
こんにちは。キャンプについての質問です。
タイトルにも書きましたが,オートキャンプとデイキャンプの違いがよく分かりません。
車で現地に行って,その日に帰る場合はどっちなのでしょうか?
オートキャンプ1区画3000円
デイキャンプ1人500円
駐車料500円
と書いてあるキャンプ場が多いように思うのですが,単純にテントとか張らずに,バーベキューを日帰りで楽しむ場合は,一体いくらになるのでしょうか?
いまひとつシステムが分かりません。教えてください。
また,予約のいらないキャンプ場は,相当早く現地に行かないと週末なんかは入れないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デイキャンプは字のごとく「日帰りキャンプ」です。
オートキャンプは自分のキャンプサイト(用地)まで、あるいはその近くまで車を乗り入れできるタイプのキャンプ形態でそれは宿泊しようがデイキャンプで日帰りしようが同じです。
予約のいらないキャンプ場はその時の状況で利用できたりできなかったりと不都合はありますが、人気のあるキャンプ場なんか半年前でも予約できない場合もあり、逆にいうと予約のないキャンプばは当日でもうまくいけば利用できるという最後の手段的な使い方ができます。
回答有り難うございます。
聞いてみれば単純な感じですね。
人気のキャンプ場は本当にすごい人気なんでしょうね。とりあえずバーベキューが出来ればいいので,適当な所を探してみます。
No.4
- 回答日時:
#1 の補足
自分のサイト(用地)はパーソナルに区切られているキャンプ場と、広い広場のように区切りの無いキャンプ場と二通りあります。
区切られていれば「自分の土地」という完璧な使い方は出来ますが、狭くてもはみ出して使ってはいけないなどの制約を受けます。
広場タイプは要するに早いもの勝ちで好きなだけ使えます。ただし混雑時はお互い少しずつでも譲る気持ちも必要です。
テントを張る張らないは個人の自由です。
No.3
- 回答日時:
一泊するのをオートキャンプ、昼頃から夕方までの利用で終わるのがデイキャンプです。
上記の場合ですと5人で利用プラス駐車料金で3000円のデイキャンプ利用料となります。
予約の要らないキャンプ場は基本的に先着順ですが、お盆を超えるとよほどの人気キャンプ場で無い限り、満員は無いと思いますよ。
キャンプ場に直接TELで聞けばおおよその混雑予想は教えてもらえます。
しかし、条件のいい場所に入れるかどうかは、やはり早く行くほうが良いでしょうね。午後1時くらいまでを目安にすればいいかもです。
No.2
- 回答日時:
オートキャンプ(AUTO)・・・自動車を利用したキャンプのことをいいます。
テントをはる場所一区画3000円かかります。
一区画を借りるのですから、デイキャンプで人数が多い場合はこちらのほうが安くなる場合もあります。
デイキャンプ(DAY)・・・日帰りのバーベキューなどを楽しむキャンプです。
上記の場合(デイキャンプ)、500円×人数分+駐車料金(500円)がかかると思います。
http://dokidokiradio.net/news/outdoor/page2.htm
参考URL:http://dokidokiradio.net/news/outdoor/page2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ デイキャンプの楽しみって自然でまったりすることですかね? 明日、20キロ離れたキャンプ場でデイキャン 5 2022/09/25 22:04
- ピクニック・キャンプ 軽トラ借りて荷台テントならキャンプ禁止の制限も及ばないのでは 3 2022/05/17 18:20
- ピクニック・キャンプ 今月末、初めてソロキャンプをしようと思っています。 初心者にもオススメのキャンプ場があれば教えて欲し 3 2023/08/15 21:50
- ピクニック・キャンプ 【夏キャンプ】夏キャンプに行くことになりました。一泊二日のキャンプ場でのバーベキューを 2 2023/07/02 18:30
- ピクニック・キャンプ 最近のキャンプ場の価格って高すぎると思いませんか?先日某キャンプ場に行くと2人で8000円でした。1 3 2023/06/09 02:59
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 電子マネー・電子決済 【至急】manacaについて 2 2022/05/06 01:48
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- カップル・彼氏・彼女 予定を人任せにする彼女 14 2023/07/27 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
アウトドア初心者におすすめ!手ぶらで自然を体感できる「グランピング」とは!?
夏といえば、キャンプやバーベキュー、川遊びなどのアウトドアが盛んとなる時期。しかし、初心者からすればアウトドアは道具や準備が多く、敷居が高いイメージがある。そんなアウトドア初心者にも手が出しやすいとい...
-
ミッフィー 春の新シリーズが発売に!「ブルーナフェア」も開催
全国のブルーナショップ、およびブルーナ商品取扱店約160店にて、「ブルーナフェア」が3月17日からスタートする。期間中にブルーナ商品を1,000円以上(税込)購入すると、数量限定の「ショッピングバッグ」がプレゼ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
普通の傘をパラソルのように立...
-
何も規制がないなら山菜採りし...
-
虫が苦手なのにアウトドアの人...
-
暑いキャンプ場で日中何してい...
-
女性のソロキャンプについて。 ...
-
娘が仲の良い友達とその家族で...
-
ウォータージャグ、ウォーター...
-
ヘリコプター
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ...
-
キャンプ場を山単位ではなく区...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
和気産業、室内手すり用金具L型...
-
ポータブル電源って、アウトド...
-
RVパーク 電気
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
【ガソリン用発電機のチョーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
18未満の高校生カップルでも入...
-
カー○ックスの代わりにテントっ...
-
グランピングに来ています。 夜...
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
キャンプでの防寒対策案
-
テント張るのに許可は要るので...
-
開閉式テントの法律
-
関西で釣りもバーベキューも出...
-
テント買い替え、最近ロゴスは...
-
テント泊目印
-
コールマン・オアシスハウスで...
-
運動会用のテント(天幕)の洗...
-
キャンプ場選びで、眺望の優先...
-
テントで 2けん×4けんの【...
-
傘に着色する方法
-
テント、タープの耐水圧寿命
-
東海でコテージの横にテントが...
-
山の中で小休止の休憩するのは...
おすすめ情報