
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>インストールでてこずってます。
「設定」までお手伝いします。
>リンクを右クリックして、「名前を付けてリンク先を保存」する。
(IEの場合は「対象をファイルに保存」)
ダウンロードは出来たのですね。
>2.Thunderbird を起動し、拡張機能マネージャを開く。(ツール > 拡張機能)
>2.でつまってます。ツールに拡張機能がありません。
「IE」しか使用していない方は分からないかも知れませんね。
「アドオン」です。
「設定」までのやり方です。
「Thunderbird」 を起動させます。
→「ツール」クリック→「アドオン」クリック→「拡張機能」と言うウィンドウが出ます。
→そのウィンドウの中にダウンロードした「Quote Colors」をドラッグ&ドロップ
→ドラッグ&ドロップしたら「ソフトウェアインストール」と言う小さいウィンドウが出ます。
→小さいウィンドウが出たら少し間待ってください。※「Thunderbird」がインストールの準備します。
→下のボタンが「今すぐインストール」に変わったら、「今すぐインストール」をクリックします。
→「ソフトウェアインストール」と言う小さいウィンドウが消えたら、
「拡張機能」と言うウィンドウを閉じてください。
※ 注意してください、この時点ではまだ使えません。
→「Thunderbird」を閉じてください。
※ここ重要です。
(再起動しなければ「Quote Colors」が使えません。)
→「Thunderbird」 を起動させます。
→「ツール」クリック→「アドオン」クリック→「拡張機能」と言うウィンドウが出ます。
→「拡張機能」の中の、「Quote Colors JP」の「設定(O)」クリック
→「Quote Colors オプション」と言うウィンドウが出ます。
→「Quote Colorsタブ」クリック、
Quote Colorsタブの中の「引用の装飾」の中の「プレーンテキストメッセージで引用の装飾を有効にする(G)」のチェック外します。
→OK
→「拡張機能」を閉じます。
これで「設定終了」です。
これで使えるはずです。
詳細な回答をありがとうございます。
ツール→アドオンだったのですね。インストールも無事に終わり動作確認出来ました。引用で色が違うと見やすいですね。お世話になりました。
No.1
- 回答日時:
下記の拡張機能をお使いください。
Thunderbird の引用符をかえられます。
"Quote Colors 日本語版"
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Quo …
設定は
「プレーンテキストメッセージで引用の装飾を有効にする(G)」
のチェック外せばOKです。
それだけで引用符が「>」になります。
ありがとうございます。URLを調べましたが、インストールでてこずってます。
1.リンクを右クリックして、「名前を付けてリンク先を保存」する。
(IEの場合は「対象をファイルに保存」)
2.Thunderbird を起動し、拡張機能マネージャを開く。(ツール > 拡張機能)
2.でつまってます。ツールに拡張機能がありません。
バージョンが違うのでしょうか?バージョンは 2.0.0.6 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Android(アンドロイド) スマホ Gメール URLの文字が青く表示されない 4 2023/06/13 19:32
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- Outlook(アウトルック) メールの受信受信トレイしか表示されない 1 2022/08/17 06:19
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでThunderbirdのメールを使っていますが、スマホでも同期させたいのですが可能でしょうか? 2 2022/04/18 23:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookで、ダブルクリックでの...
-
chromeの画面の大きさが小さい...
-
ホームページリンクのクリック...
-
スクロールバーが動かない
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ページの下方が画面表示できない
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
エクセル
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
知らないサイトが勝手に「お気...
-
UWSC 非アクティブウィンドウ...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
エクセルのシート見出しが小さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookで、ダブルクリックでの...
-
Thunderbird 引用文字「|」を...
-
outlookの閲覧ウィンドウの固定...
-
「Windowsロゴキー」+「→」ま...
-
ワードでヘッダーを最初のペー...
-
Internet Explorer で、別ウィ...
-
リンク先のホームページを閉じ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
IE5.5でリンクにジャンプ...
-
スクロールバーが動かない
-
ACCESS起動時のフォームに関して
-
windows10 Alt+Tab ショートカ...
-
Excelでの起動時の右側に表示さ...
-
Excelが大きくなってしまう問題
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ページの下方が画面表示できない
おすすめ情報