
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Word2002以降だと、表内の段落配置が行グリッド線にあわせる設定に
なっているのでページ設定での行送り値が適用されます。
この場合だと「9ポイントの文字、行を5mmの固定値、セルの配置を中央
揃えにして」あっても、行グリッド線にあわせるために下揃えに見える
配置になってしまいます。
作成している文書で、すべての表内配置をグリッド線に合わせたくない
なら、[ツール]→[オプション]→[互換性]タブにある[オプション]にて
[表内では行の高さをグリッド線(格子)の高さに合わせる]のチェックを
外します。これで、作成中の表内ではグリッド線に合わせることが無い
のでセル配置の[中央揃え]にすることができます。
特定の表でのみ行グリッド線にあわしたくないなら、段落の書式にある
[1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる]のチェック
を外すことで対応します。
No.3
- 回答日時:
多分、次の操作にて文字の配置を変えられると思います。
試してみてください。1)ワードを起動し、表(罫線の表)を作成します。
2)必要な文字列(字句)を入力します。
3) [中揃い]したい表中の枠内の文字列(全体でも可)をドラッグ操作します。
4)ドラッグした箇所が黒く反転します。
5)反転した箇所へマウスのカーソルを移動します。
6)マウスの右ボタンを押します。[ドロップダウンメニュー]が表示されます。
7)[メニュー]の中にある[セルの配置]へカーソルを移動します。
8)[メニュー]の右側に[小窓]が開き、9つの図柄が表示されます。
9)左側から2番目、上から2番目(中央の図柄)をクリックします。
10)選択された表中の文字が[中揃い]します。
11)9つの図柄には[配置の例]を示す[線]が表示されていますので、これを変えて希望の状態になるかを試して決定します。
No.1
- 回答日時:
表のプロパティを開いて、[セル]タブをクリックします。
ここの垂直方向が[中央揃え]になっていることを確認して、その下にある[オプション]をクリックします。
表示されたダイアログのうち、上下・左右の設定値が同じになっていること、または[表全体を同じ設定にする]にチェックが入っていることを確認してください。
セルごとに設定値を調節することができるのですが、それが全体に適用されてしまっているため、中央揃えにしているのに下揃えのように見えるのかもしれません。値が変更されている場合は、上下・左右のそれぞれの値が同じになるように調節してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで、Excelの小テストで、中央揃えとかありますが、右クリックで、セルの書式設定から中央ぞ 3 2022/12/29 12:43
- Excel(エクセル) office16 のクイックアクセスツールバーの設定 3 2023/01/10 14:02
- ビジネスマナー・ビジネス文書 こだわりすぎかも知れませんが。 人様のお名前を書いて行くときに、苗字が漢字二文字の人と一文字の方がい 2 2023/02/14 04:00
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- HTML・CSS htmlで質問です。 下記の文言を条件にならって画面ヘッダー下に入れたいのですが、どのように作成した 3 2022/10/19 08:54
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Visual Basic(VBA) 列を指定して値を左から5文字にそろえる 1 2022/06/10 20:28
- Microsoft ASP windows10wpwindows11niUPグレードしたらタスクバーが下揃えに 3 2022/07/30 09:21
- Excel(エクセル) エクセル 表示方法 4 2022/09/28 12:30
- Visual Basic(VBA) 最終列の右へSUM関数を作成するため下記コードを実行しましたが、最終列「10月28日」が上書きされて 3 2022/12/05 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
ワード、上下中央揃えにしたいです。
Word(ワード)
-
ワードで表の中の文字がセンタリングできません
Word(ワード)
-
-
4
文字を行の真ん中に配置したい
Word(ワード)
-
5
テキストボックスの文字列を上下中央揃えにしたい
Word(ワード)
-
6
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
7
Excelで中央揃えが出来ない?
Excel(エクセル)
-
8
Wordでセルに文字を入力すると幅が膨らんでしまう
Word(ワード)
-
9
2007ワード テキストボックス 縦書きが左に寄る
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
-
Wordの表をExcelの表に貼り付ける
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
Excelで1部印刷する毎に連番を2...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
エクセルで条件付きで罫線の斜...
-
PDFファイルの表を含む文書をエ...
-
エクセルで1列おきのデータのみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
Excelで「折り返して全体を表示...
-
ワードの表で中央揃えが出来ない
-
エクセルで1列おきのデータのみ...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
おすすめ情報