dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelのグラフ作成について2点教えていただきたいことがあります。

(1)グラフを作るところまではいいのですが、
 グラフ作成後印刷するときにグラフを囲う縁もいっしょに印刷されて しまいます。
 そのため印刷後、非常に見栄えが悪く、消去できないものでしょうか?

(2)グラフを二つ作成し色分けを示す凡例を
二つのグラフの右側の真ん中の位置に設定したいのですがどうしたらよいでしょうか?
二つのグラフを一つのくくりでくっつけることができないようでどうにもなりません。

以上2点について、どちらか一つでもご存知の方おられましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

グラフを右クリックして、「グラフエリアの書式設定」→「パターン」タブ→「輪郭」を「なし」にチェックしてOKをクリック。


でいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます!

教えていただいたとおりに操作したところ、簡単に枠を消すことができました!
書式設定は全部試したつもりだったんですが、見逃していたようです。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/25 00:34

こんにちは


(1)グラフエリアの書式設定→「パターン」→「輪郭」→「なし」
(2)「ふたつのグラフの凡例が同じだから1つにして調整したい」と
 と言うことであれば、

(1)で輪郭をなしにしたふたつのグラフを並べて、だぶった片方の凡例
を「クリア」(削除)して、後はグラフのプロットリアを調整、凡例を
好みの場所へ移動すれば良いと思います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が非常に遅くなってしまい申し訳ございません!
参考にさせていただきました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/08 23:52

> (2)グラフを二つ作成し色分けを示す凡例を


二つのグラフの右側の真ん中の位置に設定したいのですがどうしたらよいでしょうか?

凡例を表示しているグラフを選択して、「Shift」キーを押しながら「編集」→「図のコピー」→「OK」→邪魔にならない空いているセルをクリック→「貼り付け」でグラフが画像として貼り付けられます。

※ どこかのセルを選択して、貼り付けないとグラフエリアの外に移動できません。

画像のグラフを選択して「図」ツールバーの「トリミング」ボタンを押して「凡例」部分を残して周囲をトリミングします。

上記で作成した凡例をご希望の位置に移動します。
グラフ上の凡例は用済みですので、選択して「Del」キーを押して削除します。

2つのグラフと画像の凡例を見栄えよくレイアウトします。

「画像のトリミング」
http://kokoro.kir.jp/office/zu_toolbar1.html
「画像のトリミング その1」
http://www.dougamanual.com/blog/2/15/e386.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が非常に遅くなってしまい申し訳ございません!
参考にさせていただきました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/08 23:52

(1)は#1に出ているように


右クリック
グラフエリアの書式設定
「パターン」の
輪郭
なし
(2)1シートの上にデータの違うグラフを付くのですね。
>色分けを示す凡例を
系列を色分けで区別すし、凡例に表示ている野はわかるがが
>二つのグラフの右側の真ん中の位置に設定したい
2つのそれぞれのグラフの右側に凡例がでて、普通にそうなるのではないですか。
>二つのグラフを一つのくくりでくっつけることができないようでどうにもなりません
1つのくくりでくっつけるとは。

この回答への補足

回答いただきありがとうございます!
説明が不十分で申し訳ないです。

作りたいのは「いくつかの同じ商品の今年と去年の売上比率」のように
商品名が全く同じで比率だけが違う円グラフです。
二つの円グラフの商品ごとの色分けが同じなので、色分けの凡例を二つ表示させるのは不格好になるので、真ん中に一つだけ表示したいと思いました。
一つの凡例を消してもう一つの凡例を二つのグラフの右真ん中に動かせればよいのですが、枠を消しても凡例は枠外に動かすことができず、よいグラフが作れません。ご存知でしたらご教授ください。

補足日時:2007/10/25 00:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!