
こんにちは。
今PowerDVD体験版の最新版PowerDVD6.0を使っています。
これは本当にいいですねー!
ウインドウズメディアプレーヤーでDVDを観てたんですけど、あれは音の関係がひどく悪いです!
PowerDVD6.0を体験版で使っていますが、これを超える再生ソフトはおそらく存在しないでしょう!
話がそれちゃいましたが、質問です。
キャプチャーしたときの画像はどこにあるのでしょうか?
自分で調べたらOSがウインドウズXPならマイピクチャに保存されると書いてあったのですが、保存されているようすはまったくありません!クリップボードの保存はうまくいっているのですが、ファイルとして保存ができません!
どこに保存されているか教えてください!
お願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PowerDVD6体験版でどうかわかりませんが、PowerDVD5では設定-全般の中にスナップショット時の動作を選択する部分があります。
クリップボードに保存するのか、所定のフォルダ(既定では、MyDocumennt以下)にBMPとして保存するかです。もしかしたら、体験版だからないのかもしれませんが、一応探してみてください。
(再生中は設定が現れないかもしれませんので、再生していないときにみてください)
No.3
- 回答日時:
PowerDVD XPのバンドル版だからDVD6と違うのかもしれないけど、
クリップボードの保存ができてるなら、
ペイントソフト(Windows付属の)なんかで貼り付けはできませんか?
No.2
- 回答日時:
>体験版だからですかね?
PowerDVD体験版の最新版PowerDVD6.0については解りませんが、体験版のそふとは便利で欲しい機能には制限がかかっているものです。
欲しければ買えということですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF "最小サイズ"で保存するマクロ
-
名前をつけて保存した後、元の...
-
Macのスクリーンショット保存す...
-
最初からUSBにデータを保存したい
-
windows で illustrator artwo...
-
Irvine でフォルダごとにダウン...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
付箋紙2001のバックアップ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
スタートアッププログラムの異...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前をつけて保存した後、元の...
-
ダウンロードしたexe ファイル...
-
PDF "最小サイズ"で保存するマクロ
-
ファイルをダウンロードした時...
-
Mozilla Thunderbirdの添付ファ...
-
イラストレータの別名保存アク...
-
irvineで
-
ホームページビルダー 21 sp で...
-
Macのスクリーンショット保存す...
-
Irvine でフォルダごとにダウン...
-
Craving Explorerで保存したフ...
-
Auto-CAD 複数ファイルを一度に...
-
autucad2014LT を使用中エラー...
-
ラベル屋さんの文字化けunicode
-
PC ソフト Fy Memoのクラウドを...
-
Windows ムービーメーカー2でDV...
-
e内容証明の書式について
-
PDF の編集
-
JavaScriptが分からなくて困っ...
-
写真など画像ファイルにWINDOWS...
おすすめ情報