dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aの行が消えてしまいました。再表示をしても出てこないのですがどうしたらいいのでしょうか?印刷すると表れます。

A 回答 (4件)

window枠の固定 が設定されていれば 解除してください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来ました!!
これでした。

お礼日時:2007/11/06 11:29

変な位置で「ウィンドウ枠の固定」がされていませんか?



ツールバーで「ウィンドウ」→「ウィンドウ枠の固定の解除」があったら、そこをクリックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来ました!!
これでした。

お礼日時:2007/11/06 11:29

Aの行が消えるということですが、どのような形で消えているのでしょうか?


B行から始まるという形ですか?

表示がうまく出ない場合などは、ソフトを立ち上げなおしてみる。それでもだめなら、パソコンを再起動してみるという形でやると直ることがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Bから始まっています。
今回に限ったことではなく、実はしばらく前から消えたままでした。
何かの拍子に消してしまって、表れないので自分でB(内容はAと同じ)を作成していました。
今回初めて印刷掛けたら出てきてびっくりでした。

お礼日時:2007/11/06 11:28

B列の左側 列堺にマウスを置いて 列幅変更の操作ができませんか


(左クリックのまま右側へドラッグ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来ないです。
矢印が出てきません。

お礼日時:2007/11/06 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!