
Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。
やりたいことは、複数のWordファイルの表示するページをExcelからの操作で一気に変えたいと思っています。1回ではなく何度でも変えられるようにしたいです。
ただ問題があり、Wordが一度非アクティブになるとカーソルがWordから離れてしまって表示するページを変更できなくなってしまいます。
質問としては、一度非アクティブとなったWordの操作をもう一度できるようにするにはどうしたらいいかと言う点になります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Excel VBA で既に開いている Word を操作して2ページ目に移動するサンプルです。
レイトバインドでサンプル書いてます。
ファイル名(パス付き)が自明であれば、GetObject が使えます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13065436.html
↑の方を先に回答したのですが、GetObject はちょっと癖があります。
まあ、、動作の違いなど色々試してみて下さい。
エラー処理は全然してません。
'/既に開いているWordを操作するサンプル
'
Sub sampleProc2()
Dim wd_doc As Object 'Word.Document
Set wd_doc = GetObject("C:\temp\test.docx")
With wd_doc.Parent
.Visible = True
.Activate
End With
'4ページ目へ移動
wd_doc.Parent.Selection.GoTo What:=wdGotoPage, _
Which:=wdGoToFirst, _
Count:=4
Set wd_doc = Nothing
End Sub
回答ありがとうございます。
書いていただいた内容を参考にしてできました!
複数のWordを操作する形でも試してみて、できたので大丈夫そうです!その際、Parentを削除して対応しました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
imgファイル→isoファイル変換
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
ユーザーフォルダ内のNTUSER.DA...
-
動画のサムネイル表示について
-
エクスプローラーのアイコン表...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
アイコンが半透明になってしま...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
win7でファイル表示が更新され...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
ドキュメントファイルの開き方
-
アクセス権 書き込みに失敗に...
-
ファイル名の変更履歴
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
アイコン右隣のファイル名等が...
-
エクスプローラで動画ファイル...
-
拡張子shtmlのファイルが開けない
-
ワードファイルの更新日時が変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
アイコンが半透明になってしま...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
外付けハードディスクは接続履...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
OneDrive Personalについて
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
【MP3-GAIN】中国語の曲名があ...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
xliconsというファイルが開けま...
-
拡張子shtmlのファイルが開けない
おすすめ情報