
エクセルからアクセスにインポートする場合、配順や項目数の関係はどのようになるのでしょうか?
アクセスのフィールド数は3個あるとします。
デザインビューでは上から「あ」「い」「う」で並んでいます。
データシートビューでは、「い」「う」「あ」で並んでいます。
エクセルのタイトル行の配列順も上記のどちらかにあわせたほうがよろしいのでしょうか?
それとも同一名の項目があれば、配順には決まりがないですか?
アクセスのテーブルにあるフィールド名が、エクセルのタイトル行にないとエラーになるでしょうか?
基礎的な質問でしたら申し訳ございませんが、どなたかご回答をお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あれ? 私のもAccess2000ですが、エクセルからインポートできますよ。
こんな風にしました。
*ファイル-外部データの取り込み-インポート
*インポート元のエクセルファイルを選ぶ
ここで、インポートのウィザードが開きます。
*ワークシート(あるいは名前のついた範囲)を選ぶ
*先頭行をフィールド名として使う
*インポートする先のテーブル名を選ぶ
という手順です。
この手順でやると、同じ名前のフィールドにきちんと保存します。
同じ名前のフィールドが無ければエラーを出します。
インポートするレコードは、インポート先のテーブルに追加されます。
ただし、主キーなど、ユニークな値を要求するフィールドに、すでにある値と同じ値をもつレコードを追加しようとすると、当然エラーがでます。
ただ、お手元のデータベースでいきなり本番のインポートをしないでください。私の手元のAccess2000ではそうだった、というだけです。
是非、自分で確かめてやってください。
No.1
- 回答日時:
エクセルからアクセスにインポートはするウィザードでは、
エクセルの表形式のSheetや範囲から、アクセスの「テーブル」を作るようになると思います。
すでにアクセスで準備したテーブルに、エクセルのデータのみをインポートするのは、私のアクセス2000ではできないのですが・・・
私も、初心者ですので、どなたか詳しい方の回答を待ちたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル...
-
エクセルのデータをアクセスに...
-
Accessチェックボックス 一度で...
-
ACCESSのテーブルのデータで、...
-
郵便番号の-(ハイフン)等をま...
-
ACCESSのカスタマーバーコード...
-
差込印刷での全角表示について...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
ACCESS2010 フィルタ後のエク...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
VBA 別シートの同じ日付の欄に...
-
Accessで、テーブルに入力した...
-
アクセスのクエリー作成
-
クロス集計クエリの結果をテー...
-
年度ごとの最大値
-
Excleピボットでデータのない部...
-
ACCESSでテーブルにあるチェッ...
-
ファイルメーカーのCase関数で
-
ACCESSの時間帯の抽出について
-
ACCESS 「パラメータの入力」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータをアクセスに...
-
ACCESSのテーブルのデータで、...
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル...
-
Accessチェックボックス 一度で...
-
ACCESSで改行コードを削除する方法
-
ACCESS フォームに入力できる文...
-
アクセス2000で固定長フィール...
-
Accessのコピー&ペースト
-
ACCESS 検索置換 にデ...
-
Access2000 テキストデータの...
-
郵便番号の-(ハイフン)等をま...
-
アクセスのオートナンバーが飛...
-
Access2003でフィールドのデー...
-
ACCESSで行数を増やすには?
-
ACCESSのカスタマーバーコード...
-
ACCESS2003でテーブルに入力し...
-
空き番検索でオーバーフロー
-
差込印刷での全角表示について...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
ACCESSでの文字数カウント
おすすめ情報