
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
no.1です。
逆L字型のセルは、単にデザインとしてそう見せたいというだけだと思ったので、表を描いてセルの不要な罫線を見えなくすれば、つながってるように見えるんじゃないの?と思ってNO.1に罫線の消し方を書いたのですが、実際にそこに文章などを流し込むってことであれば、DTPソフトなどと同じで、テキストボックスを重ねて作ればよいかと思います。
表作成とテキストボックスを組み合わせれば、実際に文字を流し込めるL字型のセルがある表を作れそうですよね。
でも、質問にある表を見た感じ、そこの文章を流すとかではなく、単なるデザイン的にそうしているような感じがするので、L字型のセルが実際は複数のセルで構成されていて罫線が見えないだけ、ってのであってるような気がしますが。
No.5
- 回答日時:
ちょっと操作しにくいですが、表の中に表を作れば、逆L型のセルができます。
添付図は、大きいセル1つの中にそれより小さいセルを1つ作り、その中に4×4の表を入れたものです。
逆Lの部分が1つのセルのようになり、データを入力すると、枠を避けて入力できます。
なお、中に入れる表と外側の罫線の位置を合わせずらいので、その部分の内側の罫線は消してあります。

No.3
- 回答日時:
ExcelやWordのセルで、L形・逆L形などに結合されたセルはありません。
そのように見える表は、作成出来てもそのセル内に入力してみれば、そのセルに沿って文字列が並ばないことが分ります。
Wordの場合は、「段落記号」を表示する設定にすれば、セルの数だけ「段落記号」が表示されますので、単に、そのように見えているだけと分ります。
No.1
- 回答日時:
表を作ったあと、不要な罫線を消してるだけじゃないですか?
画面はword2010ですが、2007にも罫線ツールがあると思います。マウスカーソルが消しゴムの絵になるので、消したい線の上でクリックします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) WordやPowerPoint、Teamsの使い方に詳しい人教えてください。 高校生女です。夏課題で 2 2022/08/18 22:34
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントで作成した複数の表を、図形?に変換してWordに貼り付けたいのですが、 やり方わかる方 2 2022/07/02 22:27
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- Word(ワード) wordの差し込み印刷で困っています。助けてください。word2019です。 エクセルで作ったデータ 3 2023/03/17 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
-
Wordの表をExcelの表に貼り付ける
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
Excelで1部印刷する毎に連番を2...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
エクセルで条件付きで罫線の斜...
-
PDFファイルの表を含む文書をエ...
-
エクセルで1列おきのデータのみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
Excelで「折り返して全体を表示...
-
ワードの表で中央揃えが出来ない
-
エクセルで1列おきのデータのみ...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
おすすめ情報