dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宝くじは絶対にイカサマでは無いと思いますか
それとも、イカサマかもしれないと思いますか。
イカサマじゃないと思う人のほうが圧倒的だとは思いますが
イカサマ疑惑をもつ人がどのくらいいるのか、気になります。

A 回答 (6件)

イカサマでもピンハネでもないでしょう。


当選数が明記されている状況で簡単に当たると勘違いする人はただの馬鹿です。
ピンハネというのは本来受け取れるものを中間に挟まるものが抜き取ることです。
当選金額が明記されており、当たればその額を受け取れるのですからピンハネではありません。
売る方が儲からない宝くじでは意味ないですし。
ぼったくっているとも思いません。
ぼったくりと思っている人は税金として強制徴収されたり、宝くじを財源としている事業はやらなくてもよいと言う考えなのでしょうかね。
嫌なら買わなければよいだけです。
宝くじに限ったことではありません。
宝くじは夢を見られるだけ、ある意味画期的なシステムだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イヤなら買わなければよい。というのはごもっともなお話で
わたしも買わずに我慢しているわけなんですけれども。
それで納得できるのはイカサマが無いという前提の下のお話なわけでありまして、
イカサマ自体を疑ってしまうと、それでは納得出来ないのも
これまた残念な現実でございます。
イカサマなきことを信じていらっしゃる皆様にとっては、不愉快千万なことで
申し訳ございませんでした。

最後に皆様へ
惨敗は覚悟していましたが、まさか6-0とは。
みずほって意外に信用あるのですね。
本当にイカサマがなければよいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 10:34

イカサマではないですが、ピンハネしすぎですね。



例えば、300円の宝クジの内訳は
46%…当選者への分配費
14%…印刷や広告費
40%…公共事業費(国がぼったくっている)

まぁお陰で、1等が当たっても確定申告はしなくて良いんですがね…。当選者が現れないと、国が丸儲けですね。せめてキャリーオーバー制度くらい導入して欲しい…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱイカサマじゃありませんかね。
どうしたら、わたしのようなものでも皆様と同じように
みずほを信頼できるようになるのでしょうかね。
「性格直せ!」 ですか?。

ごもっとも。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 10:20

運営自体はイカサマだとは思っていません。


ある種のギャンブルだと思っています。
競輪競馬などの公営ギャンブルの換金率が75パーセント程度なのに比べて、宝くじは50パーセント程度だという話を聞いたことがあります。
まぁ、割の良い勝負ではないってことでしょう。
博打の胴元が儲け過ぎという意味では、イカサマっぽいですかね?
私は、それでも好きで買っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買っちゃってますか。そうですか。
わたしも本当は買いたいのですよ。でも、

どうしてもみずほが信じられないものですから。困ったもんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 10:14

イカサマをする必要がないくらい、国が利益を取っているので、イカサマではないと思います。



買った時点で半分くらい損しているのではないでしょうか?
詳しくは知りませんが、3桁の数字をあてる宝くじであれば、1000分の一の確立なので、一口200円なら20万円集まりますが、10万円しかもらえなければ、半分は国に手数料で取られています。

それと、忘れたりしてて換金に来ない人もいますので、イカサマをしなくても国がボロ儲けでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントにイカサマなんてする必要ないですよね。
なのに、なぜ??? ねぇ。 イカサマだったらの話ですけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 10:10

ある意味、イカサマだと思います。


言い方を変えれば、悪徳商売。
もちろん、抽選方法そのものにイカサマはないと思います。
ただ、高額当選がいかにも簡単な事のような宣伝。
まるでバラ色の未来が手に入るような表現。
「買わなきゃ当たんないよ」という植え付け。
その激低の当選確率と回収率は前面に出さない。
もし、その数値を知ったなら、購入者が激減するでしょうから・・・。
お国のやることとは思えないえげつない博打でしょうw
宝くじなんかやめて、カジノでも経営したほうが税収は増えると思うのですが・・・
イメージが違うだけで、やってることは同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カジノ賛成です。どこかの田舎の過疎の村に作って欲しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 10:06

結局何をアンケートしたいのでしょうか?


今まで何年間どのくらい購入したのですかね。

高額当選者がよく取り上げられますが、彼らも何十年も毎週相当な額をつぎ込んでいます。もしおこづかい程度で購入して当たらない、だからイカサマ、はないでしょう。イカサマと思うなら購入しなければいいことです。そもそも宝くじの高額当選は交通事故の確率より低いと言われますから、他のギャンブルに乗り換えればいいことです。それでもなかなか当たらないでしょうけど。

ちなみに私はロト6で70万、通常の宝くじで5万、3万などを当選したことがありますが、長年これと同じぐらいの金額をつぎ込んでいますよ、計算上では。高額の当選金を捻出するには何万の人の購入が必要となるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番どうもありがとう。

お礼日時:2007/10/05 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!