dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、越谷へ引っ越すことになり、新居を探し中です。
越谷駅か新越谷駅、どちらがよいか迷っています。

近所のお店の有無など、住みやすさも重要ですが、交通のことです。
私の仕事場は東京であるため、東武伊勢崎線の急行に乗るのですが、新越谷駅から乗ったとしたら席に座れるでしょうか?越谷駅から乗った方がやはり座れる確率は高いでしょうか??
どちらから乗っても急行は混雑で座れるわけないってかんじなのでしょうか・・

A 回答 (5件)

沿線の住民です



朝ラッシュの時間帯ですが,越谷あたりははっきりいってどの駅でも混んでますよ ふつうに. 座るのはとっくに無理です(席に座りたいなら,少なくとも,かなり郊外の北春日部とか,姫宮あたりで乗らないと!

新越谷の東武線はホームが5階にあるので,登るのが大変です(一応エスカレータはありますけど) これは昔,東武が1階,武蔵野線が3階を走っていて,武蔵野線と東武線がまとめて高架になったので,東武線がこうゆうものすごいホームの高さになっています.新越谷の利用者は不便を強いられているといえるでしょう.

ただ,東武伊勢崎線は都内で割とすいている通勤路線で,11時とかになると,うまくドアを選べば座れます.昼はわりとすいているので,座って都心に出ることも不可能じゃありません.この点は恵まれているといえます.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見どうもありがとうございました

北春日部や姫宮ですか・・・
そこまで遠くとなると、もう座るのは諦めます

あとは生活しやすい場所を優先に新居を探してみようとおもいます

お礼日時:2007/09/12 22:50

越谷より新越谷の方がいいです。



新越谷は武蔵野線も東部伊勢崎線も通っていますので
駅前には図書館などOPA(http://www.opa-club.com/)、ダイエー
などもありVARIEという店があります。
中には本屋や無印などのお店も有ります。

交通に関しては日比谷線直通(普通)の場合朝方なら独協大学の生徒さんが
松原団地でおりますのでそこを狙えばすわれる事も有ります。

基本的には、急行は常に混雑しています。

koike627さんも記述しておりますがイオンレイクタウンができますので
いいと思います。
    • good
    • 1

横から失礼します。


イオンができるのは、南越谷と吉川の真ん中にできた越谷レイクタウン駅にできます。10月2日オープン予定で、イオンの中の店舗数は現時点で581店舗だそうですよ。
    • good
    • 0

断然新越谷をお勧めします。

質問者様の懸念である交通の件ですが、#1様ご回答の通り、どちらにせよ座るのは難しいです。越谷は東武線沿線では結構東京寄りでして、栃木・群馬方面からの方々が既に多数乗っていらっしゃいます。新越谷は武蔵野線との乗換えで乗降者の多い駅ではありますが、仮に越谷から乗車しても座るのは厳しいです。
生活面では、市役所は越谷駅からまっすぐ徒歩5~6分程ですが、新越谷駅徒歩3分のダイエーに出張所がありますし、そこに小さいながら図書館もあります。(ちなみに図書館の本館は新越谷からバスで15~20分程の場所で少々行きづらいです)買い物は、越谷には大規模店がイトーヨーカドーのみ。新越谷には前出のダイエーをはじめ、駅ビル、OPA等充実している上、JR南越谷の隣駅前(南越谷・吉川間に近々開業の新駅『レイクタウン』)に大規模なイオンが来春開業するので益々充実しそうですよ。治安はどちらも変わりないと思います。何かご質問があればまたどうぞ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

南越谷の近くにイオンができるんですね!!
それは初耳です。便利になりそうですね
電車の件はみなさんからの意見で、座るのは諦めざるをえないようです。

なので、そういった生活の利便性を重視し、新越谷にしようとおもいます

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/12 22:56

こん**は。


半年くらい前までは伊勢崎線で都心部に向っていました。

まず、急行の着席ですが、
朝ラッシュ時は無理。としか言えません。
これは、急行に限らず北越谷始発の各駅停車も含め、
ほぼ全ての電車で座れません(稀に普通 浅草行きで空席があるようですが。)

昼間ですが、大抵の路線はそうですが都心部に向っていくにつれ混雑していきます。
ですので、昼間に座りたいのであれば、1駅でも郊外よりの越谷の方が座れることが多いです。
まぁ昼間なら草加あたりまで十分座れますが。(平日の昼間です。土休日は昼間も多少混みます。)

それでも、通勤で少しでも楽な立ち位置を見つけるなら、上記と同じ理由で
少しでも郊外よりの越谷の方が良いと思います。

利便性は、新越谷の方が良いかもしれません。
武蔵野線でTDLに行くも良し、南浦和で乗り換えて大宮から新幹線に乗るも良し。
ダイエーも近くにありますし、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答をありがとうございました。

少しでも郊外よりの方が席に座れる可能性がある・・
たしかにそうですよね

しかもほぼすべての電車で座れないとなると、利便性を優先して新越谷の方がよさそうですね

とても参考になりました

どうもありがとうございました

お礼日時:2007/09/12 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!