
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
とりあえず男女共に美形キャラはいらない。
それから、主人公達?のあのゴレンジャー(古くて申し訳ない)
を彷彿とさせるノーマルスーツをどうにかして・・・
ついでに軍服もファッショナブル過ぎるし。
致命的なのはモビルスーツのデザインが格好良くない。
基本的にどちらかと言えばリアル路線が好きなので
未来のデザインとはいえ、もうちょっと現代の我々がリアリティを
感じられるデザインにして欲しい。
まぁ結局タイトルに「ガンダム」って文字が入って
なければ一回も見ないだろうし、気にもならない
と思うんですけどね・・・いい加減ガンダムでなくても
いいでしょ?
金儲けしたいなら、ファーストをリメイクすりゃ
ガッポガッポだよ!と思う今日この頃。
No.14
- 回答日時:
確かに、なんか強引にヒーローロボットをガンダムに見立てている面は
ありますね。
昔からのファンからすると、そのあたりが気になるのではないでしょうか。
あと、キャラも今風だし(当り前か。)
No.13
- 回答日時:
格好良いガンダムが無い。
結局兵器として魅力的では無いんです。所詮おもちゃやプラモの宣伝なんですからこれは致命的ですね。第一話の回想シーンの五機目(一機目?)のガンダムはパッと見良い線いってた気もしますが現段階では具体的なコメントはできません。
それからキャラが・・・特に主人公サイドのパイロット4人組が殆ど同じ顔ですね。もう少し特徴持たせて欲しいですね。とは言えまだ2回目ですから今後でなんとか出来る範囲かもしれませんが。
ストーリー的に燃えないですね。
2回目の某所の民族紛争に介入って20世紀でも世界各地で某国連がやってますが微妙ですね。努力はしているが肝心の結果が出せていない。これで解決したらそもそも00が成立しない訳で・・・ここは思いっきり挫折して貰って話に深みをつけて欲しいですね。
私は別に平成のガンダムTVシリーズそのものを否定してはいません。若い美男美女がゾロゾロ出てきても許容範囲だと考えています。それが時代の流れですからね。実際種死なんかはコロニー落下までは結構ノリノリで見てましたし主人公(後に降板)が前作の主人公を倒すシーンは久々にワクワクしたものです。 がそれ以外はストーリーや設定の粗。更には前作のシーンが一部混じっていた点が目に付いてしまい評価がマイナスに転じているんです。
今作はきちんと張った伏線の回収と凡ミスを出さない所。シナリオはきちんとして欲しいです。
そうそう近作は久々に雑魚MSが格好良いですね。プラモでMG出たら絶対買います。これだけ出して同じ時代のどっかの架空の紛争で泥臭い話で渋いキャラ乗せた外伝出て欲しいです。 ガンダムは今の所買うつもりはありませんね~
No.11
- 回答日時:
一言で言えば「親近感」かな。
まずそもそも今回のガンダムは誰が主人公なの? おそらく刹那なんだろうけど、ほとんど出てこないし、出てきてもしゃべらないから影が薄いく、主人公に感情移入できない。
従来のガンダムでは多くの場合、主人公の「少年」が子供の視点で大人の世界に入り込み、精神的に成長しながらもあくまで子供の力で大人の世界を変えていく、その痛快さが中心にあった。
そういった痛快なストーリーが中心にあるからこそ、マニアックなまでの細部へのこだわりが適度なスパイスとなって、何度見ても面白い、大人になっても楽しめる「ガンダム」が生まれたのだと思う。
ダブルオーで痛快なのは(今のところ)ガンダムの圧倒的な強さだけ。感情移入も出来ていないキャラクターがどれだけ強かろうと、痛快さは感じない。それどころか逆に興ざめしてしまうだけだ。
とは言え、まだ序盤なので評価を下すには少し早いとは思う。「つかみ」に失敗している分、(それを挽回するような)これからのストーリー展開に期待したい。
No.9
- 回答日時:
クローバー
ガンダムをオモチャっぽくした元凶と言われる玩具メーカー
(すでに倒産)ですが、クローバーが日本サンライズ(当時)の
いわゆるリアルアニメに持ち込んだ、ガンダムのトリコロール、
Gアーマー、ビルバインの可変ギミックがそれ以降の多くの
作品に踏襲されていることを考えれば、彼らのセンスが正しかった
ことは明白です。
バンダイはガンダムが確実に売れる線だとわかっているから
あえて冒険をしていない(ガンダムよか戦隊やライダーの方が
ずーっとチャレンジャブル)のでだめです。

No.8
- 回答日時:
個人的にはガンダムにはシャアがいるかいないかです。
どんなに駄作でもシャアがいればなんとかなります
もしくは絡ませるような内容にするか。
あとは富野氏が100%本気でやってないんでしょう。
誰かに任せてるとか。
No.7
- 回答日時:
気合とか根性でしょうか。
全員世を悟ったような冷めたツラした美形キャラに意味も無くたくさん出てくるガンダム・・・
完全に女子オタク向けに作られたオモチャガンダムってとこでしょうか。
ファーストガンダムのときはちゃんと敵のモビルスーツにも人間が乗っていて、その人たちなりの人生がありましたが、オモチャガンダムではゲームの駒のような感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庵野秀明って身長高い?
-
ハヤトとフラウの子供って登場...
-
マクロスFアルラン好きでもやも...
-
マクロスFのについてだけど・・・
-
エヴァの綾波レイは好きですか...
-
シン・エヴァンゲリオンでシン...
-
現在アラフィフ世代のガンダム...
-
通常版の「残酷な天使のテーゼ...
-
ガンダム zzのキャラ 好き◯ 普...
-
これはターンエーザクですか?
-
エヴァっぽいBGMないですか?
-
おススメは?
-
やっぱり兵器がドンパチするロ...
-
Z以降のガンダムシリーズで一番...
-
ガンダムSEEDとガンダムOO
-
なぜ、マクロスFは三角関係にお...
-
ガンダムが主役じゃないガンダ...
-
エヴァ大好きな者なんですが、...
-
エウレカセブンとエヴァ
-
左翼の大好きなアニメと言えば...
おすすめ情報