重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メールについていろいろと調べているのですが、メールヘッダにあるReceived:などにあるIPアドレスなどから、どこの国から送信したか?どこの都市から送信したかなど送信場所はわかるものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

 


固定IPの自宅メールサーバーを持っています。

送信側と受信側のメールサーバー同士が、通信しているとき、私は、200カ国ぐらいを受信拒否しています。そのときに、利用している無料(有料もあり)のIPアドレスから国名を調べるものです。都市名と所有者(プロバイダ)など、毎月更新してくれます。また、テキスト一覧も入手できます。

GeoIP Demo
http://www.maxmind.com/app/locate_ip

.
    • good
    • 0

ドメインサーチがあります


http://www.mse.co.jp/ip_domain/
    • good
    • 0

次で調べると判るようです。


http://fetus.k-hsu.net/document/network/ipv4assi …

メールのOriginating-IPからコピーして、次の検索窓に貼り付けて検索すると、結果が出ます。
http://fetus.k-hsu.net/document/network/ipv4assi …
    • good
    • 0

http://whois.ansi.co.jp/

ここに、IPアドレスの数値をいれるとプロバイダがわかります。
国名などは、略してありますが、だいたいわかるとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!