

20代後半の男性で、センスいいなぁと感じるようなビジネスに使える腕時計を探しています。
腕時計に欲しい機能としては、クォーツで、ロレックス・オメガ・タグホイヤー以外のブランド(いかにもって感じが嫌なので)、日付表示付のシンプルなデザイン、あまりドレッシーなものは好まない、予算は10~20万円程度(すごい気に入ったものがあったら貯金して買うこともありです)
という感じです。
どんな、ブランドの時計がお勧めでしょうか?また、この価格帯以上だと、ほとんどが自動巻きになってしまうのですが、それなりにブランド力があって、クォーツというのはあまりないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
ブランドじゃないとダメですか?
グランドセイコーなどは長く使えると思いますが
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do. …
カルティエならどうにかという所ですが
http://www.cartier.jp/ja
できれば、シンプルならIWCあたりがいいかと思いますよ
http://iwc.seekers.co.jp/
ご参考までに
ご回答ありがとうございます。
おしゃれさを重視したいので、ブランド物がよいですね。なので、グランドセイコーなどは、物のよさは分かるのですが、対象外なイメージです。
IWCなどはイメージ的にもデザイン的にもよいのですが、予算的にオーバーなのと、クォーツの製品は発売していないのではないでしょうか?
それとも、ここは自動巻きにしておくべきなのでしょうか?一週間のうち何日か在宅で仕事をすることもあるので、自動巻きだと止まってしまい不便かなと思ってクォーツを検討しています。
No.4
- 回答日時:
他に、考えられるものとすれば、ロンジンくらいですね。
前候補として、挙げられたグランドセイコー(クォーツ及び機械式)ですが、品質・精度等の時計機能は世界一の水準だと思います。
海外ブランドも良いのですが、輸入代理店の都合で、代理店が変わったり、しいては、どこの代理店でも取り扱わなくなる恐れがあります。
修理も、日本で対応しきれない場合、海外(スイス本国)空輸・修理となりますので、その際の、修理金額で、国産クォーツ時計が買えるくらいの金額を負担することにも、なりかねません。
私の、一押しは、グランドセイコー(手巻き式)です。
仕事前とかに、ゼンマイを巻く習慣を身につければ、さほど面倒ではありませんし、それと一緒に時刻合わせをすれば良いわけです。
余談ですが、IWCの時計(アンティーク物)をスイス修理に出そうとして、見積り願ったところ、私の場合で、10万円くらいかかる見積をもらいました。
やっぱり技術的には日本製がいいんですね。舶来物は修理&メンテが大変なんですね(汗
貴重な情報ありがとうございます。お礼が遅くなってすいませんでした。
No.3
- 回答日時:
個人的にはRADOなんか好きですが・・・
(癖が強いので好みが分かれるかと思いますが)
http://www.session.ne.jp/rado/true.htm
あとはGSXのボラードあたりですかね。
http://www.gsx-watch.com/GSX_line_up/bollard.html
機械式だったら、オリスやノモス、エポスなどはいかかですか?
オリス
http://www.europassion.co.jp/oris/
ノモス
http://www.josawa.co.jp/watch/nomos/
エポス
http://www.europassion.co.jp/epos/
回答ありがとうございます。
RADDというブランドは知りませんでした。かなり個性的なデザインですね。
GSXも知りませんでした。この辺りは検討してみます。
機械式に範囲を広げると選択肢が広がりますね~
いろいろ教えていただきありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
#1です
そうですか、ワインディングマシーンを購入する気はないのでしょうか?
クオーツでその値段ですとちょっと中途半端な気がします
あとは、シンプルではなくて
ちょっと個性が強い時計になりますよね
なので、長く使うのでしたら
機械時計のほうが、か国産の時計のほうが
愛用できるかと思ったのですが
度々ありがとうございます。
クォーツでも、この価格帯ですと中途半端なんですね。
満足感などから国産は考えていませんので、もうちょっと貯金してから、検討したほうがいいですかねぇ~
個人的にはクォーツだったら、オメガやロレックスクラスでも、10~20万くらいであるようなので、他の時計ブランドでもあるのかなぁと考えていたので、残念です。
ワインディングマシーンはどうでしょうか・・・ちょっと、そこまで考えていなかったので、これも貯金と一緒に検討しています。
いろいろとありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 機械式の腕時計を初めて購入したのですが、秒針の流れ方や音といい、その高度なメカニカルさといい、これま 2 2022/05/08 15:07
- アクセサリ・腕時計 腕時計はなぜ高いのでしょうか? ロレックス、オメガなどは【ブランド】として価値があると思うので高いの 4 2023/05/17 06:14
- カップル・彼氏・彼女 20歳彼氏の誕生日プレゼントどれが良いですか? 4 2022/10/03 00:39
- アクセサリ・腕時計 グランドセイコー SBGN027 新品 42.9万円 オメガシースターアクアテラ 中古 2012年並 2 2023/08/11 17:18
- スポーツサイクル 高額なリアディレイラーの良いところは何ですか。 3 2022/09/20 11:08
- アクセサリ・腕時計 ご覧いただきありがとうございます。 タグホイヤーかオメガで迷ってます。 25歳になる男です。 〜20 8 2023/02/03 20:02
- その他(恋愛相談) 友人バツイチ子供2人40代前半なんですが、見た目まるで20-30代にみえます。 80年代アイドルみた 2 2023/01/12 18:02
- ピクニック・キャンプ 安いコットで不満が無いなら高額ブランド品は要らないのでは 4 2022/10/20 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 63才の母に腕時計をプレゼントしようと思い、ロレックス正規店に行ったら在庫全てゼロで買えませんでした 7 2023/08/22 18:20
- アクセサリ・腕時計 一生ものになる腕時計でおすすめを教えてください。 予算は70万-100万円です。 タグホイヤーのモナ 5 2022/03/23 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電波時計の時間が常に2分狂っ...
-
スーパーで勤務してる方、経験...
-
花より男子ファイナルで牧野つ...
-
腕時計の曜日と日付の合わせ方...
-
電気を消すと止まる電波時計
-
電池交換したばかりの腕時計の...
-
20万円以下(出せて30万以内...
-
機械式ではなく敢えてクオーツを?
-
GRANDEURという時計のメーカー...
-
SEIKO 5ACTUSの曜日の合わせ方
-
腕時計の電池で SR927WとSR927S...
-
ロレックス、デイトジャストの...
-
EMSでアメリカに腕時計は送れる?
-
1.5万円の腕時計は安物?社会人...
-
腕時計の匂いを消す方法はあり...
-
眠っている間は腕時計を外しま...
-
なぜこの時計はこんなに安いのか?
-
時間が回るとは?
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電波時計の時間が常に2分狂っ...
-
スーパーで勤務してる方、経験...
-
腕時計の電池で SR927WとSR927S...
-
GRANDEURという時計のメーカー...
-
SEIKO 5ACTUSの曜日の合わせ方
-
カシオ プロトレック 動かな...
-
*TELVAの腕時計の使い方を教え...
-
電池交換したばかりの腕時計の...
-
長く使ってる腕時計
-
1.5万円の腕時計は安物?社会人...
-
腕時計をしたままパソコンを使...
-
義兄の社長就任のお祝い品には...
-
外出する時時計ってつけますか??
-
時計:受験の時に机において見...
-
大学1年生の彼にDaniel Welling...
-
ブレゲのアエロナバルを購入し...
-
ドルチェ・セグレートという腕...
-
腕時計の汚れ
-
EMSでアメリカに腕時計は送れる?
-
機械式ではなく敢えてクオーツを?
おすすめ情報