
楽しい話ではなくてごめんなさい。
旅行中に、わけもなく失礼な態度をとられたことありませんか。
よくあることだと思いますが、人によっては全然そんな目にあわないこともあるでしょう。
でも、実際にあることなので皆さんのご意見をお聞かせいただきたく思います。
私が不愉快な思いをさせられたのは、パリのアイスクリーム屋のお姉ちゃんと、
イタリアの空港の土産物やのお兄ちゃんで, 基本的にその人個人が、プロフェッショナルでなく、
カンチガイをしているのだとはわかるのです。
ちなみに、私がその人に対して失礼だったということはないはずです。
カタコトながらも“s'il vous plait”“per favore” は欠かしませんし、順番も待ってますし。
ただ、そうしたいわれのない失礼な態度をとられたとき、どうしたらいいのでしょう。
どうお考えになりますか。相手にしない、のが一番だと思ってきたのですが、
もしかしてなにかもっと毅然とした態度で抗議したほうがいいのではないでしょうか。
カタコトしか話せない場合でも使えるテなんてありませんでしょうか。
ちょっと違いますが、タクシーでぼられたときの対応を本で読んだのですが、
黙って払ってしまうと「ニホンジン観光客はみなおとなしく払うから、ボっても大丈夫」、
と運転手に思わせてしまうからよくない、ホテルに着けた場合なら、ホテルのドアマンを呼んで、
金額を見せ、一般的な額を聞くといいとありました。
もちろん、できる場合とそうでない場合があるでしょうが。
この例とは違って、お金が絡んでいない無礼の場合は、パワーを使うだけ無駄でしょうか。
ご意見お聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
質問の意図とは少し違うかもしれませんが
外国語の堪能な日本人に
「けんかの時はどんな単語使うの?」
って聞いたら
「けんかの時はやっぱ日本語だろ」でした。
これは極端にしても
怒ってるっていうニュアンス
心外だというニュアンスは
例え片言でも伝わると思います。
無礼に対しては、厳しい態度で臨むべきです。
『極意』をありがとうございます。
ただ、思うのですが、そういう人たちは、失礼だとわかっていてあえてするような人柄です。
パリの場合は、私のカタコトのフランス語をわからないふりをして何度も聞き返したりするわけですから
日本語で言っても「何いってんの、わかるわけないじゃない」という態度をとられるのが、関の山かと
思ってしまうのですが。
日本語ででも抗議した方が気が済むでしょうか。私は逆に腹立ちが増してしまう気がします。
さっさとその場を離れてそんな目にあったことを忘れるのが一番なのかな。
と思いつつも、ここに質問するくらいだから、忘れてないんですよね。
でも、もちろん旅でであった親切な方々のことも忘れません。
その失礼なやつのせいだけでその国を不愉快に思うようには絶対なりたくないですから。
でも、日本語で言うのもちょっと引かせるのにはいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
留学していたので、失礼な態度を受けたこともたびたびあります。
そういうときは、動揺やショックを絶対に顔に出さないんです。留学当初はショックで顔がうろたえてしまってたし、相手もそれをみて「フン」ってかんじでしたが、慣れてきた頃には、やり返してました。その国の言葉が出来るなら、堂々と怒りをあらわにして主張します。「あんたの態度はなんなんだ!」と。知っているありとあらゆる単語を駆使して、相手に非があることを大きな声で、自信を持って堂々と主張します。たいがい相手は日本人はおとなしい、という考えが頭にあるので、それだけでびびって、謝るまではしなくてもひきさがります。言葉がわからないときは、日本語を思いっきりぶちまけてしまいましょう。使えるなら大阪弁が効果的ですよ。めちゃくちゃ早口で、勢いをつけて日本語で相手を汚くののしるんです。その雰囲気で絶対にびびります。
これが私が実行に移して失敗しなかった例です。
ただし、相手のキャラを選んでしましょう。いかつい人にだけはしないでね。
やっぱり皆様のお勧め第一位は、日本語で抗議!それも関西弁がイチバンですね(笑)。
ただ、あまり熱くなるのは嫌なので、こんなのを考えてみました。
まず、大きめの声で喝を入れる。
相手がひるんだところで、好きなことを言い立てる。
関西弁は分からないので、こちらはべらんめえ調で行こうと思います。
“ばぁ~かやろ~、おふざけでないよ。こちとら丁寧に頼んでんじゃねぇかよ、
なぁ~にが気に入らないっつんだ、なめんじゃね~よ。おまいさんのようなトーシロはセーヌ川にはまって死んじまえ、
おまえのかあちゃん、でぇ~べそ~、いやそんなこといったら、おかあちゃんが可哀そうだ、
おかあちゃんに恥ずかしくないちゃんとした仕事をして見やがれってんだぁ、べらぼうめ!”
