
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>a-a
これは「オーバーライン」や「マクロン」ではなく「ハイフン」です。
Times New Romanなどの欧文フォントにすれば分かります。
MSPゴシックなどの和文フォントでは行の中央にあるため、背の低い小文字の間にあると、「上」であるかのように錯覚されがちなのです。
ですから、半角で「ほ」のキーを押せばいいのです。
「fd-kl」と「co-op」を4組コピー&ペーストして
MSP明朝とTimes New Roman、MSPゴシックとArialで比べてみてください。
和文フォントの場合、後のほうだけ見るとハイフンではないように見えるでしょう。
そのために、メールに記されたアドレスを入力しようとしてオーバーラインをどうやって打つのかと質問されることが少なくありません。
オーバーラインにしろマクロンにしろ、ここでは文字化けしてしまいます。
そもそもキーボードになく、Webで文字化けするような記号をアドレスに使うわけがありませんね。
オーバーライン Unicode:203E ‾ ←こうなります
http://www.unicode.org/charts/PDF/U2000.pdf 2、5ページ目
マクロン Unicode:U+00AF ¯ ←こうなります。
http://www.unicode.org/charts/PDF/U0080.pdf 2、3ページ目
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/30 12:12
詳しく解説して頂き、ありがとうございました。
つまりアドレスに「オーバーライン」が使われてはいなかったのですね。大変勉強になりました!
No.4
- 回答日時:
アドレス記入時の際、 上段F12などの下段 ほ をクリック でしょう。
No.2
- 回答日時:
これ↓のこと?
マクロン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF% …
Officeのカテゴリで質問しているので、[挿入]→[記号と特殊文字]から
MS 明朝などのフォントにして[コード体系]を[ Unicode(16進) ]にして
おき[文字コード]を[ 0101 ]にすれば表示されますので[挿入]ボタンで
挿入します。
No.1
- 回答日時:
PCのメーカーのキーボード配列によって、違うかもしれませんけれど。
私のPC(IBMのThink Pad)では、一番上段の右端、ひらがなの「ほ」の右隣に、
「^」(アクサン シルコンフレクス)と、
「Shift」キーを押しながら出す「~」(チルダ)のキーがあります。
この「~」(チルダ)のキーを押して、「スペース」キーで変換すると、
「~」(チルダ)と、「~」(波型)と、「 ̄」(オーバーライン)が、順番に変換候補で出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペースキーを押すと文字が消える
-
PCのキーボドで「ヲ」と言う...
-
スプレッドシートのタブ移動の...
-
ワードで文字が上書きされる
-
エクセルVBAのエディターが上書...
-
Excelについて
-
エクセルのリストについて
-
ドロップダウンリスト 自動表...
-
Excelで日報を自動で作成したい...
-
autocad 数値が表示されなくな...
-
マクロ 入力規則は残し文字の...
-
小数点以下の入力規則
-
ファイル名が勝手に変わるんで...
-
autocadLTで添え字文字
-
Good Reader が繋がらない!
-
エクセルVB ポップアップウィ...
-
メアド入力不要な日程調整ツー...
-
VBAの日付チェックでオーバーフ...
-
囲い文字の単語登録
-
エクセル COUNTIF関数 検索条...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのエディターが上書...
-
PCのキーボドで「ヲ」と言う...
-
ファンクションキー F7
-
スペースキーを押すと文字が消える
-
仮名打ちでしかキーボードが打...
-
ローマ字入力で「-」の入れ方
-
パワーポイントで文字を入力す...
-
アンダーバーの上側への入力
-
スプレッドシートのタブ移動の...
-
Shiftキーを押して「~」を入力...
-
キーボード「Insert」ボタンの...
-
文字入力がうまく行かない
-
Wordで作業していたら画像のよ...
-
文字入力がかな入力から変わらない
-
ローマジ打ちが急に出来無くな...
-
文字を入力すると、別の文字が...
-
キーボードの 「 E 」 で表示さ...
-
前に書いた文字が消えてしまう...
-
キーボードのKをおすと「の」...
-
エクセルのリストについて
おすすめ情報