A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>みなさんにききたいんですが、ソフトをダウンロードするときに、実行を選択した場合は、どこにも
その.exeは、cドライブのどこかにしまわれてないんですか>?
はい。何処にも保存されません。
メモリ上で展開されて、終われば消えます。
No.4
- 回答日時:
保存場所の確認の仕方、ファイルの探し方はNo.3で書きましたが・・・
ダウンロード中に出る転送画面で、「ダウンロード完了後、このダイアログボックスを閉じる」のチェックを外していて、exeファイルをダウンロードして、ダウンロード完了画面で、そのままま「ファイルを開く」をクリックしているのでしょうか。これも、一旦画面を閉じて、改めて保存した場所でそのファイルをダブルクリックするのと同じ事でその手間を省くだけです。どちらの場合もちゃんとダウンロードしたファイルは保存先に存在しています。自分で削除しない限り勝手にファイルが消えると言う事はありません。また、保存先はCドライブとは限りません、保存先に指定すれば他のドライブでもどのフォルダでも、どこにでも保存できます。それを忘れてしまったら、No3の方法で確認するか検索するしかないのです。多くの人がファイルの保存先にディスクトップを指定するよう薦めるのは、保存場所を忘れないようにする為です。
例えば、
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se166 …
このソフトをマイドキュメントに保存(ダウンロード)した場合は、「Lhaca124.exe」というファイルが(拡張子を表示しない設定なら「Lhaca124」というファイル)マイドキュメントにあるはずです。
どう言う状況でダウンロードしているのか良く分からないのですが、保存の際にメッセージが出ないのであれば、ここも参考になるかもしれません。
http://support.microsoft.com/kb/880999/ja
ここまでの全ての回答を読んでも解決しないのなら、ファイルを保存しようとしているときの状況を事細かに説明してくれないと、どういう問題が生じているのか分かりません。
No.3
- 回答日時:
例えばフリーソフトなどの実行ファイルをダウンロードしたが、何処に保存したか忘れてしまった。
ということでしょうか。それなら、もう一度適当なファイル(拡張子が.exeのもの)をネットからダウンロードすれば、保存ボタンを押す前に、保存場所を選ぶ画面になりますよね。そこで、以前選択した保存場所が出るはずですので、そこを見れば良いと思います。
もしくはダウンロードしたファイル名を確認して、ファイルの検索で検索するか。
http://www.x-media.co.jp/tyoufaq/faq17_3.shtml
exeファイルを実行してインストールしたソフトをアンインストールしたい。という意味でしたら、ソフトによって違いますので、ソフトのヘルプやホームページをなどを見て下さい。単にファイルを解凍して保存するタイプならファイルを探して消せば良いですが、そうでない場合、単純にファイルを消すだけではレジストリ等に設定情報が残ってしまう事もありますので。
この回答への補足
みなさんにききたいんですが、ソフトをダウンロードするときに、実行を選択した場合は、どこにも
その.exeは、cドライブのどこかにしまわれてないんですか>?
No.2
- 回答日時:
windowsの場合ですが、
スタート→検索→ファイルとフォルダ全てなど項目を選んで
更新した日時などで検索をかけて一覧表示する事が出来ます。
何か安全なファイルで、ダウンロードしようとすると
保存先の指定の際に、前に保存していたファイルが見つかるかもしれません。
ダウンロードでは無く開いた場合は、一時ファイルを削除しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前をつけて保存した後、元の...
-
イラストレータの別名保存アク...
-
ダウンロードしたexe ファイル...
-
Mozilla Thunderbirdの添付ファ...
-
PDF "最小サイズ"で保存するマクロ
-
素人が仮想端末を持つことはで...
-
ファイルをダウンロードした時...
-
写真など画像ファイルにWINDOWS...
-
ネットスケープでの画像保存
-
mp4ファイルの保存方法
-
PDFファイルの保存日時の変...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前をつけて保存した後、元の...
-
ダウンロードしたexe ファイル...
-
PDF "最小サイズ"で保存するマクロ
-
ファイルをダウンロードした時...
-
irvineで
-
Photoshopのバッチ処理で保存ダ...
-
Craving Explorerで保存したフ...
-
ホームページビルダー 21 sp で...
-
Auto-CAD 複数ファイルを一度に...
-
写真など画像ファイルにWINDOWS...
-
Mozilla Thunderbirdの添付ファ...
-
Macのスクリーンショット保存す...
-
windows で illustrator artwo...
-
mp4ファイルの保存方法
-
PDFファイルの保存日時の変...
-
Irvine でフォルダごとにダウン...
-
イラストレータの別名保存アク...
-
最初からUSBにデータを保存したい
-
SoundEngine Freeのようなフリ...
-
ラベル屋さんの文字化けunicode
おすすめ情報