言ってる自分が笑っちゃうようなのがいいですね。楽しい旅行の最中に急に起きる不愉快なこと、
もちろん避けたいけれど、向こうから来たんじゃぁ、受けて立つしかないんですね。
言うだけ言ったら早く忘れるように、笑い話にできるように心がけることにします。
みなさま、ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
そうですね~。
>お金が絡んでいない無礼の場合は、パワーを使うだけ無駄でしょうか。
確かにお金が関わる事では例え周りの人を巻き込んでも何とか限界までご自分の主張を通される方がいいかと思いますが、そうでない場合で相手と口論できるほどの語学力がないと自覚される場合はヘタに (例えば英語で)「fu×× you!」 などと言ってしまうと相手によっては後々面倒な事になりかねませんのであまりおすすめしません。
でもそれじゃあ気が治まりませんよね?
建設的でない対処方法で申し訳ないのですが、そういう場合は日本語で相手を思いっきり口汚く罵るのです。相手は何を言ってるのかわからないでしょうし、取り合わないかもしれませんが、黙って引き下がるより結構スッキリすると思いますよ。
余談になりますが、語学力(特に英語)に自身が無い場合私は個人旅行はあまりしない方がいいと思います。(特に女の子の一人とかグループでの旅行。)何かあった時その国の言葉で対処できないようではどうしようもありませんものね。それでも少々の事ではヘコまない、何があっても絶対冷静に対処できる、という意気込みをお持ちでしたらチャレンジするのも冒険としては楽しいかもしれませんが。
何とかなると思っても何ともならない事もあります。
あとで良い思い出として笑って語れるような失敗なら良いと思いますが、そうでない事に出会ってしまう可能性もありますから。
…なんて水を差すような事を書いてしまい申し訳ありません。
お役に立てるような回答にならなくてすみません。
基本的に常識的な行動をしているので、むやみにトラブルを起こすようなことはしていないのです(本人そのつもり)。
それでも#6さんのように、寄ってこられちゃう場合もあるし、なぜかサービス業の人にそういうことが多いのですね。
そんなに日本人が嫌いなのかと思ってしまいますねえ…
でも、やはりなめられたまま引き下がっていては、かえって良くない!という意を強くしました。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
私は海外在住ですが、こう言う場合はまず現地語(タイ語)ではっきりと主張します。
時に、観光客に間違われて「アジノモト」なんて言ってきたり、馬鹿にされたりしますが、本当に頭に来た時は、すごく無表情で「本気で死にたい?」って言います。これは、相手は男でもかなりビビッてます。この国には未だに低料金でお願いできる殺し屋がいるので…。以前、空港で搭乗手続きをしている時に、あまりに態度が悪かったので「空港の責任者を出してください。あなたの態度はひどすぎます。嫌なら働かなければいいでしょう!!」と大声で英語で言って、その後に現地語で言い、空港責任者が出てきてきちんとした対応をしてくれました。その後、その態度の悪かった職員は見かけていません。でも、やはり一番効果があるのは、自分の母国語である日本語でまくしたてると良いみたいです。これは、どこの国でも効果ありですね。でも、アメリカ人に対しては、大声ではなく、冷静な日本語で一気に話してしまうと効果があります。
なんだか、まとまりの無い答えになってしまいすみません。
>この国には未だに低料金でお願いできる殺し屋がいるので…。
いや~、話しがここまで展開するとは…(^^;)
やはり国によっていろいろあるんですねぇ。
