重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WORD2000で、もうひとつご質問です。
横のグリッド線は引けるのですが、縦のグリッド線はどうしたら引けるのでしょうか?
文字の間隔などを調べるのに使いたいのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

NO.1の方に対する補足みたいなものですが、「グリッド線」ダイアログボックスを表示する方法としては、


(1)ファイルメニューからページ設定を選択し、「ページ設定」ダイアログボックスを表示させる。
(2)「ページ設定」ダイアログボックスの「文字数と行数」タブにあるグリッド線のボタンをクリックする。
ことでも表示できます。

「グリッド線」ダイアログボックスの操作はNO.1の方が述べておられますので割愛します。ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2002/08/08 22:04

垂直ルーラーのことでしょうか?


ツール > オプション から表示のタブで、垂直ルーラのチェックボックスにチェックしてください。

注釈にあるように印刷レイアウト表示の時には、ウインドウ左端に表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ルーラーではなく、グリッド線のことです。

お礼日時:2002/08/08 22:02

図形描画ツールバーの「図形の調整」をクリックして


「グリッド」をクリックします。

「グリッド線を表示する」とその下の「文字グリッド線を~」
にチェックを入れて、間隔を適当に調整してOKしてください。
格子状にグリッドが表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お教えいただいたとおりにしたら出ました。

お礼日時:2002/08/08 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!