dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクを始めたばかり、新規の時に初めて入札したことがあります。
その時は、入札を取り消されてしまいました。新規だから、という事だったのだと思います。

その出品者の方はいつも素敵なものばかり出品されているので、出品物をよくチェックしていました。

今はそれから取引も重ね、評価も多少上がりましたが、同じ方のオークションに今回入札しようとすると、はじかれてしまいました。ブラックリストにのせられているということですよね。

どうしても今回欲しいものだったので、新しいIDを取得して落札できたのですが、出品者の方とこれからお取引を進めていく中で、「ブラックリストに入れられていて入札できなかったから別をID取得して落札したこと、また、通常のIDをブラックリストから外して欲しい、ということ」をご相談するのは、相手の方にとって不快に思われたりすることでしょうか?
こういう話はしない方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



もし、新規取得したIDを今後も使い続けるなら、
相談する必要も無いと思いますが、

通常のIDに一本化したいなら、
丁寧に相談してみても良いのではないかと思います。
特に不快だとは思われないと思います。
    • good
    • 0

 そんなこと知らせたら、またブラックリストに入れられる可能性がありますよ。

私だったら黙って取引しますね。誠実に取引する限り、相手が誰だっていいというのがヤフオクなんです。
    • good
    • 0

新しいIDでは実績がないですから、再びブラックリストに載せられてしまう可能性がありますね。


ブラックリストから外して欲しいという依頼そのものは、特別不快な事とも思えません。依頼してみたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!