A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
初めまして。
すでにいろんな方がいい回答を出していますが、あえて参加させてもらいます。悪口や陰口はいずれ返ってくる・・ほぼ本当だと思います。
確信はありませんが、何で?思うことが過去自分がしてたり驚いた経験はあります。
今職場でいろいろ人間関係で思うことがあって質問者さまの質問を読んだり回答を読んで、改めて法則を学んで目からうろこ状態です。
思ったり怒ったりしてもいいけれど、それを誰かに愚痴ったり家族に話すのはいずれ返って来る事はいいことではないので気をつけたいと思いました。
自分の事を棚に上げていました。
つたない回答ですみません・・
No.5
- 回答日時:
とあるおばさまたちの井戸端会議。
聞くつもりでなくても聞こえてきます。
たまにコソコソ話しをしています。
いったいなにをコソコソ話をしているのでしょう。
こんな日本情緒あふれる日常の風景。
ご覧になったことはございますでしょうか?
コソコソの中身はたいてい悪口。
決め付けるのはいけませんが往々にしてそういうものです。
では誰の悪口か。
その井戸端会議に参加しなかった人のです。
次の日にはまた違う人の悪口を言うでしょう。
頷いてしまったり、そうそう、そうよね~ と同意するのはトラップです。
うっかり話を合わせてしまうと、
ちょっとちょっとちょっと~OOの奥さんったらね~あなたのことXXXって言ってたのよ~
と、言いだした本人が人のせいにすることも。。
うなづいてしまったばっかりに・・・
そして言われた人はOOの奥さんの悪口を言わなければならない流れになり
ご近所のボスは興味津々で聞き入ります。
そして次の井戸端会議で話が何倍にも大きくなり発表されるわけです。
ちょっとちょっとちょっと~~~~~~XXの奥さんったらね~~
おそるべし井戸端会議!
悪口や陰口を耳にしたり話題になったら話を合わせず、人を褒める話題に変えると良いそうです。
いろいろな本に書いてありますが、嫌いな人がいたらその人がいない場所で褒めると
関係がうまくいくことが多いそうです。
嫌いな人を面とむかって褒めにくいですし、褒められた側もあまり嬉しくありません。
不自然ですから。
ですが、人づてにあいつこんなこと言ってたぜ。と聞くとけっこう嬉しいものです。
もしそれが陰口だったらどう思うでしょう。
良い方悪いほうに繋がっていく連鎖どちらが人生にとって有益だと思いますか?
人はあらゆる場面で選択をせまられています。
理解しやすいよう頑張ってみました。
冒頭の部分はフィクションということにしてください(笑
分かりやすい例を挙げてアドバイスいただきありがとうございます!
確かにおばさまたちの井戸端会議というのは怖いものがありますよね(--;)他人の言葉に乗せられがちですが、『嫌いな人がいたらその人がいない場所で褒める・・』、これは早速参考にさせて頂きたいと思います♪
No.4
- 回答日時:
>この『誰かに対して悪口や陰口を言うと、いずれは自分に返ってくる』というのは本当なの?
悪口は言ってもいいのだという「風潮」になるでしょう?
一人が言えば、その人とはまったく関係のないこと、関係のない人でも
「悪口」自体が、バンバンといってもいいことという習慣が
ぐるぐる回る。
その輪には、当然、全員が入る。
だから、「人を呪わば穴二つ」といいます。
相手の分の墓穴が一つ目、二つ目は、自分の分。
つまりは、自分も同じことになることとの引き換えでと、
そういうこと。
アドバイスありがとうございます!
何だか難しいですが、悪口の輪に入れば結局は自分も悪い影響を受けるということでしょうか。
これは一層注意しないといけないと思いました!!
