重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NTTのADSLについて分からないことがいろいろあるので教えてください。
加入電話との併用タイプ(プラン2)だとなぜ安くなるんですか?
今、使ってはいないんですが電話加入権を持っているんですが、この場合私でもプラン2を利用できるのですか?
それと、この場合NTTとプロバイダにそれぞれ利用額を払うことになると思うのですが40Mbpを希望している場合かなりの高額になってしまうような気がするのですがどのぐらいになってしまうでしょうか?

素人でいまいちよく分かってないですが、少しでも教えてくださる方がいましたら宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>加入電話との併用タイプ(プラン2)だとなぜ安くなるんですか?


これに付いては分かりませんので済みません。
他の事で私の場合もご参考にされて下さい。
ブロバイダーはOCN。…のダイアルアップライト(3時間超は従量制)=1,029円に入ったままで、
ヤフーBBのADSL12Mに加入していました。(モデム借料共で3,717円でいした)
4か月ほど前にVISTA購入を機にNTTフレッツADSL40M1に変わりました。(モデムは買い取り)
利用料規定は2,980円(1年間キャンペーン割引1,250円=1,730円です)
現在の支払額は1,029円+1730円=2,759円です。

ご参考になりますでしょうか。  参考になれば幸甚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャンペーンをうまく使うことで半額近くまで落とすことが可能なんですね。
2年目以降は普通の料金になるとおもうのですが、複数年契約などをなさっているのですか?1年ごとに変更(面倒くさいですが)できればすごくお得ですがそれは無理なのでしょうか?

お礼日時:2007/10/11 12:39

例えば、YahooBBの50Mを例にとると、


プロバイダ料金・・・4206円
NTT・・・2~3000円(利用料金によって)

こんな感じでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロバイダによりけりだとは思いますが、6千円強になってしまうんですね。高いですね・・
4000円くらいだと思ってたのでちょっと痛いです。。。

お礼日時:2007/10/02 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!