
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
圧縮解凍という基本は同じですが、操作系とか機能が違います。
自分で使いやすいものをお選び下さい。
私のお勧めはExplzhと
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
LHmeltingです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se020058 …
なるほど
そんな細かい事気にしなければどれも大して変わらないのですね。
今パソコンに何個か入ってるので(家族がみんな各々ダウンロードしてたようです^^;)
皆さんの意見を参考にするとLhaplus派の人が多いようなのでLhaplusを残そうかと思います。
みなさんありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
よく使われるファイルの圧縮形式は、ZIPやLZHですが、その他にも色々あります。
http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/extents.html
圧縮・解凍機能の両方を持っているソフトの中では、Lhaplusが最も多種に対応していると思いますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
ドラッグ&ドロップへの対応はもちろんですが、まとめてファイルを選択して右クリックのメニューで、圧縮・解凍方式やその生成場所を指定できるので重宝ですね。
なるほど
そんな細かい事気にしなければどれも大して変わらないのですね。
今パソコンに何個か入ってるので(家族がみんな各々ダウンロードしてたようです^^;)
皆さんの意見を参考にするとLhaplus派の人が多いようなのでLhaplusを残そうかと思います。
みなさんありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
+Lhaca
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
これが一番有名です。
ドラッグ&ドロップで圧縮解凍ができるので誰にでも簡単に使えます。
ダウンロードすることなくインストールできて、本当に簡単です。
参考URL:http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
なるほど
そんな細かい事気にしなければどれも大して変わらないのですね。
今パソコンに何個か入ってるので(家族がみんな各々ダウンロードしてたようです^^;)
皆さんの意見を参考にするとLhaplus派の人が多いようなのでLhaplusを残そうかと思います。
みなさんありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
rarファイルを個々に解凍できま...
-
PAKファイル解凍ソフト
-
解凍時のメッセージを非表示に...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
amazonで買ったmp3の解凍方法を...
-
Lhaplusパスワード付zip 解凍...
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
ERANGE.EXEファイルって何ですか?
-
ネット上でダウンロードしたフ...
-
ファイル開き方
-
読み方
-
ファイル解凍時に自動でファイ...
-
オラクルインストール時のエラ...
-
MediaPlayerClassicで再生速度調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
エロゲーの解凍の方法について
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
ファイル解凍時に自動でファイ...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
PAKファイル解凍ソフト
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
krdevui.dll
-
拡張子、pkgの解凍について
-
今さらですが
-
rarファイルを個々に解凍できま...
-
フォルダが無くて中身だけがZIP...
おすすめ情報