No.3
- 回答日時:
言霊の話ですね。
一番わかりやすいのは悪口・陰口を言った相手に同じ事を言われる。
それもありますが、このパターンは少ないと思います。
多いのは他の関係ない人から言われる事です。
例えば運転中に「邪魔だよ何やってんだボケがぁ!」と誰かに言ったとします。
すると全然知らない人から運転中に怒鳴られる。
自分の蒔いた種は自分で刈り取る。
「悪口を言えば悪口を言われる」
「悪い事をしたら不幸な出来事が起きる」
世の中には腹立つ事もありますが、自分も神の子、他人も神の子。
悪口を言うのは神様にツバを吐いてるのと同じです。
「罰が当たる」のではなく、同じ思いをさせて相手の気持ちを「わからせる」為にそういう現象が起きます。
今間違った事をしましたね、過ちに気づきなさいという愛の法則です。
仏教でもキリスト教でも全てに共通する教えです。
この法則は私自身の経験上、本当にあります。
例を挙げたらきりがありません。
ひとつだけおはなししましょう。
相談者の方で自分のペットの汚物を不法投棄していたそうです。
すると数日後、自分ちの家の前に、大きな犬の糞があるのです。
不法投棄をすると必ず数日後にまた犬の糞が。
「なぜ糞ぐらい始末しないんだ!!」と頭にきた時、ふと気づいたのです。
自分も同じ事をしていた事に。
そして不法投棄をやめた途端、あんなに糞を始末しろ!と看板をかけてもなくならなかった犬の糞が、ピタッとなくなったそうです。
自分の不法投棄は誰にもばれていなかったのに、誰かが彼女の過ちを気づかせるために知らず知らず神様のお手伝いをしているのです。
これは思わず笑ってしまうほど、とてもわかりやすい例でした。
実験してみればわかります。
人にとことん愛を与えてみれば、全く知らない人から助けて貰えたりします。
逆もまた然り。←こちらの実験はかなりきついですが。
というわけで悪口・陰口も自分に返ってくるのでやめたほうがいいですね。
心の中でも悪い事は思わないのが一番ですが、口に出して言葉にしたら、その言葉がエネルギーとなり、より強力になります。
つい言ってしまったら「今の無し!ごめんなさい」とすぐ取り消す事。
それでは・・長文失礼致しました。
分かりやすい例も一緒に挙げて回答してくださり、ありがとうございます!
やはりこれは本当なようですね。口に出してしまったら「今の無し!ごめんなさい」などと言って取り消せと言われた事があります。
これを機に悪口ははかないように努力したいと思います!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クスクス笑う人たちとの接し方...
-
彼女に別れ際に人格否定をされ...
-
どうやら私はいらない側の人間...
-
刑務所へ行った事があり彼女(嫁...
-
女子をいじめる男子の心理
-
人に迷惑をかけている自覚のな...
-
人間嫌いの人間好きで悩んでいます
-
ネット恋愛で、彼からの返信が...
-
自分が不幸だと、幸せな人間の...
-
ご縁がある、縁が強いと言いま...
-
私は昔、彼女を寝取られた経験...
-
やられたらやり返さなければ気...
-
嫌いな人に厳しい目を向けてし...
-
情だけでは一緒に居ても幸せに...
-
人間的に面白いとは?
-
よく情がないと言われます。 情...
-
『人への悪口は自分に返ってく...
-
話が面白くない男が彼女を作る...
-
人との会話において聞き役ばかり
-
彼女がなんで自分を好きでいて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうやら私はいらない側の人間...
-
女子をいじめる男子の心理
-
ネット恋愛で、彼からの返信が...
-
刑務所へ行った事があり彼女(嫁...
-
彼女に別れ際に人格否定をされ...
-
ご縁がある、縁が強いと言いま...
-
よく情がないと言われます。 情...
-
情だけでは一緒に居ても幸せに...
-
前科者はもう死ぬしかないかな?
-
彼女が生意気に
-
話が面白くない男が彼女を作る...
-
私は昔、彼女を寝取られた経験...
-
劣等感強い田舎の人間に、劣等...
-
嫌な奴ってどこに行っても一人...
-
周りの方に人間っぽくない、人...
-
クスクス笑う人たちとの接し方...
-
心理学を専攻している人は人間...
-
一人が楽だけどこのままでいい...
-
彼女がなんで自分を好きでいて...
-
彼氏がニートです。
おすすめ情報