裏情報までありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
ハワイのワイキキでエアポートシャトルを呼んだ時のことです。
前日の電話予約で、「かなり大きな荷物(競技用自転車のパッキング)があるのでそのつもりで・・・。」と伝えたのですが、当日ピックアップに来たドライバーはその荷物を見るなり、「タクシーを呼べ。」と乗車拒否するのです。
「大きな荷物があるのは昨日予約の時に伝えたはずだぞ!(拙い英語で)」と言っても、「タクシーを呼べ。」の一点張り・・・。
私のホテルには最後に来たのでしょう。中を見ると人も荷物もほぼ満載状態でした。確かにその荷物は載りません。
「じゃあ、代わりの便をよこせ!」と言っても、「それは無理だ。タクシーで行けよ。」
そうこうしているうちに時間も経ち、他の乗客の搭乗時間も迫って、ドライバーもあせってたのでしょう。事をうやむやにして立ち去ろうとするのです。
その態度が、「こいつはオレが日本人だからナメてるんだ。」と思えてなりませんでした。そうなるともう無性に腹が立ち、気がつくとバンの横っ腹に蹴りを入れてました。
バンに乗り込んでいたドライバーは再び降りてきて、「警察に捕まるぞ。」と言い残して空港へ・・・・。
私も仕方なくタクシーを呼びました。
こういうケースでは乗車拒否ができるのかもしれませんし、私のとった行動もよいことではないでしょう。でもあの時はとにかく腹が立ったのです。
10年前の若かりし頃の話です。
ちなみにこのことは、その後思い出しても腹は立ちません。言いたいことを言い、蹴りでスッキリしたからでしょうか。
状況にもよりますが、正当な主張ならできる限りすべきだと思います。
ただし正当な方法で・・・・。(笑)
もしかしたら、これは日本人(アジアン)だったから、というよりも、
いっぱいになっちゃったから、という感じもいたしますね。
飛行機にしても団体客の荷物が重くて、あとからチェックインしようとした個人客が
断られてもめる、ってことがありますよね。
なんかラテン諸国に限らず海外ではそういうアバウトなことがアリですよね。
日本ならぜぇぇったいナシなのに。
まあ、ただ、乗らないものは乗らないわけで、重量オーバーで飛んだら、それこそ危険なのは
自明なのですが、そのときの対応ですよね、腹が立つも立たないも。
ところで、やっぱり移動は早めにしたほうがいいな、なんて違うところで考えさせられました(^^)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私も以前、イギリスのカフェでイヤ目にあいました。
店員が英語で「最近日本語を覚えたから聞いてくれ」と言ってきました。
そしたら、そいつはいきなり「ニホンジン・バァーカ」と…。
しかもイントネーションは微妙にあってました(^^ゞ
そのときの雰囲気からして、誰かに冗談で教えられたわけではなく
明らかに、悪ふざけで言ってきたのが明らかだたので
英語で「なんだそりゃ、ふざけんな」と言ってやりました。
(ちなみに私の英会話力は日常会話レベル)
それでも、アホなイギリス人店員はニヤニヤして謝罪する気もなし。
バカにされたことより、客に対しての態度にキレたわたしは
かつて関西に住んでいたこともあるので、そのときに覚えた早口の関西弁で
思いっきりまくしあげました。
そしたら、相手にも明らかに起こっているのが伝わったらしく
当時、アメフトをやっていたため、体の大きい私が怒り始めたと思って謝り始めました。
当然その間も関西弁でずっとまくしたててました。
するとオーナーが出てきて謝ってくれ、会計もタダに。
その後、何カ国か旅をしてますが、ボラれそうなときや
ナメたこと言われたときは結構、「マジギレ」したフリしてますが結構、効果的です。
