重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小塚ゴシックを1バイト文字で表示すると、フォントが変わってしまいます。
1バイト文字では、何フォントが組み込まれているのか、わかる方いましたら教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

使用フォントとして「小塚ゴシック」が指定されており、日本語部分は実際に小塚ゴシックが使われているのに、半角英数字(1バイト)の文字だけは、どうも小塚ゴシック以外のフォントで表示されているらしい、という意味ですか?



お使いのソフトは何でしょうか?ソフトによっては、日本語用のフォントと、英数字用のフォントを別々に指定するようになっている場合があります。Microsoft Wordなど。この場合は、日本語と英数字とで同じフォントを使うようにも指定できます。Wordの場合は、[書式]>[フォント...]です。

また、ユーティリティソフトには、ある日本語フォントを使う時に、英数字だけ自動的に別のフォントに置き換わるように設定できる機能を持ったものもあります。そういうソフトに心当たりはありませんか?
    • good
    • 0

日本語フォントは2バイトで構成されていますので1バイトで文字を表すことは不可能です。


英数字であっても小塚ゴシックでは2バイトで構成されています。
漢字を表すことの出来るフォントは文字数が多いので1バイトでは収まりきれず2バイトで無いとだめなわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
初心者のため、参考になりました。

お礼日時:2002/08/13 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!