
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もそう思っていたので、今手が空いているのであれこれやってみたのですが、コントロールパネルで「プリンタとFAX」を選んで、「Adobe PDF」のアイコンを右クリックして、「プロパティ」を表示します。
「印刷設定」を開くと、「印刷結果のAdobe PDF表示」の項目がありますが、これのチェックをはずします。以降、PDF出力するとAcrobatが立ち上がって表示されることは無くなりました。使っているソフトはAcrobat 7 proですが、8でも同じだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- PDF I LOVE PDF利用 pdfからWordに変換について 回答お願いいたします。 無料のI LOV 1 2022/05/13 13:24
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- PDF Adobe Acrobat DCでは複数のPDFをOCR化できますか? 2 2022/04/19 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
コンピュータのロックの解除
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
MSNメッセンジャーがPC起...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
HugFlashでキャッシュが表示さ...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Google Chrome起動時に変なサイ...
-
windows10のedgeが消えた
-
高速ブラウザについて
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Firefoxのスタートページが突然...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
Sleipnir4でアップデートしたら...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
マウスコンピューターの起動Log...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earth PROをクリック...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
起動時のフォームの大きさ?
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Sleipnir4でアップデートしたら...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
ビデオカードを交換するのです...
おすすめ情報