dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もらったプレゼントが同じもの・似たものであった場合の対処方法を教えて下さい。

先日、誕生日にプレゼントを頂きました。
その中に同じようなプレゼントがありどのように対処すればよいか困っています。
名刺ケース(30~50枚くらい入るもの)がほしいなぁ~と考えていて、
彼氏には実際に欲しい名刺ケースを一緒に見に行っていたのでその名刺ケースを頂きました。
そして誕生日明けて2日後、同じ会社で働く女の先輩から誕生日プレゼントをもらいました。
それがなんと同じブランドの名刺ケースだったのです。
2つは同じブランドですが、仕様が少し異なります。
彼氏がくれた方はもともと私が欲しがっていた名刺が30~50枚くらい入るホントに名刺ケースと呼ぶもので、
先輩からもらった方は、薄い、どちらかというとパスケースのようなものです。
パスケースもそろそろ買い換えたいなぁ~と思っていたので、私としてはパスケースとして使いたいと思っています。
しかし、先輩はそれを「名刺ケース」としてプレゼントしてくださったようで、
「これでクライアント先でもちゃんと出せるね^^」と言っていました。
私が今使っている名刺ケースがキャラクターもので、上司にキャラクターものはやめた方がいいよ、という注意をうけていたので、
そういったところを気遣って、今回このようなプレゼントを選んでくださったのだと思います。
本当は私としては名刺がたくさん入る方を使いたいので、先輩からいただいた方はパスケースとして使いたいです。
その旨をどのように先輩に伝えるべきでしょうか?

混乱していて、うまく文章が伝わらないかもしれないので、箇条書きにて以下に記します。
・名刺ケースは他の人にもらったということをさりげなく伝え、先輩から頂いたのは、パスケースとして使いますね!と、
先輩を傷つけないように言うにはどうしたら良いでしょうか?
・因みにまだパスケースを彼氏からもらったということは先輩には言っていません。
・また、彼氏の存在は先輩には内緒です。
・なので言う時は両親からもらったということにするつもりです。
・もらった時に、「早速・・・^^」といって、パスケースにパスモを入れて、パスケースとして使うような素振りを見せました。

もらった時の状況としてはこのくらいでしょうか。

とにかく、先輩を傷つけないように、先輩から頂いたプレゼントを使いたいのです。
先輩は大学からの先輩で、偶然同じ会社で働くことになり、この4月から一緒に働いています。
先輩の方が、私とは比べ物にならないくらい忙しいのに、私の仕事のフォローもしてくださいますし、
公私供にかわいがってくださり、大変お世話になっています。
先輩の誕生日に私は1500円程度の雑貨しかあげなかったにもかかわらず、
今回このようなプレゼントを頂いて大変恐縮し、また、同じようなものを彼氏にもらってしまったために、大変混乱しています。

どうか、どなたかお力を貸してください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

時間差で出してみてはどうでしょう?



・最初のうちは先輩から頂いたものを名刺ケースとして使う。
・しばらくしてから「もっといっぱい名刺がはいるもののほうが使い勝手がいいでしょうか?」と話してみる。
・2、3日後に「衝動買いしちゃいました♪」と言って彼氏さんのプレゼントを使い始める。
・「せっかく先輩から頂いたのでパスケースとして使わせていただきます」と言って、先輩から頂いたほうをパスケースとして使う

というのはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のコメントが遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。

時間差、いいですね!
しばらくして先輩が忘れた頃に「やっぱり・・・」とか言いながらだしてみようと思います。

しかし、下にも書きましたが、残念ながら先輩が退社してしまうかもしれないので、
時間を待つ必要もないかもしれません・・・。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 11:11

大切なものなので、あまり頻繁に出し入れして傷つけたり、なくしたりしないように、定期入れとしてつかっています。


まだもったいないので、しばらく家に飾っていますということもできますが、ただ、先輩のおっしゃるとおり、名刺入れは、キャラクターものは、あまり好まれません。ですから、自分用の名刺いれと、頂いた名刺を保管するケースを二つ作ってみたらどうでしょう。
ご自宅に帰って、頂いた名刺を、チェックする機会が増えれば、取引先の方の名前も覚える事もできて、一石二鳥だと思います。
あと、それほど、素敵な先輩なら、どんな使い方をしても、大切につかっていれば、喜んでくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずはお礼が遅くなってしまったこと、大変申し訳ございませんでした。

とりあえず今先輩から頂いた方は定期入れとして使っています。
残念ながらもうすぐ先輩が退社してしまうかもしれないので、
彼氏に頂いた方はその後使おうと思っております。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています