
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有り難うございます。
そうですか、やっぱり劇的な効果は無いのですね。
このような場合、返品って可能なのでしょうか?(この場合とは、既に購入して日にちが経っていますが、記事により、効果が得られないものだと分かった場合という意味です。)
実際、ゴキブリはたまに見かけるので、ゴキブリに対しては効果はないものと認識しています。
No.5
- 回答日時:
私は、購入して2ヶ月は経ちますが・・・
夏になるとゴキブリの姿を頻繁にみるようになった
ので引越しを考えたほどでした。
ダメで元々で、ネット通販でペストXを購入し、
障害物のないところを選んで設置しました。
さらにコンバットを部屋中に置きました。
最初の数日は、ゴキブリが頻繁にあらわれました。
あきらかにペストXをつけた影響だと思われます。
効果がないのかな・・・と思い始めて2週間はたった
頃でしょうか。それ以来、すっかりゴキブリは
見ません。まったくの皆無です。
これをペストXのおかげか、コンバットのおかげか
分かりかねるところですが部屋から根絶? できたと
思っています。
No.4
- 回答日時:
余談ですが、人間に害はないと言っていましたが害がある場合もあるみたいです。
知り合いの旦那様は、使い始めてから体の調子が悪くなってしまったそうで、使うのをやめた途端、また体の調子が良くなったと言っています。全く影響のない人もいますが、時々あわない人がいるみたいです。No.2
- 回答日時:
ちょうど 去年の今ごろうちの調理場に ネズミが入り込み 往生しました。
約 一ヶ月くらい 長居をしてくれましたが どうにか ネズミホイホイと 毒えさで 駆除できました。その時 ペストXか その類似品が 公取委より 問題ありでやり玉に上がっている事を知りました。それは 去年の事なのですが あれから一年 何の変化もなく 販売続けられていました。今回また やり玉に上がったわけですが 3社とも 販売を止めるとは言っていず いずれなし崩し的に 今まで通り 売り続けるでしょう。私には 幸運のブレスレットのような物に思えますがね。何で ネズミとゴキブリなのか どうしてもわかりません。ついでに ノミとかアリとか人間にとって害のあるもの全てに効果ありと 書けばよいのにと思います。最近流行りの 金庫破りも近づけませんと書けば 馬鹿売れですね。(爆)No.1
- 回答日時:
7/31付けの朝日新聞に載っていると思います
ゴキブリやネズミの駆除製品「ペストX」は効果がほとんどないとして、公正取引委員会は輸入代理店などに対し「効果がある」との表示をやめるよう、排除命令を行ったというような記事だったと思います
この回答への補足
早速の回答有り難うございます。
この記事は読みました。済みません、私の質問の仕方が悪かったみたいです。
公正取引委員会からの「効果がある」との表示を止めるよう排除命令を行った根拠を知りたいのですが。科学的、あるいは何かしらの調査結果があってそのような事になったと思うのですが、そこら辺の事がまるっきり分からないので教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
VAIOについて_No.2
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
NECのパソコンの評判
-
入力装置に関しての質問
-
このアイテム
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
エアコンの防カビエアフィルタ...
-
パソコンをシャットダウンして...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
スマホ(エクスペリア)で動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
ポータブル電源
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
おすすめ情報