
ヤフオクです。落札日が7日土曜で、入札者が1名います。
良3:悪2という方ですが、マイナスではありません。悪理由は、「落札者の都合により」です。
悪い評価をお持ちの方は、もしかしたら削除しますよという一文を入れていますが、迷っています。
その方の評価を辿ると、「良700:悪30」「「良1000:悪20」の出品者からの評価で、これではあながち入札者さんが一方的に悪いとは言えないのでは?と思ってしまいます。
入札削除をするのは簡単ですが、今まで入札削除をした経験はありません。
削除をしたら、腹いせに新IDでイタズラされることは実際にあり得るのでしょうか?
私はまだ評価が3ケタに届かないので、どうしたらいいのか迷っています。
問答無用で削除するべきですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ヤフオクで評価1500あります。いろいろ経験しました。>>その方の評価を辿ると、「良700:悪30」「「良1000:悪20」の出品者からの評価で、これではあながち入札者さんが一方的に悪いとは言えないのでは?と思ってしまいます。
そのとおりですね、あなたは鋭い。
出品者がそれだけ悪い評価を持っているということはバトル好きの出品者とみて良いです。
あなたの推測は私も賛成します。
これは入札者だけが悪いのではないと思います。
>>入札削除をするのは簡単ですが、今まで入札削除をした経験はありません。
削除をしたら、腹いせに新IDでイタズラされることは実際にあり得るのでしょうか?
私の経験でいうと、ありました。2回。
あと、クレームメールもしつこく何回もきました。
(出品してるYahooID@yahoo.co.jp宛てに。、あと他の商品の質問欄から)
腹いせに新IDで突撃されることはあり得ます。
怖いですが、あなたがしっかりしていれば大丈夫。
そんな報復行為に負けないぞ、という信念が大事です。
>>私はまだ評価が3ケタに届かないので、どうしたらいいのか迷っています。
問答無用で削除するべきですか?
私は商品が売れて欲しいので、マイナスが30ある人とも取引したこたことがあります。
もちろんすごいストレスを感じましたけど(入金してくれるまでは)
あなたが商売に徹するなら削除しないでそのまま取引に持って行くとよいでしょう。
もし、あなたが趣味でオークションをしてるなら、削除しても構わないと思います。
でも、売れると気分がすっきりするし、あなたの文面を見る限り、落札されたらそのまま普通に取引できる可能性は高いと思います。
何事も経験。やってみてください。
多分、成功しますよ。
>何事も経験。やってみてください。多分、成功しますよ。
本日、無事に取引が終わりました。
その人の評価を鵜呑みにせず、どこからの評価かも大事ですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>良3:悪2という方ですが、マイナスではありません。
悪理由は、「落札者の都合により」です。取引相手の評価もアレですけど
たったこれだけの取引回数で既に2の悪い評価ってのもとてもまともな落札者とは思えませんけどね。
出品者に評価しているコメントは無いのですか?
>削除をしたら、腹いせに新IDでイタズラされることは実際にあり得るのでしょうか?
ありますね、私も1回されましたよ。別IDで入札してきて即削除→更に別のIDで今度は質問から
「ば~~か」ですと。
そのまま返してやりたい気持ちでしたが私の場合は既にマイナス評価になってた人でしたので。
っていうかどのIDもマイナスだったんだよ、そりゃ削除するでしょ(笑)。
っていうかね、
>入札削除をするのは簡単ですが、今まで入札削除をした経験はありません。
>問答無用で削除するべきですか?
自分で一文入れてるのに悩むくらいならそんな一文さっさと削除したらどうでしょうか。
私は削除すると記載していた時は(途中でマイナス評価になった場合など)削除しますと記載していましたが
サクッとやってましたよ。
別に私に固執する必要も無いんだから、削除されたら他当たればいいだけなんだし。
>ありますね、私も1回されましたよ。別IDで入札してきて即削除→更に別のIDで今度は質問から「ば~~か」ですと。
>っていうかどのIDもマイナスだったんだよ、そりゃ削除するでしょ(笑)。
それは、凄いですね。削除して当然ですね(汗)。
全ての取引が終わりまして、少し不慣れな要素はありましたが、大丈夫でした。
>自分で一文入れてるのに悩むくらいならそんな一文さっさと削除したらどうでしょうか。
消しました。一文入れてるが為に悩むのが面倒になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
評価の半分以上が「悪い」の人相手でも、出品者側としては、落札されて入金されればいいわけですから、私が出品者であれば削除はしません。
確かにルーズな相手である時もありますが、意外とスムースに進む時の方が多いです。
逆に評価に悪いがない人でも、超ルーズな人もいますしね。
ルーズな相手には、期限付きで取引を進めて行き、それでもダメなら取引を中止すればいいだけです。
多少ストレスを感じることもありますけど...
