
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通信関係の仕事ではないですが、以下の会社はイタリアに本社のある外資系の会社のようです。
イタリア語を話せる方も多いと思いますし技術系の仕事であれば言葉はそんなに問題ないのではないでしょうか?詳しくはホームページを参照してみてください。MB Japan
http://www.mbcrusher.jp/jpn/
No.2
- 回答日時:
通信関係といっても、市場によって必要な経験は全然違うのですが、もうちょっと具体的にわかりませんかね?
電話等キャリアーの関係だと、「ドメスティックの最後の砦」みたいな面はありますので、日本語が話せないとお客様以上にはならないと思います。つまり、お客様扱いしてもらえるような人物 (業界の有名人、通信業界有力者の子息等) でないと仕事はないように思います。
または、イタリアで有名デザイナーと仕事をしたことがあって、携帯電話のデザインを頼める(携帯キャリアーに提案する)。とかだと強い引きがあるかもしれません。
新興やドットコム企業なら、イタリアからいいものを持ってこれるなら可能性はあると思いますけど、今の会社の延長でないと不安定になるように思いますのでいっそのこと会社興すって話になるかもしれません。
個人的なイタリアに対するイメージは、「遊びの道具に強い」なので、その関係なら良さそうですけど、通信は日本の方が強いんじゃないでしょうか。
まとめると、日本人と同じように働くのは日本語が出来ない時点でまず無理でしょう。後は、アカデミックな方面か (イタリア語教師として働く?)、イタリアから日本に良い物を持ってくる (または逆) のビジネスが見出せるかですよね。
いずれの場合も、通訳がつくような高給取りが出来るのでもない限りはなんらかのコミュニケーション手段は必要ということです。最悪、英語でもいいとは思いますけど。または、当面、あなたと二人三脚ということでもいいかもしれませんが。

No.1
- 回答日時:
ビジネスレベルの英語が使うこなせるなら、通信業界は人材不足なので、日本語が出来ない人でも、チャンスはあります。
実は私も某外資系電話会社の社員で、日本語を話せない人間が、オフィスの1~2割くらいいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
日本ってダサいよねイタリア人...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
旅行用品
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマのatacについて
-
イタリア旅行で現地でミネラル...
-
アメリカでイタリア人は差別さ...
-
高校生です。イタリアに帰る留...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
ヨーロッパのホテルは湯沸かし...
-
貴重品の預け方について
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
ホテルのベッドのかけふとん?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
アメリカでイタリア人は差別さ...
-
イタリアへの荷物について
-
高校生です。イタリアに帰る留...
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアバチカン市国のルール...
-
イタリアで軟水のミネラルウォ...
-
イタリアにカラスは生息してい...
-
ローマのatacについて
おすすめ情報