
10/4に新規でヤフーオークションの落札をしましたが
出品者から連絡が来ないため、自分から送付先等の連絡を
取引ナビで行いました一切返答がありません。
今日になって再度オークションの出品ページを確認したところ
「新規の方の入札はいたずら防止の為削除させて頂きます。」との
記載に気づき、出品者に取引の意思のないことがわかったのですが
こちらから送付先等の連絡を行っているにも関わらず一切向こうから
連絡してこないのは普通なのでしょうか?
新規の方お断りのメッセージの1つくらいあっても良いと思うのですが。
取引ナビの方では一切返答が得られなかったのですが
ヤフーの画面では落札したことになっているので
出品者の判断で落札扱いにならなかったことを確認したいと
連絡掲示板にて回答を要求したのですが、それでも回答が
なかった場合、悪い評価をつけてしまってもよろしいのでしょうか。
それと、実際出品者が新規登録者の入札を削除することは可能なのでしょうか?
システム上落札されたのに連絡ひとつないのは納得がいきません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、出品も落札も何度も経験しております。
連絡したのに返事が来ないのは納得できないでしょうが、
それ以前に「新規の方の入札はいたずら防止の為削除させて頂きます。」と記載したにも関わらず新規のIDから入札されたら、出品者からすれば頭にきますし、無用なトラブルにもなるので相手にしたくないでしょう。どう相手したらいいか、向こうも困ってると思います。すべて文書でやり取りするわけですから、最初の説明書きの時点で言ってることを無視されるというのは、その後のやり取りの信頼性をすべて否定されるようなものです。
もちろん相手から丁寧なお断りの返信があって然るべきだと思いますが、そういうマナーに関してはこちらも言える立場ではありませんね。
取引ナビから、
注意書きを見落としておりました。すみませんでした。
と、一言謝って、落札取り消しをしてもらうよう伝えましょう。
それで終わりにしましょう。
出品者は落札者取り消しできます。
評価のほうに関しては質問者さんの判断でいいと思います。なんの返信もしてこないのは良くないことです。かといってマナー違反を犯しているのも事実で、受け取り方は人それぞれです。でも落札を取り消された場合は確か評価はできなくなるはずですので、取り消しになればそれに越したことは無いと思います。
それと、僕もやはり新規IDの入札者とお取引するのは嫌です。評価も無い、初心者ですと注意書きをちゃんと読まないで入札され、後々トラブルになることもありそうだからです。「キャンセルなどで悪い評価のある方や、新規の方は入札を取り消させていただく場合があります」とやんわりと明記していますが、それでもなんの質問も相談もなしに新規IDで入札してくる人がいたら、やはり気持ち悪いです。
僕の場合はオークションが終わる前に入札の時点で取り消しますが、間に合わない人もいるでしょう。でも、やはり出品者のミスではないので謝る気持ちにもなれないと思います。
たった一行の注意書きを見落としただけでそんな扱いを受けるんですね。
出品者ってそんなに偉いんでしょうか。
オークションが終わる前の入札を取り消さなかった時点で出品者にも
非があると思います。
こちらの見落としについての謝罪はしますが、それでも回答がなかった場合
悪い評価をつけようと思います。

No.1
- 回答日時:
>自分から送付先等の連絡を取引ナビで行いました一切返答がありません。
これはいつごろですか。それ以降出品者がチェックを入れていなだけではないですか。
>今日になって再度オークションの出品ページを確認したところ
遅すぎ
>こちらから送付先等の連絡を行っているにも関わらず一切向こうから
連絡してこないのは普通なのでしょうか?
普通じゃないですね。連絡掲示板の件もあるので、単に出品者が見てないだけじゃないかな。
>悪い評価をつけてしまってもよろしいのでしょうか。
あえてそのようなことをする意味が分かりません。
>実際出品者が新規登録者の入札を削除することは可能なのでしょうか?
入札中に気がつけば「入札削除」できます。この場合は評価には一切影響しません。
終了後取り消すときは「落札者」「出品者」どちらかの都合にする必要があるので、今回の場合はオークション上の案内に従えばそれを無視して入札した「落札者」都合で削除するのが妥当です。
まぁそれがいやで放置している可能性もありますが、あなたのコネクトを無視してまで放置という可能性は少ないと思います。
現在は本人確認の必要もなく誰でも入札できる状態なので、私もトラブルが多いため「新規お断り」としております。
これはあくまで予防線で、実際のところ即決で何度も新規落札されていますて、今のところトラブルなく取引しています。
特段あなたが被害をこうむったわけでもないでしょうし、放置が一番だと思います。
たった一行の注意書きを見落としただけでそんな扱いを受けるんですね。
出品者ってそんなに偉いんでしょうか。
オークションが終わる前の入札を取り消さなかった時点で出品者にも
非があると思います。
こちらの見落としについての謝罪はしますが、それでも回答がなかった場合
悪い評価をつけようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出品している商品に変な質問が...
-
メルカリとYahooフリマで同一出...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
大至急!利用停止された後、別...
-
ebayで2つの商品を同梱して返...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
ヤフオクで落札をキャンセルし...
-
ヤフオクについて
-
ヤフオク ガイドライン 実際の...
-
ヤフオク:キャンセル料を支払...
-
即決希望額はどちら側から言う...
-
オークションのキャンセル料金...
-
ヤフオクで個数を間違えて出品...
-
ヤフオクでのトラブル。受け取...
-
この説明の「商品の性質上」っ...
-
金額が釣りあがる
-
Amazonで売られている シリコン...
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
ヤフオク出品でウォッチリスト...
-
ヤフオクでキャンセル料などを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出品している商品に変な質問が...
-
新規出品者は敬遠されますか?
-
評価50以下は入札お断り これっ...
-
ヤフオクで間違えて入札した商...
-
どの程度の「悪い」評価の入札...
-
オークションで、ルールを守ら...
-
ヤフオクで終了したオークショ...
-
ヤフオク、わたしはいつ新規か...
-
ヤフオクで削除率50%以上で...
-
新規は駄目と書いてあるのに間...
-
ヤフオク。。。先方が入札取り...
-
いたずら入札対策について
-
ブラックリストから外して欲し...
-
やられました。
-
どうしたら“権利”回復できますか?
-
ヤフオク 悪い評価が半数ある...
-
入札を取り消していいと思いま...
-
評価に悪いが多い落札者をすぐ...
-
酷いマイルール
-
1円スタートでの落札者を次々削...
おすすめ情報