イタズラ入札や報復評価をつけてくるような輩はこちらが真面目にやっていてもつけてきますから、あまり恐れずに、コメント欄で正当な理由を書いておけばいいです。
>悪い評価をお持ちの方は、もしかしたら削除しますよという
おかしな参加者が増えてきたせいで、このようなマイルールを掲げる方も増えてきましたが、あまり神経質になっても楽しめないな...と思っています。
ちなみにヤフオクは10年以上前から参加しています。
>評価の半分以上が「悪い」の人相手でも、出品者側としては、落札されて入金されればいいわけですから、私が出品者であれば削除はしません。
>確かにルーズな相手である時もありますが、意外とスムースに進む時の方が多いです。
意外と、普通に終わりました。ただし、一刻も早く良い評価が早く欲しいらしく、発送したら評価で連絡くれと言われました(笑)
>入金されればいいわけですから
そうですよね。回答頂いて気づきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>削除をしたら、腹いせに新IDでイタズラされることは実際にあり得るのでしょうか?
ありえます。このカテゴリでも時折質問に上がっています。
>私はまだ評価が3ケタに届かないので、どうしたらいいのか迷っています。
>問答無用で削除するべきですか?
現に迷っていらっしゃるように、ケースバイケースでしか判断できません。
私は双方じっくり見比べてその都度決めています。
取引トラブルや報復評価をされたくないのであれば、開催中の削除しかありませんが
それでも別ID(複数所持もいます)でイタズラされる可能性がゼロではないです。
どんなリスクも引き受けたくないならオークションには参加しないほうがいいでしょう。
ストレスではありますが、バクチと思ってアタったらやっぱりくだけた・・・こともあります(笑)
皆さん仰いますが、報復イタズラされた経験がおありとは…。
今回は、くだけることはありませんでした。
オークションをやっている以上、ある程度のリスクは覚悟するべきと感じました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! ヤフオク 落札者削除での落札者の評価 3 2022/09/11 23:32
- ヤフオク! ヤフオク トラブル 不当評価 6 2023/01/30 11:22
- ヤフオク! ヤフオクでいたずら落札されました。 評価を見たら悪い評価だらけのヤバい奴で入札を見逃した私も悪いです 2 2022/10/20 15:23
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオクで入札制限がかかっているのですが、どうしても欲しい品がいくつかあります。 新しいIDは作れな 3 2022/09/24 11:04
- ヤフオク! ヤフオク!で出品されている方に特に質問です 2 2023/01/19 11:58
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオクで評価が低い方の入札を断る機能はありませんか? 評価マイナスを断ることは可能だと思いますが新 3 2022/04/25 09:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤフオクで評価が低い方の入札を断る機能はありませんか? 評価マイナスを断ることは可能だと思いますが新
ヤフオク!
-
ヤフオク 評価がマイナスの人が入札しました。入札の取り消しって・・・?
ヤフオク!
-
入札中の人をブラックリストにいれるとどうなりますか?
モバオク!
-
-
4
ヤフオクで落札者が荷物を受け取らないのですが、ヤマト保管期限切れで返送された場合、往復送料はどうなり
ヤフオク!
-
5
[ヤフオク]落札者の評価が悪い場合、勝手に削除していいの?
ヤフオク!
-
6
ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか?
ヤフオク!
-
7
ヤフオクで落札者が受け取り連絡をしないせいで、入金されず落札した商品の支払いが出来ません、どうしたら
ヤフオク!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出品している商品に変な質問が...
-
ヤフオクで削除率50%以上で...
-
ヤフオク 評価がマイナスの人...
-
どの程度の「悪い」評価の入札...
-
ヤフオク・ブラックリストに入...
-
ヤフオクで落札者が微妙にトラ...
-
ヤフオク。。。先方が入札取り...
-
最近、入札者の質が悪くなって...
-
新規は駄目と書いてあるのに間...
-
ウォッチリストに追加した総数...
-
ヤフオクで個数を間違えて出品...
-
ヤフオク出品画面へ一時的なメ...
-
オークションの出品物
-
ウォッチリストと入札件数の関...
-
出品者が別IDを使っての価格...
-
これでも【落札者都合】になる...
-
落札1ヶ月後にクレームがきまし...
-
オークション終了間際に
-
新品ゲームを売る際はどこで売...
-
現在価格での即決依頼が来ました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出品している商品に変な質問が...
-
どの程度の「悪い」評価の入札...
-
ヤフーに登録しました。でも入...
-
評価50以下は入札お断り これっ...
-
入札後のブラックリスト登録に...
-
ヤフオク、わたしはいつ新規か...
-
ヤフオク 評価がマイナスの人...
-
新規出品者は敬遠されますか?
-
ヤフオクで間違えて入札した商...
-
最近、入札者の質が悪くなって...
-
ブラックリストから外して欲し...
-
オークション出品での新規ID対策
-
ブラックリストに登録した相手...
-
新規は駄目と書いてあるのに間...
-
やふおく:新規だと・・・
-
ヤフオクの新規入札落札について
-
ヤフオク 初心者
-
ヤフオク。。。先方が入札取り...
-
ヤフオクで終了したオークショ...
-
どうしたら“権利”回復できますか?
おすすめ情報