私の友人もカナダ、中国、タイ、スペインなどに住んでますが
現地の言葉がペラペラでもないかぎり、日本語で思いっきりまくしたほうが
怒っているのが伝わりやすくていい。と言ってます。
しかも声を出すので、ストレスにならないそうです。
長々と書いてしまい申し訳ありません。
アイスクリーム屋の姉ちゃんとか、空港の土産物屋の店員ぐらいにだったら使えるかなと。
ただ、夜の飲み屋とか、繁華街だと、国によってはいきなり銃を出されたり、
仲間を呼ばれたりして危険な目にあう国もありますのご注意を。
長いわりに回答になってないようですいません。
おお、またとびっきりの武勇伝が…
気が済むまでまくしたてるっていうのは、ちょっと勇気がいるなあ。
言葉が自由で、ガタイもデカけりゃ、そりゃー怖いもの無しですね(ってこともないか)。
>長いわりに回答になってないようですいません。
いえいえ、大変参考になりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
無礼と言うわけではありませんが、子ども扱いされた事はあります。
ニュージーランドで一定期間乗り降り自由の巡回型のツアーバスで一人旅してた時の事です。
あるウォーキングトレイルに行った時、コースとピックアップの時間をバスを降りる前にもう1度ガイドに確認しておこうと思ってたずねたところ、ガイドは答えてくれる前に、他の2~3人のグループに
「ねえ、悪いんだけどこの子も一緒に連れてってやってくんない?」と頼まれてしまいました。
そのグループの人たちは
「NO!私たちは私たちだけで気楽に周りたいのよ」と言い、私も”そりゃそうだ”と思い
「大丈夫、子供じゃないんだから。私も1人のほうが気楽だし」と断りました。
そのバスには30人ほどの若者ツーリストが乗り合わせていましたが、おそらくその中で私は最年長だったと思います。
でも外人にとって、私は日本の高校生の1人旅くらいに見えたんでしょうね。
あと本当に腹が立った事も1度あります。しかも日本人相手にです。
姉とオーストラリアに行ってて、伯父のお土産にと思いある有名スポーツブランドのお店でラガーシャツを選んでたときの事。
ちなみに私は多少の英語は喋れるし、姉にいたってはほぼペラペラです。
近くにいた日本人店員(女)がやってきて、早口でまくし立てるような英語で(笑顔でしたが)
「ハイ!どうですか?何かいいものがありましたか?何かお手伝いしましょうか・・・」と言ってきました。
この店員、近くにいて私達が日本語で喋っているのを知っているはずなのにと思いながらも
「この手のもので、もう少し小さいのがありますか(英語)?」とたずねたところ
「ありませんね(日本語)」と一言いって、その後のフォローもせず去って行き、他の外人店員とぎゃはぎゃは喋っていました。
私は呆気にとられてしまい、その後無性に腹立たしくなってきました。
その店員の態度は接客にきたのでなく、からかいに来たとしか思われません。
その時はお店のマネージャーが不在で、仕方なく他の外人店員に
「ここに1人日本人店員がいるでしょ。日本人観光客のために雇ってるんだろうけど、彼女の接客は最悪よ。とても不快な思いをしたわ。」とクレームをつけてきました。
外人店員は”I'm sorry.I'll tell her about that”と言いましたが、日本人店員からの謝罪はありませんでした。自分のミスでもないのに謝るその外人店員もすごいと思いましたが。
相手の無礼に対して講義するかどうかは程度にもよりますが、腹立たしくてたまらない時はとりあえず何か言います。
例えそれが日本語でもかまわないでしょう。こちらが不快な思いをしていることは相手に伝わるはずです。日本で逆の立場の場面も時々見かけませんか?
