
Win XP / Firefox です。
おとといあたりから、ヤフオクその他のID等を求めるページで、「Webサイトが未知の認証局により承認されています」とメッセージが出てきます。
スパイウェアの駆除をしてもウイルスチェックをしてもだめ。
システムの復元もFirefoxの再インストールでもだめ。
Firefoxのセキュリティレベル?等をいじってもだめ。
IE7では問題なく表示されます。
どうなってるんでしょうか?????
全文は下記の通りです。
Webサイトが未知の認証局により承認されています
***.*********.co.jpが信頼できるサイトであると確認できません。
このエラーの原因は次のいずれかと考えられます:
-このサイトの証明書を発行した認証局が不明です。
-このサイトのサーバ設定ミスによりサイト証明書が不完全です。
-あなたの個人情報を入手するために***.********.co.jpであると偽装しているサイトに接続しようとしています。
この問題をサイトの管理者に知らせて下さい。
この証明書を受け入れる前に、このサイトの証明書を注意深く審査して下さい。Webサイト***.********.co.jpを識別するためにこの証明書を受け入れますか?
「証明書を審査する...」 ←ボタンです
○今後この証明書を受け入れる
◎このセッションの間だけ一時的に証明書を受け入れる
○この証明書を受け入れず、サイトに接続しない
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、今、Windows VistaとFirefox2の環境でヤフオクにログイン(SSLで)しましたが、
問題なしです。
そのエラーは、そのウェブサイトのSSL(暗号化通信)の設定がただしくない場合におこるエラー(つまりこっちの原因ではない)なのですが、
(厳密にはエラーとはいえないかもしれませんが)
>ヤフオクその他のID等を求めるページ
となると、ちょっと原因が分かりません。
ですが、全てのSSLログインページでその現象が起きるとなると、
ウェブサイト側の原因ではないでしょうね。
まずは、
>おとといあたりから
ということなので、その前後で何かしらカスタマイズなど設定を行ったかどうかを思い出してみてはどうでしょうか?
とりあえず思いつく事はやったと思うのでお手上げです。
今のところネットバンキング等の重要なページはIEに頼ってます。
マジで面倒ですけど、対処法が見つかるまでは仕方ないですかね。
早速のアドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
Adblock Plusがブロックできない
-
firefoxとopera、どちらがおす...
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Firefox Quantumのタブ表示を縦...
-
メニューバーとタブバーの背景...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
ブラウザのブックマークと起動...
-
Firefoxをアップデートしたらpi...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Firefox系列のブラウザ
-
アンケートサイトで満額ポイン...
-
Firefox133.0でURLバーと検索バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弥生販売終了時のバックアップ...
-
Chrome で教えて! goo だけが時...
-
DVD Shrink 3.2で DVD Shrinkは...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
つながらない時のエラーメッセージ
-
サバーエラーってなんですか?
-
IE11
-
Internet Explorer 証明書エラ...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
アプリがアプリ画面に表示されない
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
この接続のDNSサフィックス に...
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
Adobe Reader (PDFファイル)文...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
-
ストリートビューが黒画面に。
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
Ghosteryのプライバシー 広告ブ...
-
Excelのハイパーリンク、何故か...
おすすめ情報