
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
岩手県民です。
確かに「必要」を「欲しい」と言う言葉に置き換える人もいます。
例えばお天気のよい日に出掛ける前「今日は帽子を持って行ったほうがいいかな?」を「今日は帽子が欲しいかな?」とか、病院に行くとき「保険証は必要かな?」と言うのを「保険証欲しいかな?」と言い表します。私は使いませんが周りの誰かが使っても全く違和感ないです。
私が福島で学生してたとき「お腹空いたなぁ」と言ったらルームメイトが「これ食べれば」と言ってスナック菓子をくれました。が、私はその言葉に少し冷たさを感じてしまいました。岩手なら「どうぞこれ食べて」です。
でも、どちらも気持ちは一緒。親切で言ってることなんです。
地域によって言葉から受けるイメージってちがうものなんですよね。
No.5
- 回答日時:
岩手県南、在住者です。
この辺では普通は使わないですね。
蛇足ですが、
「ゴミを捨ててきて!」=「ゴミ投げてきて!」
こういう使い方はしますから、もしかしたら質問の言葉も1部の地域、または家族間で使ってる言葉かもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
青森出身の者です。
こっちの方言では「欲しい=使う」にはならないと思いますよ。
多分、使うにしろ借りなくてはいけないので、
相手が使う=相手が借りる=相手が欲する
みたいな感じで
広い意味で「欲しい?」とおっしゃったのではないでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「見せて」と「見して」
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
関東の方って語尾に「べ」をつ...
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
「あっぽん」という言葉は普通...
-
方言を使う人は、標準語で話せ...
-
「消やす」って方言でしょうか?
-
よだれは 出る?くう?
-
どこかの方言でしょうか?
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
そっくりしてる・・・・?!
-
語尾が「し」の方言
-
名古屋弁についてお尋ねします。
おすすめ情報