ただ、日本人(もしくはアジア人)というだけで罵声を浴びせかけるような人がいます。そのような場面にも遭遇した事がありますが、そんなお馬鹿に対しては無視してます。
そんな人は、まわりの同じ人種のちゃんとしたモラルをもった人からも”あいつは恥だ”というような目で見られてますので。
自分達も、旅行で日本に来ている人にはやさしい態度で接していい思い出を残して帰って欲しい物ですよね。
やはり、皆さん、いろいろな経験をしてらっしゃいますね。
その日本人の女性は語学ができるというだけで、接客についてはまったくのアマチュアなんですね。
旅の恥は掻き捨て、といった観光客の相手ばかりしていると、ストレスがたまっておかしくなってしまうのかしら。
客で発散するなっちゅうの!ですね。
でも、海外では珍しいことでしょうが、代わりに謝ってくれる同僚がいたりするように、本当にその人個人の人柄によりますね。
できることなら、いい人とであっていい思い出を作りたいですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は怒ります。
昔、友人とソウル・バーの前で待ち合わせをしていたことがあります。
友人は外国人からのナンパ目的でしたが、私はソウル・ミュージックを楽しみにしていました。
待ち合わせの間、声をかけてきた男性(アメリカ人)に『君の友人は痩せている子だろう?何で君は彼女みたいに痩せてないの?』と言われましたが無視しました。
その後、店内でその男が日本人の女の子何人かを友人とナンパして座っていましたが、態度で嫌がらせしてきたので、頭からビールをかけて缶を投げつけました。
すぐさま、他のアメリカ人のお客に取り抑えられ、オーナーが駆けつけてきたのではっきり言いました。『ここは私の国。見ず知らずの人間に、言われる筋合いはない』って。私もその彼もそれ以来出入り禁止になりました(笑)。
沖縄では勘違いをしているアメリカ人男性が少なくありません。そうさせている環境もありますが、教養レベルが低く「日本は属国」と思っている軍人もいるくらいです。よその国であった出来事ではありませんが、自分の国であるのに…と悔しかったです。ま、私のやったことはいけないことですが…。
沖縄での事件(笑)なのでしょうね。
う~ん、だけどあまり無茶しないでくださいね。いくらスジを通しても、力でこられたら女性はかないませんでしょ。
こういうことって、国や人種にかかわらずありますよね。日本人の男だってありますよ。
やつらは純粋というか単純バカというか、興味のない、または自分になびかない女性には極端な態度をとったりするのですよね。
ただ、ごめんなさい、ここではわけもなく失礼な態度をとられたときの事なので。
一応mimumuさんの場合は、なびかなかったから、と理由がわかっている訳ですから。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
某飛行機会社の機内で、私と隣の中国系のアメリカ人にはもうないと言ったチキンを後ろの白人には配っていたのを聞いたとき、二人で話をしてスチュワーデスに事情を聞きに行ったことはあります。
ハワイでのツアーの最後にマジックショーがあって、母に「疲れたから行かないよね」と話していたところ、バスの運転手が「マジックショーはここだよ!ったく英語のわかるヤツはいねえのかよ」ということを言ってアメリカ人観光客にウケてたので、名前を確認して「客への態度じゃないよね、Mr.○○」と言ったら水を打ったように静かになった。
同じくハワイで中国人がトイレを使った後はみずびたしになっているのを「あんたら日本人は...」と言われて「お前は区別がついてねえだろ!」
スロバキアで若造に「国へ帰れ、俺たちは外人は必要ない」みたいなことを言われた時は、「あんた○○語話せますか」をスペイン語、ドイツ語、英語、スロバキア語で聞き、最後に日本語で「てめえ日本語話してみやがれバカヤロー!」もちろん最後のが一番流暢で相手はびびってた。日本人はみんな空手家だと思われてる国なんだなあと思った(友達は「絶対あんたのこと空手家だと思ってたよ」だって)
でもアムステルダム空港で英語が話せる?人に大事なところを見せられたときは、こちらもパニックになって洋服のそでをつかんで「...あなたは病院に行って検査してもらわなきゃいけないと思う」などと説き伏せようとしてました。警察が来る前に逃げられ、怒りがわいてきたのは数十分後でしたが。それ以来痴漢にあったら迷わず攻撃しよう、と心に決めてます。未だ実行はしてませんけど。
今は会社の無礼でわがまま、反省の色なしのアメリカ人にてを焼いてます...英語でも日本語でも怒ってますが、奥の手を使わない(やつの上司に報告しない)ので飄々としていてムカついている私です。
いざとなったら日本語でも真剣に怒れば相手も怖気づきます。
いや~、武勇伝をありがとうございます。
しかし、
>「...あなたは病院に行って検査してもらわなきゃいけないと思う」などと説き伏せようとして
これは、あははは…想像すると大爆笑です。人柄が出ていていいですね。
でも、やはりshibako74さんも語学が達者でいらっしゃる。うらやましい限りです。
私は語学力は自信ありませんが、行く国の言葉で「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」と
pleaseにあたる言葉だけは必ず覚えていきますし、頻繁に使うように心がけています。
本当はネガティブな言葉なんて使いたくないし、覚えたくないですよね。
そうだ、イタリアの空港の売店員には、精一杯の皮肉をこめて「grazie ! (ありがとう、なんてご親切なこと!)」
といって出てきたのですが、やっぱり悔しかった~!

