
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プーケット旅行、楽しみですね。
私はダイヤモンド・クリフは3回利用したことがあります。
ダイヤモンド・スィートはいいお部屋ですよ。
このホテルでは毎日お部屋にボトル2本の飲料水のサービスがあります。
しかも、ハウスキーパーにお願いすればもっともらえます。
ですから、室内では飲み水にはあまり困りません。
ホテル内では、生野菜もフルーツも飲み物の中の氷もすべて大丈夫です。
でも、個人差があると思いますので、その辺はご容赦下さいね。
ホテルの朝食のレストラン(オーシャンビュー・コーヒーショップ)は
ビュッフェ形式で、和食も含めていろんなメニューがありますから、
食べるものに困ることはまずありません。
また、このホテルには和食のレストラン(紀子レストラン)もあります。
このレストランではほとんど日本にいるような感覚で食事ができます。
味もほとんど日本と変わりません。値段も日本と変わりませんけど。(笑)
私が行った時に、やはりお子さんが体調を崩されていたご家族がいて、
紀子レストランで食事をされていました。
このレストランのシェフ(板前さん?)は日本人の方で、そのご家族が
事情を話すと、親切にお腹にやさしいメニューの相談に乗ってくれていた
ようですよ。
このホテルには、プールが3つあります。
ダイヤモンド・スィートの棟に囲まれたプールは、ウォータースライダーも
あり、日本人向きですね。でも海が全く見えません。
オーシャンビュー・コーヒーショップの近くのプールからは海が見えます。
(オーシャンビューですから当たり前ですか。(笑))
そして、ホテルの前の道路を渡ると、ビーチ沿いにもプールがあります。
こちらは景色もよくて、のんびりできます。
ただ、そこのビーチは岩場になっていて、泳ぐのには適しませんでした。
プールの水が塩素消毒されているかどうかは確信は持てませんけど、
日本のプールと同じような感覚で入れましたから、問題ないとは思いますよ。
このホテルには日本人スタッフが何人も常駐されていますので、
どうしても気になるようでしたらお聞きになって下さい。
タイ料理には辛いものが多いですけど、タイスキは自分で調節できますから、
それほど辛くありません。
ラングラー通りのオーシャン・プラザというショッピングセンターの中にある
お店では、セットメニューが1人140バーツ~(?)でした。
もちろん、お好みでいろんな具の追加注文もできます。
でも、デパートの中の食堂・ファミレスのような感じで、雰囲気を楽しむのには
ちょっとイマイチでした。
また、ラングラー通りの端まで行って交差点(信号あり)を渡ったところに、
「チョップスティック」というお店があります。
このお店では、セットメニューではなくて、お好きなものからチョイスする
というパターンでした。メニューは写真つきでしたし、選ぶのには困りません
でした。(もしかしたら日本語のメニューもあったかも知れません。)
ただ、私もホテル以外の場所では氷入りの飲み物は避けた方がいいと思います。
長旅でお疲れになると思いますので、くれぐれも無理をされないよう、
十分お気をつけ下さいね。
なお、オーシャン・プラザ・ショッピングセンターの地下はスーパーマーケットに
なっています。ジュースなどの飲み物はそちらで購入された方がいいかと思います。
缶ビールは、ホテルの部屋の中のものはたしか110バーツだったと思いますけど、
町中で買うと30バーツぐらいです。
プーケットのその他の情報については、このサイトでも過去に何回もご質問が
ありました。トップページで検索にかけてみてください。一例をご紹介しますね。
●プーケット旅行
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=219818
●教えてください!タイのおすすめのホテルとプーケット
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=261729
●タイのプーケットについて・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=282965
●プーケット&バンコクに詳しい方・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=294198
また、ダイヤモンド・クリフの公式サイト(日本語版)もご紹介しますね。
http://www.diamondcliff.com/japan/index.html
体調を整えながら、思う存分お楽しみ下さいね。
参考URL:http://www.diamondcliff.com/japan/index.html
いろいろな情報を、ありがとうございました。
とても参考になりました。
感謝しています。
レストランの情報も、参考にさせていただきます。
旅行がますます楽しみになってきました!
No.2
- 回答日時:
旅行中は緊張もあって、おなかが疲れているから、氷にあたっちゃうんでしょうね。
私はタイに滞在中ですが、氷は毎日のように食べてます。屋台でジュースも買って氷入りで飲んでます。友人の五才の息子も平気です。タイ料理(観光客が食べるような)は辛いし、おなかにやさしくないし、それを短いスケジュールで食べるからなのでしょうね。そしてモーニングビュッフェで生野菜のサラダを食べて、暑い中を観光するから、おなかがつかれてしまうのでしょう。タイ人は少しの量を何回かにわけて食べています。暑い中を出かけたりもあまりしません。日本人観光客のようにハードスケジュールをこなして、一食に大量に食べていたら、タイ人だっておなかをこわすよ、と、タイ人の友人が言っていました。衛生面というより、おなかの疲労のほうが要因としては大きいのではないでしょうか。一食の量を減らして、生野菜を食べない(消化がわるいから)、おなかを常に整える。エアコンでおなかが冷えないようにするなど心がけていれば大丈夫です。でも氷が恐かったら「マイサイナムケン」(こおり入れないで)と言うといいですよ。タイはすばらしい国です。いい旅行になるといいですね。
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
そうですね、自身の健康管理が第一ですね。
疲れすぎないように、気をつけます。
それと、少しずつ食べること・・ですね。
心がけます。
他にも、何かいいアドバイスや、衛生面以外のことでも
情報を教えてください。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ダイヤモンドクリフのような高級ホテル内のレストランで出されるものでしたら、それほど心配される必要はないかと思いますが、注意は必要だと思います。
その日の体調や体質によっても違うと思いますから、食べ過ぎたり飲みすぎたりしないように注意してあげてください。
道端やビーチで売られているフルーツなどは雰囲気を楽しむ程度にして、食べ過ぎない方がいいですね。
またホテルや高級レストラン意外で出される氷が入った飲み物は避けましょう。
ありがとうございます。
やはり、氷は危険なようですね(^^;
私自身が胃腸が弱い体質なので、不安です・・
精神的に参った時やストレスですぐに胃腸の状態が悪くなってしまうので。
気をつけていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
「来星」の由来
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
プーケットの深夜到着時の過ごし方
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
チャンギ空港での手荷物預かり...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
主人が初めてタイに出張します
-
私は日本とフィリピンのハーフ...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
シンガポール旅行
-
シンガポール オススメ
-
グアムのおすすめ!!
-
親子じゃないけれど、海外いける?
-
グリーン島&ポンツーン 船酔い
-
海外旅行 クレカがない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール オススメ
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
「来星」の由来
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
おすすめ情報