
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Event Log Explorerというソフトで、絞り込み検索が可能です。
フォルダ名やファイル名で抽出すれば、必要な部分だけを閲覧できるでしょう。また、絞り込んだイベントログを汎用形式で書き出した後にエクセルなどのソフトで読み込めば、より柔軟なソートや解析ができると思います。
http://www.eventlogxp.com/
http://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/arch …
イベントログの扱いに関しては、これらのサイトがよくまとまっているので読んでみてください。
http://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/arch …
http://tips.admintech.jp/wiki.cgi?page=%A5%A4%A5 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Windows 10 自作フォルダアイコンがいつの間にか変わる 3 2023/07/04 08:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の余分な部分を切り落とす...
-
付箋をデスクトップにはれるよ...
-
入力した文字を組み合わせるソフト
-
アイコンがゴミ箱になってカモ...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
箱鉄(メモ鉄)の代わりのマル...
-
先頭に連番を付加してくれるソ...
-
レジストリの使用・非使用の見...
-
バナー広告の非表示
-
RAID構成のHDDの温度をリアルタ...
-
新聞記事のスクラップを・・・
-
registry boosterについて
-
お互いの画面表示情報を見せあう
-
Norton Utilityの代わりになり...
-
ファイルコピーソフトについて
-
どんなソフトがあったら嬉しい...
-
メモ帳が隠れないようにしたい。
-
決まった時刻・日付にメッセー...
-
デスクトップに表示できる、付...
-
PDFを自動添付したメールを送信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
先頭に連番を付加してくれるソ...
-
ぺたろうに似たようなもの
-
デスクトップにカウントダウン...
-
付箋ソフトについて
-
BASS.dllって一体どんな役目を...
-
DVDFab Passkeyの正しい削除方法
-
kodak imagingの代替ソフト
-
picasaのようなデジカメ画像管...
-
会社内でパソコンを通じて伝言...
-
PDFを自動添付したメールを送信...
-
Win10でエクスプローラの表示が...
-
メモ帳が隠れないようにしたい。
-
デスクトップに日付曜日時刻表示
-
画面にテロップを流し続けるwin...
-
XMLエディタ
-
CPUの温度などを見られるベンチ...
-
ファイルコピーソフトについて
-
お勧めのランチャーソフトを教...
-
アプリやウィンドウズのショー...
おすすめ情報