

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタイルシートを使います。
(後で説明書を読んでね。)
セルの幅に300をとりあえず未入力状態にします。
[表]又は[セル]タブ内の[スタイル]ボタンをクリック、
[スタイル]タブ内の[現在のタグのみにスタイルを設定]の[編集]ボタンをクリック、
[位置]タブ内の[幅]の「予約語」→「ピクセル」に変更して
入力ボックスに「300」を入力です。(以後、OKボタン)
下記URLも参考にしてください。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcss.htm
早速のご回答どうもありがとうございました。
手順どおりやってみました。
確かに幅は300ピクセルになったのですが、やはり長い文章を入力すると文の長さにあわせて幅が広がってしまいます。
手順は
[表の挿入]→行数2、列数2に設定→セルをクリック→右クリック→[スタイルの設定]→[現在のタグのみにスタイルを設定]→[編集]→[位置]→幅の予約語をピクセルに変更→300を入力→OK
どこか間違っているでしょうか。すみません初心者なもので・・・

No.2
- 回答日時:
>[表の挿入]→行数2、列数2に設定→セルをクリック→右クリック→[スタイルの設定]→[現在のタグのみにスタイルを設定]→[編集]→[位置]→幅の予約語をピクセルに変更→300を入力→OK
操作手順はこれでOKですね。
スタイルシートを設定しても幅が広がってしまうのか動作を確認したところ
半角カナ数字の場合には広がってしまうようです。
全角文字であれば幅が広がらないようです。(→全角文字を使用しましょう。)
半角カナ数字はHTML上では文字化けを起こすことがありますから
原則としては半角カナ数字を使用しないのが良いかと思います。
半角カナは[ツール]-[半角カナ変換]で変換ができます。
また、[サイト]-[まるごとチェック]では半角カナのチェックができます。
全角文字で入力してもうまくいかないようであれば補足してください。
この回答への補足
できました!!
ページ編集では半角英数の長い文章(例えばURLなど)を入力すると、幅が文章にあわせて広がってしまっていたのですが、プレビューで見ると幅は固定されたままでした。
どうもありがとうございました。
丁寧なご回答本当にありがとうございます。
全角では幅はちゃんと固定されたままでした(^。^)
そうすると、URLなどの半角英数を固定で入力することはできないのですね・・・
とても勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 3 2023/03/24 08:34
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロについて教えてください、、
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
エクセルで一部分のセルの高さ...
-
SEO対策について-<h1>タグ-そ...
-
表組について
-
表の幅を任意のサイズに揃えたい
-
HTMLでクロス抽出したい
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
テーブル内の一部のみ線を変更...
-
CSSについて
-
表の幅・高さ100%表示が、...
-
昨日も質問したのですが、HTML...
-
ホームページビルダー9でロール...
-
2カラムの黄金比?レイアウト...
-
入れ子にしたfloatのclear
-
昼間 ずっとゴロゴロと横になっ...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
<H1>を使わずに<H2>以下を使用...
-
kentさんCGIの改造方法について
-
インラインフレームの表示位置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
エクセル 画面表示拡大率によ...
-
word,excelで、cm...
-
エクセルで一部分のセルの高さ...
-
ホームページビルダーでセルの...
-
ホームページビルダー(表の色...
-
オープンオフィス ライターの文...
-
ホームページの文字が縦に表示...
-
ビルダー10>>セル内の画像...
-
エクセルについて教えてください。
-
ホームページビルダーで、画面...
-
表のセル内の色の消し方(ホー...
-
表の上に画像を隙間なくつけた...
-
GoLive6.0編集画面でテーブル枠...
-
ホームページビルダー8で、全...
-
ホームページビルダー「セルの...
-
セル幅の調整の不具合
-
ホームページビルダーの表の操...
-
ホームページビルダーの表にお...
-
Excelの表の幅をA4サイズを変え...
おすすめ情報