
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、セーフモードで起動できませんか?
スタート>Mozilla Thunderbird>Mozilla Thunderbird(セーフモード)
もし起動できた場合は新しいプロファイルを作って、メールやアドレス帳はそちらに移動させた方がいいでしょう。
http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird …
素早いご回答ありがとうございました。
Thunderbirdにセーフモードがあるとは知らなかったので、大変助かりました。
何とかセーフモードで勝手に停止する状態を避けて、受信トレイの最適化を行ったところ、300Mバイト以下になり、以後順調に動作するようになりました。
↓参考にしたページです。
http://homepage1.nifty.com/tabotabo/mails/mailik …
本当に素早いご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
第1に、ほかのメールソフトがインストールされていませんか。
自動起動とかになっていませんか。
特に、Windowsの場合、Outlookなどが、原因の場合が、多いです。
Outlook Express/削除方法
http://www.c.csce.kyushu-u.ac.jp/kb/wiki/index.p …
に、のっています。
これらを実行してみましょう。
上は、マイクロソフトのやり方ですが、ほかにも、簡単に
削除できるものも、フリーで、いろいろあります。
下記は、その中でも、簡単にかかれているサイトです。
http://park1.wakwak.com/~setuna/del_oe.htm
また、ウィルスソフトなどのセキュリティーで、うまくいかない場合が、あります。
たとえば、ウィルスバスター2007の15.30は、修正パッチを
当てないと、様々な機能に害をなす場合があります。
(初期化できない。アプリの起動ができない など)
素早いご回答ありがとうございました。
使っているパソコンには、outlook expressとoutlookの両方が入ってまして、その状態でThunderbirdを1年以上使っていました。
ですので、突然調子が悪くなった原因がわからなかったのですが、結局、受信トレイのサイズが2Gバイトを越えたのが原因だったようです。
セーフモードで起動し、受信トレイの最適化を行ったところ、300Mバイト以下になり、以後順調に動作するようになりました。
↓参考にしたページです。
http://homepage1.nifty.com/tabotabo/mails/mailik …
本当に素早いご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータが起動できなく...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
HDDの壊れたノートパソコンをモ...
-
Outlook Expressが起動できません
-
起動後画面が着くのが遅い
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
VMware playerで、仮想マシンか...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
WindowsXPSP2をダウンロードし...
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
アドビのPhotoshop,Illustrator...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
メモリは足りているはずがVideo...
-
Office11というフォルダ
-
キヤノンDPP メモリ不足はなぜ?
-
office 2003 がインストールさ...
-
MSNメッセンジャーでZIPが送れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙ソフトが使えません
-
体験版の日数制限について
-
photoshop CS5のツールバーの文...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
イラストレータが起動できなく...
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
photoshop7が急に起動しなくなった
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
エクセルの起動エラー
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
Thunderbirdが正常に起動しない
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
Linux mint 起動しない
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
無料版Photoshop CS2が起動しな...
おすすめ情報