
ニコニコ動画をDVD-Rに焼くため、Craving Explorerで保存→DivXToDVDでDVD-Video形式に変換しようと
思い、Craving ExplorerでAVIで保存しました。
ですが、その保存した動画が見つからないのです。
何処に保存されているのでしょうか?
(「マイビデオ」にもありませんでした)
http://upyoublog.img.jugem.jp/20070929_406874.PNG
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
えっと、最新版のVer0.18.7をインストールしてみました。
いつの間にかインストールタイプのソフトに変わっていたのですね。
全然、前のもの(フォルダを解凍してどこにでも置けて、レジストリーを使用していないもの)と違っていたのでちょっと焦りました。
結果、ダウンロードファイルの保存先は、デフォルトでは、
C\Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\CravingExplorer\Download
の中にファイルのタイプ毎のフォルダが生成されていて、メニューのツール→Explorerのオプションの「保存先」タブでファイルタイプを変更すれば自動的にそこに指定されているようです。
また、これとは別にダウンロードタブで、「毎回保存先を指定」できるようになっています。
そんなことで参考にしてください。
わざわざインストールして教えて下さいまして有難うございます
保存先を変えれば、無事に保存した動画の場所が
分かることが出来ました!
本当に有難うございました!!
No.3
- 回答日時:
#1,2です。
質問者さんのお礼と補足欄が入り乱れて、前後関係が判らないです~。
さて、困りました。先ほどは、Craving Explorerの最新のものをダウンロードされたのですね?
現在は、Ver0.18.7になっているようですが。それでもだめですか・・。
その動画ファイルだけがおかしいということはないですよね・・。
あと、ダウンロードダイアログが開かないようになっているのでしょうかね。次を確認してみてください。
任意のフォルダを開いて、ツール→フォルダオプション→ファイルの種類タブを開き、AVIを探し、クリックしてから「詳細設定」ボタンをクリックして開いたダイアログで「ダウンロード後に開く確認をする」にチェックが入っていますか?
これでダイアログが開けば、保存先を指定できるのですが。
すみません!
1様の書き込みのお礼欄→補足欄→2様の書き込みのお礼欄→補足欄の順番です。
ツール→AVIの詳細設定をクリックしてみると、
既に「ダウンロード後に開く確認する」にチェックが入っていました。
補足の通り、初めは動画がフォルダ内に見つかったので、
どこかに保存はされている筈なんですが…。
細かくご説明して下さいまして有難うございました。
何度もすみません;
No.2
- 回答日時:
#1です。
そうですか。
隠しフォルダも検索対象にされていますか?
されていなければ、検索の詳細設定オプションで設定変更してみてください。
Temporary Internet Filesにでもあるのかしら・・・。
それでも見つからないなら、Craving Explorerを疑います。
YouTubeから動画のダウンロードファイルをクリックすると、保存先指定のダイアログが開きますよ。
フォルダ毎削除すればアンインストールになるようですから、再度ダウンロードしてみたらどうですか。
この回答への補足
(2様へ補足?です)
せっかくご回答頂けましたが、
アンインストールし、再度ダウンロードを試してみましたが、
「マイドキュメント」・「マイビデオ」等にはその動画は
見つかりませんでした・・・。
隠しフォルダも検索対象にし、試してみましたが
やはり「何も見つかりませんでした」とページが表示されます。
再度ダウンロードしてみたいと思います。
またまたご回答有難うございました。
助かります!
No.1
- 回答日時:
保存先を指定できるダイアログが開かないで保存になったのでしょうか?
AVIで保存されたのが、間違いないのでしたら「avi」や、動画のURLの一部で検索にかけて探してみたらどうですか?
aviファイルが他にも一杯あったら大変ですが・・。
それかもう一度保存の操作をやってみて、確認できませんか?
この回答への補足
(1様の回答についての補足ではなく、質問の補足です)
保存は間違いなくされている筈なんですが、
1様の方法で試してみても駄目でした。
初め、動画AをCraving Explorerで保存し、(マイビデオかマイドキュメンドか何処か忘れましたが;)
その動画は見つかりました。
で、追加で動画BをCraving Explorerで保存しても、検索しても見つからないんです。
http://upyoublog.img.jugem.jp/20070929_406923.PNG
確か、動画Aを見つけた時は、上の画像の赤丸部分に
「avi」と太字で書かれており、そこをクリックすると
その動画Aが出てきました。
本当に困っておりますので
どうすれば良いか分かる方、宜しくお願い致します!
保存は間違いなくされていまして、
何度も「avi」「動画ファイル名」で検索してみても
出ませんでした…
保存も何十回もしてみても駄目でした;
ご回答誠に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 avidemuxでカット 2 2022/03/28 06:28
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Yahoo!メール メールに添付されたhtmlファイルを開く方法 2 2022/10/24 20:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでの画像加工について
-
SS(スクリーンショット)ツール...
-
ネット閲覧中の画像について
-
hamachiがダウンロードできませ...
-
MIDIのダウンロードは?
-
右クリックを押しても対象をフ...
-
ダウンロードしたexe ファイル...
-
聞々ハヤえもんというサイトが...
-
httpと.zipを含むファイルがDL...
-
スプレッドシート重たい
-
Macのスクリーンショット保存す...
-
PowerDVDでキャプチャした静止...
-
Realプレーヤで取り込んだ映像...
-
閲覧用サイトの動画をダウンロ...
-
JavaScriptが分からなくて困っ...
-
Craving Explorerの自動保存って?
-
プリモPDFのファイル保存先で困...
-
オフィス2010を購入しようと思...
-
QTTabBar 日本語化
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前をつけて保存した後、元の...
-
ダウンロードしたexe ファイル...
-
PDF "最小サイズ"で保存するマクロ
-
ファイルをダウンロードした時...
-
irvineで
-
Photoshopのバッチ処理で保存ダ...
-
Craving Explorerで保存したフ...
-
ホームページビルダー 21 sp で...
-
Auto-CAD 複数ファイルを一度に...
-
写真など画像ファイルにWINDOWS...
-
Mozilla Thunderbirdの添付ファ...
-
Macのスクリーンショット保存す...
-
windows で illustrator artwo...
-
mp4ファイルの保存方法
-
PDFファイルの保存日時の変...
-
Irvine でフォルダごとにダウン...
-
イラストレータの別名保存アク...
-
最初からUSBにデータを保存したい
-
SoundEngine Freeのようなフリ...
-
ラベル屋さんの文字化けunicode
おすすめ情報