dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲み会で知り合った26才の男性との初めての電話での会話の内容です。「何か面白いことしようよー」と言い出し、飲みに行こうか、という話題になったのですが、誘ってくれと言うのです。
自分から誘うと、相手が乗り気じゃなかったりしたら悪くて気を使うから、女の子から誘ってもらえると嬉しいと言うのです。
「そんなことないから誘ってよ」と言うと、向こうも「誘ってよー」とラチがあかなくなり流しました。
恋愛経験はまぁまぁあるようで、告白されることも結構あるそうです。ただ自分から告白とかしたのは22の時が最後で、いわゆる゛イク゛ことがあまりないみたいです。
「オレのことなんて相手にしてないでしょ」と言われました。「そんなことないよー。相手にしてるじゃん」と返したのですが。私、何かおかしなことでも言ったんでしょうか…?サッパリしてるねとは言われましたが。また、気が向いたら誘ってよーと言われ電話を終わりました。
暇だし、飲み行ったりしたいから電話してみたものの、自分から誘う気合いは無し!?電話中度々誘ってよーと話が戻ることはありましたが、私のこと相手にしてないのはそっちの方じゃない?と思ったのですが、どう思いますか?友達感覚なんですかね?

A 回答 (6件)

「誘ってよ~」というやり取りをお茶目に楽しんでるようにも見えますし、


単に不甲斐ないようにも見えますが、う~ん・・・
自分から誘わないことで、いざというときの逃げ道を確保しているのではないかと思います。
「私たちつきあってるの?」とか「私のことどう思ってるの?」などなど
女の子から詰め寄られたとき、「俺から誘ったわけじゃないし」みたいな・・・。
好意はあるし、誘われたらご一緒するのはOKだけど、
自分から誘うほどでもないという感じではないでしょうか。
(もしくは相手に不自由していない・・・?)
世にシャイな男子もいるかと思いますが、基本的に男性は
自分が手に入れたい女性には動くと思うんですよね。。。
まあ、それは女も同じですけどね。

試しに、「じゃあ、●月●日●時に△△で!ヨロシクねっ」
とバシッと待ち合わせを指定してやるのはいかがでょうか。。

この回答への補足

あ~確かに逃げ道作ってる感じですね。多分自分から誘って、計画するのとかリードするのとか、めんどくさいんでしょうねぇ。所詮相手にとって私はその程度ってことで、いいんですけど、何か友達としてもやる気あるんだかないんだか分からない感じです。もーほっといた方が良いのでしょうか。アドバイスありがとうございます。

補足日時:2007/09/16 00:26
    • good
    • 2

来るもの拒まず、去るもの追わず、ですね。


本気になれないタイプではないと思います。本気になりたいと思う人に近年出会っていないだけ。駆け引きでもなく単純に面倒か、女の子から誘われた方が有利に立てて嬉しいというだけかも。「君が誘ったんだから、最後まで付き合ってよ」って言いやすいじゃないですか。

失礼な言い方になるかもしれませんが、貴女自身も彼の心の琴線を大きく揺らせなかったというだけです。彼が本当に気になって仕方ないなら、そんなギリギリなやり取りできません。今の所は貴女の事はそんなに気になる相手ではない、と言うレベルだと思います。
本当に好きなら、これから色々アプローチして振り向かせることは不可能ではないと思います。気になってるんだけど~なレベルなら苦労するだけなので「あっそ、じゃあ気が向いたら誘ってね。」で切っちゃった方が心理的に落ち着きますよ。声がかかったらこっちの勝ち、ぐらいに考えましょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もうホントその通りです(笑)ものすごく参考になりました!

お礼日時:2007/09/16 00:31

女の子の立場からすると、どちらかというと誘われたい。

ですよね?
でも、実際・・男女関係ないのかもしれませんね。

質問者様は、その彼と飲みに行きたい。んですよね?
それなら、自分の都合のよい日に行けるから~と、
前向きに考えて誘ってみたらどうですか?

私も男性から誘われたい。という気持ちはあるものの、
わりと自分の都合で動きたいので誘うほうです。(笑)

ただ、自分が誘ってまで別にこの人と飲みに行きたいとは思わない。
と、思っているのなら、誘わなくてもいいと思います。
まずは、どっちが誘ったってことよりも、
2人で飲みに行ってお互い仲良くなることが、
大切なのかな?って思ったりしますよぉ。
相手にしているしていない・・・も、飲みに行けばわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。気が向いたら誘うぐらいにしときたいと思います。本当に気になる相手には誘われたい!って心底思いますね。

お礼日時:2007/09/16 00:17

こんばんわ。


自分から誘ったりアタックしたりだとかの行動は起こさない彼だということですよね。
そもそもそう話して「誘ってよ」って言うってことは、質問者さんに気はあるけど自分からは誘わないから誘ってって言っているようなものかなとも取れました。
あんまり男らしくないとゆうか、駆け引きが好きそうな彼なのかなと感じました。

そういう人は人を惹き付ける魅力はあるから、知らないうちに気になってしまうかと思います。

相手には惚れさせたいけど、自分は惚れない男かもしれないですよね。
私の勝手な感想なので違うかもしれないですけど^^;

この回答への補足

そうですね、何かあまり積極的でない感じはしました。けど、男の人ってホントに遊びたかったりしたら自分から誘ったりするもんじゃないですか?私の周りは結構そんな感じの人多いからそう感じてしまうのかも…偏見ですかね?

補足日時:2007/09/15 21:10
    • good
    • 0

 責任感の無いダメ男です。


 深入りしてしまう前に、捨てましょう。

 無責任な人間とかかわりを持つと、その人間が男だろうが女だろうが関係なく、責任感の強い方が理不尽な苦労をすることになります。
    • good
    • 1

小心者なのでしょうね。



>自分から誘うと、相手が乗り気じゃなかったりしたら悪くて気を使うから

ってそんなの男性でも女性でも関係ないし(笑)

女性(質問者様)にプッシュされるくらいじゃないと動かない男性のようですから、会いたければ質問者様から誘えばいいと思います。

ところで
>いわゆる゛イク゛ことがあまりないみたいです。

意味不明なのは私だけでしょうか・・・
”いわゆる”というほど一般的に使われている言葉?

この回答への補足

確かに一般的でないように思われます。すみません(^^;)自分から行くっていう表現ではどうなんでしょう?意味不明な文章を投稿してしまったことをお詫び申し上げます。

補足日時:2007/09/15 20:10
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています