
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
場所や時期にもよると思いますが、
二度ほど初夏と夏に屋久島へ行きました。
屋久杉ランドや浜辺などいろいろなところを行きましたが、
蛇は見かけませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/17 09:30
ありがとうございます!
屋久杉ランドは行ってみたいところです。ヘビを見なくて済みそうですね。安心しました。
祖母も誘ってみます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
屋久島のヘビ
http://homepage3.nifty.com/japrep/bunpu/hebiyaku …
世界自然遺産の島なんで、絶対出ない保障はありません。でも、海岸沿いを歩くくらいで出現したら、よっぽど運が悪いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/17 09:35
こんにちは
ちょっと怖いページでしたが、ありがとうございました。ヘビの種類、覚えておきます。
よく出現するわけでないなら、少し安心して歩けます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
沖縄県内の移動
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
今熊本に仕事の都合で、住んで...
-
九州地方の男尊女卑の話しです...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
宮古島8月旅行
-
日田彦山線について
-
九州は大陸に近いのになぜ発展...
-
沖縄のお土産何がいい?
-
鹿児島市から種子島や屋久島ま...
-
老後沖縄県へ移住を考えていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報