No.1
- 回答日時:
言うときには言ってもいいんじゃないでしょうか。
私も前に、留学先に事務処理の遅れで
私が訓練を受けられなかったので抗議しに言ったときに、
事務員の男性(イタリア人)に
なめられた態度をとられたときがありました。
「オレはお前の学校に金を払っているクライアントだ、
お前オレが日本人だからってなめてんのか。
お前は自分の仕事をキチッとやれ」
と言ったことがあります。
その後校長に呼ばれて(ソイツが告げ口したらしい)
「君は学内に敵を作りたいのかね。
私達は君と友達になりたいのに」
って言われたので、
「そうなりたけりゃ自分達の仕事をきちんとやりな。
日本人がみんなおとなしいと思ったら大間違いだぞ」
とはっきり言いました。
やはり言うときははっきり言うべきだと私は思います。
速攻のご返答ありがとうございます。12分後に返信いただいてるのですね。
私もki61さんのように、毅然と抗議したいのですが、いかんせん語学力がない。
英語だってカタコトなのに…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 チャットボットの限界と、日本のセールスに対する私の考え 以下のやり取りにご意見をお聞かせ願います。 4 2023/04/04 07:24
- 出会い・合コン これからどうすれば正解だと思いますか。 9 2023/03/10 02:25
- カップル・彼氏・彼女 最近付き合いだした彼ですが なんか変というか違和感を感じています。 人のことをジロジロ見たり 見下し 6 2022/05/01 22:27
- 借地・借家 弁護士の話を聞かない大家の老人の扱いに困ってます! 大家が高齢者でメールすら使えないので 不動産屋の 3 2022/10/24 20:16
- スーパー・コンビニ 店員の態度 3 2022/12/15 19:44
- 片思い・告白 男性に場所によって態度を変えられて混乱しています。どなたかアドバイスください(>_<) 2 2022/08/23 19:34
- その他(ビジネス・キャリア) 老後のお金の目途がついたらもう働きませんか?>おひとり様への質問 2 2023/07/26 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 女の子とかは特に、なんで人の容姿を褒めるんですか? 友達と話してる時〇〇ちゃん二重が綺麗〜とかほんと 2 2022/08/23 14:50
- 出会い・合コン 俺は男の20代前半です。相手も同じです。 マッチングアプリで共通の趣味とかで意気投合して仲良くなり、 2 2022/10/03 14:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
31女性デブブス海外経験浅い タ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
日付け変更線を教えてください
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
バンコクは基本
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
両班の末裔って、わかりやすい...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
東南アジアのパパ活相場ってい...
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
バンコクのスワンナプーム国際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
ミャンマー
-
バンコクは基本
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
日付け変更線を教えてください
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
なぜ韓国にロッテが多いのです...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
海外に格安で行く方法を教えて...
おすすめ情報