重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

phpPgAdminをインストールばかりなのですがログイン方法が分かりません。
いろいろ試したんですが「ログインに失敗」が出て入れません。
どうしたらログインできるでしょうか?

バージョンを記しておきます。
Fedora Core 6
kernel-2.6.20-1.2962.fc6
postgres (PostgreSQL) 8.1.9
phpPgAdmin-4.1.3-2.fc6
php-pgsql-5.1.6-3.6.fc6

A 回答 (2件)

PostgreSQL のホスト別アクセス制御設定ファイル pg_hba.conf の


hostとlocalの行はどうなっていますか?このファイルの設定でhostからアクセスができないようになっているとphpのpg_connect()の引数にhost=****となっている場合アクセスできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pg_hba.confにおいて、メソッドをident sameuserからpasswordに変更することで解決できました。

host all all 192.168.0.0/24 password

回答いただいてありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 10:21

少しは自分で検索したり、してみましたか?


設定方法などが、ヒットすると思いますが?

config.inc.phpの下記設定を、変更してみてください。

$conf['extra_login_security'] = true;



$conf['extra_login_security'] = false;

この回答への補足

phpMyAdminと比べて難しいですね。
引き続き回答を募集します。

補足日時:2007/08/30 11:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書き忘れていました。
検索で見つけて/usr/share/phpPgAdmin/conf/config.inc.phpを
$conf['extra_login_security'] = false;
に書き換えたんですが反映されてない(?)感じです。

お礼日時:2007/08/28 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す