
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>得意先ごとに30行で改ページしたいのです
やっと理解しました。
簡単なのはNo.品番を表示する詳細部分はサブレポートを使い30行分の大きさで
詳細部に挿入してしまうのが簡単だと思います。
親レポートには取引先名などのヘッダに当たるレコードを表示させて取引先ID
などのキーでサブレポートとリンクさせて表示させれば良いと思います。
詳細のプロパティで改ページをカレントセクションの後にしてレポートヘッダ・フッタは不用
ページヘッダに取引先名などを表示させる。詳細に品番その他のレコードを表示
させる。
そうすればサブレポートには30行分の大きさでレコードが例えば5レコード以下
でもそれ以下は30行まで空白で出力出来ます。
No.5
- 回答日時:
1.オブジェクトのテーブルのところで5レコードあるテーブルを選択してメニューの
編集をクリックするとコピーがありますのでコピーをクリック。
再度、メニューの編集をクリックして貼り付けをクリックするとテーブルの貼り付けが表示されますのでテーブル名を印刷用テーブルとでも名前を付けてテーブル構
造とデータをOKボタンを押して貼り付けます。
2.再度、メニューの編集をクリックして貼り付けをクリックします。先程と同じテー
ブルの貼り付けが表示されますので今度はデータの追加をチェックしテーブル名に
印刷用テーブルと入力しOKボタンを押す。
2.を後4回繰り返すと印刷用テーブルに5レコード×6で30レコード分作製でき
ます。
これが一番簡単なやり方です。
この回答への補足
O_cyanさんお返事遅れてすみませんでした。
まだ私の質問がただしく説明できてませんでした。
データは請求データでテーブルには、締日、得意先コード、伝票No.、伝票日付、売上金額を持っています。
このテーブルで締日指定したら該当する請求書を発行すると言う事がしたいのです
得意先ごとに30行で改ページしたいのです
レポートは白紙です。
30行にみたない時もあります
マクロかなにか使わないとできないですよね?
出来れば教えていただきたいのですが、お願いできますか。
No.4
- 回答日時:
>印刷用の別テーブル30行を簡単に作るやり方をお教え願えないでしょうか?
単純に30行の印刷用テーブルを作りたいのであれば元になるテーブルをコピーし
テーブルに貼り付けします。
印刷用テーブルとでも名前を変えてテーブル構造とデータを貼り付けして一つ作ります。
そのテーブルに元になるテーブルのコピーを再度貼り付けする際に今度はテーブル
にデータを追加で貼り付けます。
元のテーブルにレコードが5行であればテーブルにデータを追加で5回やれば最初
にテーブル構造とデータの貼り付け分5レコードと合わせて30行になります。
元データの品番等がキーになっていて重複できない設定であれば印刷用テーブルの
キーを外しては重複を許す設定にしてください。
追加クエリを作ってテーブルに追加する方法もありますがこれが一番簡単な作り方です。
この回答への補足
O_cyanさんご回答有難うございます。
御礼が遅れて申し訳ありません。
ど素人なものですから、O_cyanさんの回答が理解出来ません。
具体的にどのようにすればよいのかご面倒でなければ
もう少し手順を教えていただけないでしょうか。お願いします。
No.3
- 回答日時:
レポートにサブレポートを必要個数(5レコードで30行なら6つ)並べるのでは
ダメなのですよね。
そのテーブルからマクロでもモジュールでも良いですが印刷専用のテーブルを作り
出して、その印刷用のテーブルからレポートを出力するようにするのが一番簡単
ではないでしょうか。
例えば印刷用テーブルを作っておいて、そのテーブルへの追加クエリを作り必要な
レコード数になるまで追加クエリを起動してレコードを作る。
そのテーブルを元にレポートを出力する。
印刷用テーブルレコードの作成からレポートの出力までのその一連の流れをマクロ
にしてしまえば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
御礼遅くなってすみませんでした。
参考URLみてみました。
そこから魔法のテクニックのURLを見ようとしたらみれませんでした。
他の回答者の方のやりかたで解決しました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- Access(アクセス) お世話になっています 下記データがクエリにあります。 商品名 A A B B B B B C C C 1 2022/09/11 21:07
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】Powerクエリーでいうピボット解除と同じ処理をVBAで 4 2022/07/06 17:09
- Oracle sqlで質問です。 idを元にidに紐付くデータで住所コードがjpのみのデータ以外のidを取得したい 4 2023/03/20 17:41
- ロック・パンク・メタル ジミ・ヘンドリックスのCD、レコード 1 2022/03/30 08:47
- Access(アクセス) 【アクセス】レポート テキスト枠線が消えた 1 2022/07/02 17:40
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessでレポート内の繰り返し...
-
Accessのテーブルを開いたとき...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
ACCESSでテーブルにあるチェッ...
-
Accessで、フォームに情報を入...
-
Accessのオートナンバーについて
-
Accessの最大レコード数
-
ACCESS2010 フィルタ後のエク...
-
アクセスでの追加クエリでのエ...
-
アクセスのフォームで入力した...
-
差込印刷での全角表示について...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
accessの日付フィールドから前...
-
アクセスのクエリでSplit関数は...
-
ACCESS クエリの抽出条件に他の...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
アクセスのクエリとDlookupはど...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クエリの結果が文字化け(Access...
-
ACCESSでテーブルにあるチェッ...
-
フォーム内のデータをすべて更...
-
Accessの最大レコード数
-
Accessのテーブルを開いたとき...
-
ACCESS2010 フィルタ後のエク...
-
Accessで、フォームに情報を入...
-
Access 「主キーにはnull値を...
-
Accessでレポート内の繰り返し...
-
ACCESS2000 更新クエリで文字...
-
Accessのオートナンバーについて
-
ACCESSでの関数について
-
アクセスでの追加クエリでのエ...
-
文字を含むIDの自動採番
-
ACCESSでのひとつ前レコードの...
-
access レポートで表示されな...
-
アクセス レポートの行数を固...
-
access IDの振り直しについて
-
Accessフォームの新規レ...
-
データシートビューをコピーす...
おすすめ情報