重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日2年近く使っているファックスが故障して、新しいものを買おうと
今日、2件電気屋さんに行きました。
最近のファックスは機能はよくなっているのに価格はお手ごろ!
2年で変わったなぁ~と関心。
でも、感熱紙ファックスがほとんどない!
(2年前は普通紙ファックスはめっちゃ高かったのに)
私は感熱紙のほうがコストが安いし(買い溜めもしている)
何かと楽で気に入っています。
ふる~い型を除いて、感熱紙のファックスがなかったのです。
画面がカラーになっているものやメールができるもの、種類は豊富ですが、
私はパソコンがあるので、電話とコピーとファックスの送受信ができればそれでよいのですが…(たわいもない話のやり取りですので、保存も必要ないし)
シャープのファッピィがすきなのですが…
あんな風なかわいくて簡単な機能だけの(安い)
感熱紙ファックスって、ないのでしょうか?

もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

ブラザーのFAX200(感熱ロール式)を今使っています。


留守電を外付けできるので、すでに留守電を持っているなら、お勧めです。
最近の安めの普通紙FAXのインクリボン式は、どう考えてもコストが高めなので、お勧めできません。まだ、インクジェット式の方がいいですね。

ということで、FAX200は機能が少ない分、使いやすいのでお勧めですよ!!
ロール紙の排紙はオートカット、丸まり防止機構、留守電併用設定・FAX専用モードなど、最低限でも必要十分なので、納得の行くFAXだと思います。

この回答への補足

ありがとうございます!

機能もよさそうですね!一度電気屋さんに行って探してみます!
spice_piriさんは、おいくらで購入されましたか?
差し支えなければ教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします♪

補足日時:2002/08/26 03:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

一度電気屋さんに行って探してみます!
spice_piriさんは、おいくらで購入されましたか?
差し支えなければ教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします♪

お礼日時:2002/08/26 03:42

どちらかというとオフィス向けの製品が多いんですが,ブラザーの製品は結構安くて良いものが多いです。


これなんかどうでしょうか?値段も価格.comで見たんですが,2万円弱といったところのようです。
確かに安くなりましたね,FAXも。

参考URL:http://www.brother.co.jp/jp/fax/info/fax200/fax2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!

先日電気屋に行ったときに、多分これだと思うのですが、
15000円で売っていました。
安くていいなぁ~
(修理代が16000円だから…買いかえるほうが安い!)
と思ったのですが、ちょっと…デザインが、、、
欲張りですみません…
でも、最終的にはこれを買ってるかもしれません^^;

ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/22 23:06

サンヨーにSFX-K11(W)というのがあります。


私サンヨーの回し者ではないですよ。

参考URL:http://www.sanyo.co.jp/SLE/catalog.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日電気屋に行ったときに
多分これだと思うのですが、安くでありました。

もう少し考えてみます!ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/22 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!