dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のショップを検索していると、
靴下を「Socks」「Sox」と言っているようですが、違いは何ですか?

「Sox」のなかには、「Tights」らしきものも含まれているようですが、「Sox」は靴下、タイツ、レッグウォーマーなどの総称なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も知らなかったのでいろいろ調べてみました。



soxを英和辞典で調べてみると
名詞 <<米略式>>[複数扱い] 靴下(socks) とありました。

つまりsocksとたいして違いはないのではないでしょうか?
ちなみにこういうものは他にもあり、
身近なもので言うとpic(pictureの省略形)の複数形であるpics
はパソコンでは主にpixとして使っています。

ただ、アメリカの東部のほうでsoxというと基本的に
野球チームのレッドソックスを指すようですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じ意味なんですね。
略語、俗語と解釈すればよさそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/08 06:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2番目のサイトを読んでみると、
足首よりも上の靴下のことを指すようですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/08 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!