
会社の上司からこのような相談を受けました。
バージョンはOFFICE2003を使用しています。
EXCELのデータをACCESSのテーブルにインポートしました。
このデータには、「000123」と先頭に0が付く6桁のコードのデータもあり、EXCEL上では文字列として認識されていました。
このデータをインポートしたところ、ACCESS上では「123」というように表示されています。
データ形式を「テキスト型」に直しましたが、コードは直りません。
データの量が多いため、なるべく簡単に訂正する方法が知りたいとのことでした。
よい方法があれば、ご教授をお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
更新クエリで行なう場合
フィールドの一覧に該当のフィールド名をセット
更新欄に Format(CLng([フィールド名]),"000000") として更新すれば
お望みの状態になります。
インポートし直すなら、
現テーブルのレコードを削除して、EXCELのインポートでインポート先を今のテキスト型に設定したテーブルに直接インポートするか
EXCELのレコードの先頭(1行目がフィールド名なら2行目)に
テキスト型のセルには「A」、数値型のセルには「9」、日付型のセルには日付をセットして新規テーブルにインポートしてください。
No.4
- 回答日時:
私も下記やってみました。
エクセルSheet1 A1:C6
A列は書式を文字列にして、データを入力しました。
第1行目はフィールド名にしておいたほうが良さそう。
番号コード計数
000123a1
002345b24
000012c3
002349d4
012345e56
ーー
アクセスのメニューの方のファイル
外部データの取り込み
インポートエクセルのファイル名の指定
ウイザードの画面に入り
Sheet1など指定
つぎへ
先頭行はフィールド名次へ新規テーブルに保存
で結果
ID番号コード計数
1000123a1
2002345b24
3000012c3
4002349d4
5012345e56
と先頭の0-0は除かれていません。
もう一度やってみてください。2002です。
(途中データ型がグレイアウトしているのが気になったが)
>簡単に訂正する方法が知りたいとのことでした
モジュールを組むとか、クエリでFormat関数で整形するとかあると思うが、もう一度上記のようにやってみてください。
http://www.accessclub.jp/actips/tips_115.htm
など
>会社の上司からこのような相談を受けました。
回答者には関係ないこと。書かないでも良いこと。
No.3
- 回答日時:
>「000123」と先頭に0が付く6桁のコードのデータもあり
付かないものもあるのでしょうか?
その場合はもう一度インポートしなおす必要がありますね
インポート時に[標準]ではなく[テキスト]を指定すれば
Excelデータのとおりインポートできます
そうではなく全て頭に0をつけて6桁にすればいいいのであれば
頭に0をたくさんつけて右の6個を取り出せばいいですね
Left("000000" & フィールド名,6)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access テキスト型に対する指定桁での0埋め方法
その他(データベース)
-
アクセスでcsvに出力した際、頭の0が消えてしまいます
Access(アクセス)
-
【急】Access 4桁の数字の頭に0をつけて5桁にしたい
Access(アクセス)
-
-
4
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
5
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
6
アクセスで追加した項目に全て同じ値を一発で入れたい
Access(アクセス)
-
7
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
8
Access VBA DB(先頭の0値を消す方法)
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
10
AccessでCSVインポートのゼロサプレス停止
その他(Microsoft Office)
-
11
アクセスのエラー「クエリには出力フィールドが1つ以上必要です。」
その他(Microsoft Office)
-
12
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
-
13
ACCESS 複数テーブル・複数フィールドを参照する不一致クエリ
Access(アクセス)
-
14
Access VBAで行ラベルが定義されていないというエラーが出ます
Access(アクセス)
-
15
Accessにインポートしたら並び順が変わっちゃった
Access(アクセス)
-
16
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
17
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
18
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
19
Access 末尾に0を追加したい
Access(アクセス)
-
20
Accessクエリーで両方のテーブルの全てのデータを表示することは可能ですか?
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS 検索置換 にデ...
-
エクセルのデータをアクセスに...
-
ACCESSのテーブルのデータで、...
-
アクセスのオートナンバーが飛...
-
Accessチェックボックス 一度で...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
アクセスのクエリー作成
-
年度ごとの最大値
-
ファイルメーカーのCase関数で
-
差込印刷での全角表示について...
-
テキストボックスにクエリ結果...
-
ピボットでの時間集計
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
アクセス 項目毎にデータを横...
-
ACCESS 重複データを1...
-
Accessの電話番号フィールド
-
ACCESSのクエリで抽出条件「ま...
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータをアクセスに...
-
ACCESSのテーブルのデータで、...
-
ACCESSで改行コードを削除する方法
-
アクセスのオートナンバーが飛...
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル...
-
Accessチェックボックス 一度で...
-
Access2003でフィールドのデー...
-
郵便番号の-(ハイフン)等をま...
-
ACCESS フォームに入力できる文...
-
Access2000 テキストデータの...
-
ACCESS 検索置換 にデ...
-
ACCESSのカスタマーバーコード...
-
エクセルの重複データについて...
-
Accessのコピー&ペースト
-
ACCESSで行数を増やすには?
-
差込印刷での全角表示について...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
アクセスで追加した項目に全て...
おすすめ情報