文の書き方が良くなかったようで、一番疑問に思っていた点は
長い社会生活の中で 彼女は気付き・改善する機会が無かったのかと 疑問に思ったのです…。が みなさんの回答を読んでいて 
きっと 改善されませんね…死ぬまでも…と思いました。

お礼日時:2007/07/24 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!