
No.5
- 回答日時:
透明機能を使っていい、イラレ上で背景に色を塗る(単色)という条件でであれば、
イラレ上でも写真のぼかしは可能ですよ。
当方、バージョン9なので、CSとメニューが違うかもしれませんが、同様手順でできるハズです。
楕円形ということなので、それをもとにします。
1)eps画像をイラレ上に貼り、好みの大きさの楕円形を描く。
2)その楕円形を同じ場所にコピーし、eps画像とともに選択してクリッピングマスクを作成する
(ぼかしのない状態で楕円形になる)
3)楕円形のeps画像を背面に移動させる。
4)コピーしておいた楕円を背景と同じ色にする。このとき、線も同じ色にする
(重ね合わせでフチの部分が隠れるようにするために、面+線でeps画像よりも少しだけ大きくするため)
5)オブジェクト→パス→パスのオフセットでマイナスの値にして(もとよりも小さな)楕円を描く
6)小さい方の楕円の不透明度を0にする(透明)
7)オブジェクト→ブレンド→ブレンドオプション でステップ数にし、任意の数を入力
8)大きい楕円と小さい楕円を選択、ブレンドを作成する。
これで、手作業による疑似マスクができます。全体をフォショで作業するよりはデータは軽くなると思いますよ。
詳細な説明、ありがとうございます!
イラレでなんとかぼかそうとして、自力ではどうしてもわからなかったのですが
やっとすっきりしました…
ブレンドは全く使いこなせていない機能なので
これを機に習得していきたいです。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>クリッピングマスクにするとぼかしではなくパスの直線で
マスクされてしまうのですが…
ボケ足のある画像をEPSで配置できるのはillustrator側のバックが白の場合だけ。PSDではできるのですから、その方法ではダメなんですか?
もっともillustratorのバージョンによっては処理が変わってきますが。
バージョンはCSですが、そうなんですか…!やり方によってはEPSでできるのかと思っていました。
「画像はEPSのリンク」というのが入稿の規定なので、どうしたものかと悩んでいます。

No.2
- 回答日時:
Iillustratorのバージョンは何をお使いでしょうか?
不透明マスクでフチをぼかすことができます。
http://kohtguchi.at.webry.info/200603/article_22 …
Illustrator、PhotoshopともCSです。
なるほど、そういう方法もあるんですね。
画像が手で楕円に切り抜いたような形なので
ちょっと難しいかなとも思いますが(私には)…
ありがとうございました、試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Photoshop(フォトショップ) photoshopについて このサイトにあるような方法を背景透過している画像にやると、雷を纏ったよう 1 2022/06/17 18:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ボカシ切取りした写真の背景の透明化 5 2022/10/18 14:38
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
イラストレータで楕円の一部を...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
イラストレーターで波線を
-
Illustratorでの画像の切取りに...
-
イラレでパスのひとつが選択で...
-
Illustratorでテキストパスの解...
-
illustrator10、背景白の画像で...
-
イラレパス上文字ツールを元の...
-
フォトショのペンツールについ...
-
イラストレーターで写真の一部...
-
イラストレーターの直線ツール...
-
パスの交差した部分にアンカー...
-
指定されたパスが存在しません...
-
サーバーパスが分かりません。
-
Inkscapeで文字を枠内に入れる...
-
GIMP 2.10.12 レイヤの背景を通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリッピングマスクの枠の外を...
-
イラストレーターで辺の中心に...
-
Photoshopでパスを同じ形のまま...
-
Photoshopで、パスを連結するに...
-
イラストレーター 隙間がないの...
-
イラストレーターで写真の一部...
-
イラストレーターでパスがくっ...
-
Photoshop アンカーポイントの...
-
illustratorで重なった同一のパ...
-
イラストレーターでマスクの半...
-
イラストレーターで添付画像の...
-
イラストレーターで波線を
-
epsに変換したものを背景透明に...
-
イラストレーターでパスを枝分...
-
Illustratorパス上の文字が逆さ...
-
文字列を波線(ジグザグ)に並...
-
指定されたパスが存在しません...
-
Illustrator EPS形式のファイル...
-
Photoshop書きかけたパスの続き...
-
イラストレータで楕円の一部を...
おすすめ情報